行動スケジューリング機能 - Tagged World Project

エリアでの行動推薦のための
計画に基づくスケジューリング
Planning Based Scheduling to Recommend
Actions in Area
◎木村将彦† 渡辺裕‡ 原田史子† 島川博光†
†立命館大学 情報理工部情報システム学科
‡立命館大学院 理工学研究科
2007年9月7日
サービス提供における現状

現在,実現されているユビキタス環境では,サー
ビスを受けるために行なう行動に対して,ユーザ
自身がさまざまなことを意識する必要がある

予定を入力するだけで,ユーザがいる
ユーザに意識をさせること
しかし,多忙な中で,意識することが多くなると
場所の近くで行える行動を教えてくれる
なくサポートをしたい
ユーザの負担となる
意識させないコンピューティングの実現

負担が多くなると,ミスを起こす原因となりえる
意識させないコンピューティング
モデル
エリアサーバ
他者との競合を考慮した結果
通信(エリアの資源情報)
スケジューリング結果
エリア
予定を入力
行うべき行動
携帯端末
ユーザ
意識させないコンピューティング

Todoアクション生成機能
ユーザのプロファイルを利用し,入力した(抽象的な)予定から
・その予定を実現するために行うべきTodoリスト作成
(例)東京本社で会議→切符購入,資料作成など
・抽象的な予定表を具体的な予定表に展開
(例)東京本社で会議→新幹線に乗る時間や会社に着く時間など



*エリアとは
行動スケジューリング機能
計算機により資源の利用可能な時間帯が
 ユーザがエリアに入った時,現在いるエリアで行える行動をス
管理されている領域
ケジュールし,行動リストを作成
行動仲裁機能

複数人いた場合,個々のスケジューリング結果からそれぞれの
個人に最適なように再スケジュール
行動スケジューリング機能

ユーザがいるエリアにおける最適な行動を考え,
そこで行うべき行動を時間軸上にリスト化する



行動を抽出する機能
行動リスト作成機能
使用するデータ

Todoリスト


展開された予定表


行動名,行動ID,行動に必要な資源,最早実行可能時刻,締切り,
重要度,最悪実行時間
小型計算機
予定名,開始時刻
資源情報

エリアを管理する計算機
資源名,資源ID,最早利用可能時間,最悪実行時間
行動スケジューリング機能の流れ
スケジューリング
結果
エリアサーバ
並び
替え
資源情報
実施可能な行動リスト
エリア
抽出
通信
予定表
Todoリスト
現在時刻
行動スケジューリング機能
エリアで行える行動の抽出



ユーザの予定表からユーザの状態を把握し,行動可能
か判断する
エリアで行える行動を抽出
抽出した行動を締切りの近いかつ重要度の高い順に並
び替え
現在時刻
予定表
予定名
開始時間
徒歩で移動
2007:8:28:9:00
電車に乗る
2007:8:28:10:00
電車を降りる
2007:8:28:12:00
2007:8:28:9:30
行動が行えない予定
会議
運転
睡眠 etc
エリアで行える行動の抽出(2)
Todoリスト
行動I
D
行動名
行える行動リスト
1
行動I
2
D
3
1
4
2
切符購入1
行動名
切符購入2
電子マネー
チャージ
切符購入1
送金
切符購入2
行動に必要
な資源ID
行動に必要
な資源名
締切り
最早実行
可能時刻
最悪実行 重要度
時間(秒)
1
行動に必要
1
な資源ID
2
券売機
行動に必要
券売機
な資源名
チャージ機
2007:9:1
締切り
2007:9:10
100
最悪実行
100
時間(秒)
30
30
重要度
60
2007:10:1
2007:8:1
最早実行
2007:8:25
可能時刻
2007:8:1
1
3
1
券売機
ATM
券売機
2007:9:1
2007:9:30
2007:9:10
2007:8:1
2007:8:24
2007:8:25
100
300
100
30
60
60
チャージ機
2007:10:1
2007:8:1
30
10
3 資源情報
電子マネー 2
資源ID チャージ 資源名
最早利用可能時刻
最悪実行時間
1
券売機
2007:8:27:9:31
120
2
チャージ機
2007:8:27:9:30
40
10
行動リスト作成


エリアで行える行動リストをスケジューリング
流れ



現在時刻と行動の最早実行可能時刻を比較
遅い方を資源の最早利用時刻と比較
遅い方の時刻に最悪実行時間をプラス
→次の予定開始時刻を越えないか判断


超える場合 その行動は行えないと判断し,次の行動を
配置
超えない場合 その行動を配置完了とし,次の行動を配
置
行動リスト作成のモデル
資源
利用可
コンビニ
チャージ機
利用可
宝くじ売り場
利用可
利用可
利用可
行動可
ATM
券売機
ユーザ
ユーザの位置 駅
時間軸
移動
1
行動
1
2
4
35
駅
切符購入
2
入金
3
電子マネー
チャージ
4
宝くじ
購入
5
雑誌
購入
本手法の有用性

サービスを提供するうえで

エリアに存在する資源を考慮

どの資源が存在するか
いつどの資源が利用可能になるか

次の予定に影響しないか


意識させない状態でサポートが可能
ユーザの現状かつ未来の予定を加味できる
かつ
 どの行動が行えるか
負荷の軽減が可能
 現在その行動を行うことができるか
まとめ

背景


意識させないコンピューティング


現在いるエリアで行える行動を時間軸上にリスト化する機能
本手法の有用性


予定を入力するだけで,自動でスケジューリングするシステム
行動スケジューリング機能


サービスを受けるさい,意識をする必要がある
予定や資源,制約を意識する必要がない
今後の予定

実験を行い,本手法の有用性の評価