教育工学I 第1回講義 (平成14年4月16日) 本日の内容(予定) (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) 鷹岡の自己紹介 成績はどのように決めるか? 休講情報! 1分間のプレゼンテーション 教育工学とは何か? 人間の情報処理過程を考える 今日の課題 自己紹介 氏名: 鷹岡 亮(たかおか りょう) 生年月日: 昭和43年7月4日(33歳、男) 出生地: 茨城県日立市 生い立ち: 東京都世田谷区 → 神奈川県横浜市 → →??? 東京都大田区 → 埼玉県本庄市 → 茨城県藤代町 → 東京都国分寺市 → 神奈川県横浜市 → 山口県山口市 家族構成: 妻1人 子2人 成績はどのように決めるか? 成績判定基準(加点方式) 出席点(遅刻は授業開始後10分まで) レポート点(提出者に加点, 期限超過は1/2[2週間]) 1レポートは,2~10点 発表点(発表内容,方法に応じて配点) 0 … +40, 1~2…+30, 3~4…+20, 5~6…+10 7~8… +5, 9~ … 0 授業評価シートを「全て記述」して“出席”とする。 授業では,個人2回,グループ1回の発表を予定 加点対象 優秀なレポート,授業評価シート 優秀な発表,発表時の質疑 授業時間以外での授業への参加 今後の授業スケジュール 4/23 4/30 5/7 5/14 6/11 6/18 7/9 7/16 休講 個人発表+プレゼンテーション 休講 グループ発表課題提示 グループ発表① グループ発表②,個人発表課題提示 個人発表① 個人発表② その他(授業運営に関して) [お願い] 授業開始は,8:50~ (ただし,発表時等は,8:40 ) 授業には,コンピュータを持参! 授業の連絡は,MLで‥ [email protected] 授業HPを週に1度以上(木,金あたりに)見るこ と! http://www.center.edu.yamaguchi-u.ac.jp/~ryo/Lecture/02ET1 早速,作業! 1.下記の内容に関する1分間プレゼンテーション を考えなさい。 内容: (1) 教育工学という学問は何をするのか (2) この授業に期待すること 2.発表では,皆さんに他者を評価してもらいます。 評価項目2つと評価方法を考えなさい。 [例] 評価項目‥ 話し方の上手さ,発表内容の興味深さ 評価方法‥ A,B,C 3段階評価,○×の2段階評価,記述 教育工学とは 情報教育 メディア コンピュータ・ネットワーク利用 インストラクショナルデザイン 認知 教師教育 授業研究 教員養成 教員研修 データ解析 教授・学習過程 教師 学習支援 システム 学生,子ども 今日の課題 4/30に1人3分間の製品プレゼンテーションをしてもら います。そのプレゼンテーションの準備をすること。 発表の目的 発表の対象 1年程度の情報科学に関する内容を勉強した者(数理情報の2年生) 発表方法 担当製品の機能を分かりやすく説明し,購買意欲をかきたてること。 各自で聴講者に理解してもらえる発表戦略を練り,白板,資料,OHP,プ レゼンテーションソフトを利用すること。 発表後の質疑 発表後に2~3の製品に対する質疑を行う。
© Copyright 2025 ExpyDoc