ppt file for TV meeting on 25th Oct, 2004.

status of
making a fast simulator
1. 変更点
2. 現状
変更点
• fit function が変わった

1 dE
 t  a  e   t  a 
g t  
 f
E0 dx
 t  a 
 1
2  
i
 g t   P
ji
ji
 i2
i
 2  
i
 g t dt  P
ji
i
ji
 i2
これに伴い、EM成分の関数化からやり直すことになった。
Fitting of EM components
cut :
χ2<3.0
minuit のstatusが0
∑g(t)がpeakを二番目のSLに持つ
非難ごうごうだった
“目で見てcut” をやめた
electronの場合(f, a)
normalization factor f
EM starting position a
electron の場合 (α, β)
いつもの方法で、correlation をといてからの分布
α
大きな違いが見られないので、
4 GeV の分布を smooth して使う
β
electron shower simulation
•Peak は必ず2SLめ
•EM成分の数は必ず1個
幅が広く、linearityも良くない。
←βの energy dependence が
うまくないのか?
pionの場合(f)
① normalization factor f
fit 関数:
 E0  p2 2 
Erf(E 0 ; p1 )  exp 

2
2
p
3


Erf( E0 ; p1 ) 
1


E0  p1
0
t 2
e dt  1
pionの場合(a)
これは、新しい。
前までは、slope=-1.0
に固定していた。
pion の場合 (α, β)
大きな違いが見られないので、
4 GeV の分布を smooth して使う
hadronic shower - hadronic components
<4 GeV>
pedestal (Gaussian)
Landau (MPV, RMS)
i
project to Y axis
i
x axis: Pprev
y axis : pi
i
i 1
Ptot   p j
j 1
42
p
j 1
j
1. pedestal (Gaussian)
--- Mean 0.0, RMS 0.1
2. Landau
--- MPV, RMS
3. G/L probability
--- PL=(NG/NL +1)-1
--- PG=1-PL
region 1
region 2
region 14
region 9
region 15
region 10
hadronic shower – MPV
factor
position
slope(fermi)
slope(pol1)
intercept
fit function :
(linear + fermi)×factor
hadronic shower – RMS
factor
position
slope(fermi)
fit function :
expo×fermi×factor
slope(expo)
G/L probability
これが困る。
最後に・・・
•
•
•
•
electron のnormalization factor を見ると、今度こそ
event by event のfit は良さそう
fit parameters を fit する際の fit function の optimize が
よくわからない
いままで書いた code は、有効
100 GeV まで fast simulation できないと意味がない
とのことだが・・・