Document

144.64MHz
144.66Mhz
431.00MHz
com-1
TM-D700
MIC
GPS
SP
APRS電文送受(TNC2簡易KISSモード)
com-2
TNC
AGWPE
AGWTracker
APRS電文送受(汎用TNC2モード又はKissモード)
USB-COM ADP
UiVew32
GPS2000ZZ
Com-7
Com-8
WGS84測地系
ナビトラ電文送受(D7又は汎用TNCモード)
com-3
TH-D7
NavitraMap
USB-COM ADP
Tokyo測地系
POTインターフェース(速度付)にてNavitraMapへ 未検証
com-4
NMEA tokyo97
port
A
Port
B
仮想Com-111
仮想Com-8
④ 仮想Com-121
仮想Com-7
USB-COM ADP
プラグイン順番設定のポイント
①
②
③
1:1
PortA :GPS東京測地系入力
①PlugNmea :間隔:1秒,微速度時出力禁止:0.1Km/h未満、
センテンス4
②PlugBCom :→VcomDD 1:N経由 東京測地系アプリへ
③PLugNmea2:間隔:5秒,微速度時出力禁止:0.9Km/h未満、
センテンス1(GPRMC)
④PlugBCom2:→VcomDD 1:1経由 WGS84測地系アプリへ
仮想Com-100
※ Tokyo測地系アプリ
仮想Com-5 NyLINK
KNLINK
SPBridge Ver2
Navin’you
仮想Com-6
Gpsplayer32、
NMEAモニタ等TOOL類
仮想Com-9
カシミール3D
PortB :→VcomDD 1:1経由 WGS84測地系アプリへ
NMEA→IPS変換は未検証
VcomDDおよびSPBrigeはAEROさん作です
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038157/
1:N 仮想Com-10 ProAtrasSV
VcomDD
仮想分配器つき通信ポートx8
WindowsXP(SP1)
Celon600M MEM192Mb
7L4IRV mobil用ノートPCのシリアル系統図(NMEA測地系変換)
H19.2.17