六角大王による3DCGの作成 北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 0822601 田中 聡 前回までの成果 • Webページ更新 今回までの進捗状況 • Webページ更新 – 動画掲載方法として” Videobox: Lightbox for videos”を 採用 – バナーを国際規格サイズに作り直し – リンクの枠線を削除 – リンク集更新 • 3DCG制作 – 制作継続中 研究手順 • Videobox: Lightbox for videos – 英語サイトのみ確認 • コンテンツバナー作成 – Adobe Photoshop CS4で作成 • 3DCG制作 – Webページ内で掲載する3DCG Videobox: Lightbox for videos • Lightbox2では動画掲載は不可能 – 無理やり埋め込もうとするとLightboxのような 視覚効果は得られず • 導入はLightbox2と同じ – “css”,”js”,”swf”フォルダを追加 • Lightbox2とはフォルダ内のファイル名が違う バナー国際規格 • 各コンテンツのタイトルにフルバナーを採用 – 468×60サイズ • リンク集の見出しにハーフバナーを採用 – 234×60サイズ 次回までの成果誓約 • Webページの更新 • 動画掲載 • 3DCG制作 参考Webページ • Digital lab(リンクの枠線削除) – http://slolab.net/digitallab/2006/05/post_8.html • HTML手打ちで作るホームページ講座 – http://homepage2.nifty.com/tomoarai/ • 自サイト – http://zemi2010.web.fc2.com/index.html
© Copyright 2025 ExpyDoc