3.祭り Pertemuan 11

Matakuliah
Tahun
: N0926/Analisa Teks 2
: 2006
3.祭り
Pertemuan 11
Ⅲ.情報1:本文
• <出典>
芳賀日出男「夏を楽しむ祭り」に基づく
『祭りと生活第2巻』 小峰書店 1979年
芳賀 日出男 (はが ひでお)
日本や世界の民俗行事や民俗芸能を撮影しつづける日
本人写真家。
芳賀ライブラリー (http://www.hgpho.to/home.html)
祇園祭
Ⅲ.情報1:本文
• 第1段落
■なぜ京都は長い間、歴史の中心でしたか?
■なぜ現代の日本人にとって京都は「文化のふ
るさと」と言えますか?
Ⅲ.情報1:本文
• 第2段落
■「祇園祭」はどこの祭ですか?
■京都を代表する祭りは「祇園祭」だけですか?
Ⅲ.情報1:本文
• 第3段落
■「祇園祭」はいつ始まりましたか?
■869年は京都の人にとってどんな年でしたか?
■八坂神社の祇園祭が始められた目的は何です
か?
Ⅲ.情報1:本文
• 第4段落
■神社で行われる春や秋の祭りは一般的に
「なに」の祭りですか?
■そのような祭りはどこで始められましたか?
■祇園祭も同じ種類の祭りですか?
Ⅲ.情報1:本文
• 第5段落
■祇園祭はどのように「新しい祭り」でしたか?
■どうして「祭りの規模がずっと大きくなりまし
た」か?
■「祇園ばやし」というのは何ですか?
Ⅲ.情報1:本文
• 第6段落
■祇園祭は京都の人々のどんな気持ちから生
まれた夏祭りですか?
■祇園祭が始められる前から同じような祭りが
ありましたか?