文法の発表 周春秀 岑泳珊 劉慧梅 蘆詩韻 51、~それ • それから 表示次后 意思为“然后~,还有~” (1)それからどうしたの。(后来怎么样了?) (2)それから1年たった。(从那时候起过了一年) • それに~ 表示提升,即:在前项的情况下,又加上了后项 意思为:“在加上~” (1)熱があるし,それにせきもでる。(不仅发烧而且咳 嗽.) (2)今日は忙しい,それにでかけなければならないからだ めだよ。(今天很忙,还得出门,所以(今天)不行啊!) • それじゃ~ 那么~ 例:それじゃまたね。((那么)再见吧.) • ~それとも~ 此句型用于连接两个疑问句。意为“是~呢,还是~呢?” (1)日本に留学するか、それとも就職するか、迷ってま す。(去日本留学还是就职,一时难以决定。) (2)好きなものはハンバーガーですか、それともサンド イッチですか。(你喜欢吃汉堡包还是三明治?) • ~それで~ 表示承接前项的原因,叙述后项的结果 意思为“所以~” 例:それでどうした?(后来怎样了?) • ~それでも~ 表示即使是前项的情况,也还是出现了后项的结 果。意为“尽管如此~” 例:天気は悪かった、それでも彼らは出かけた。 (天气很不好,尽管如此,他们还是出门了.) • ~それなのに~ 虽然前项如此,却出现后项的情况,带有不满, 埋怨等的语气。 例:材料は多いです。それなのに料理が美味しく ないです。(材料有很多,但做出来的料理却不 怎么好吃。) 52、とか • 接续:名词+とか、~とか+助词 动词辞书形+とか、~とか+助词∕する • 意思:表示从若干个同类例子中举出一到两个讲 话人首先想起来的较典型的例子,然后说明它们 是什么、怎么样、做了什么等。“...... 啦,......啦”、“或者……,或者……” • (1)毎日,仕事とか、会議(とか)でとても忙 しい。(每天都忙于工作啦,开会啦。) • (2)彼はアメリカとか、日本(とか)へ行きた いと言っている。(他说他想去美国,日本等国 家) 辨析:「や」和「とか」 1.意思基本相同,但「や」只能接在名词与名词之间,不 能接在动词后面。而且最后一个名词后面不能用「や」。 例:1)仕事ばかりしないで、時々旅行するや、カラオ ケに行くやしたほうがいい。(×) 2)仕事ばかりしないで、時々旅行するとか、カラ オケに行くとかしたほうがいい。(○) 2.在实际生活中,有时只用一个「とか」,即只举一个例 子,同时暗示还有其他,而「や」至少要列举2个例子。 例:京都とかへ旅行に行きたいなあ。(や ×) 3.「とか」可以后续助词「は、が、で、に、へ、と ……」以及「する」,而「や」不可以。 4.在实际生活中在不影响句意的情况下经常省略「とか」 的后面的话。 53、こと(~ことにする/~ことになる) ~ことにする 此句型前接「V辞書形」或「Vない形」。 「~ことにする」表示根据自己的意志做出某种 决定。意为“决定~”、“决心~”。「~こと にしている」表示动作的习惯。 (1)今日は5時間も勉強したから、今晩は早く寝 ることにします。(今天已学了五个小时,所以 决定晚上早点睡。) (2)毎日アニメを見ることにしています。(每天 看动画。) ことになる 此句型前接「V辞書形」或「Vない 形」。「~ことになった」表示某事物 被决定,相当于汉语的“决定~”。 「ことになる」表示决定的结果,而 「ことになっている」则表示作出的决 定生效。 (1)今度の旅行は中国の北京へ行くこ とになりました。(这次旅行决定去中 国北京。) (2)学校では日本語で話すことになっ ています。(规定在学校要讲日语。) 54、~うちに 前接动词的「ない形」,イ形容词, 名词「の」或ナ形容词加「な」。表 示在某状态变化之前进行某种行为。 意为“在……期间”,“趁着……”。 (1)どうぞ、温かいうちにお召し上 がりください。(请趁热吃吧。) (2)雨が降らないうちに、家に帰っ た方がいい。(趁还没下雨,赶紧回 家。) 前接动词的「ている形」,表示在 某期间发生了开始没有的情况。意为 “……着……” (1)英語の歌だが、何度も聞いている うちに覚えた。(虽然是英文歌,但 是听了几次就学会了。) (2)この本は専門用語が多く、読んで いるうちに疲れてしまう。(这本书 专业词汇很多,看着看着就累了。) 55、~なくて/~ないで 「なくて」前接名词,イ形容词,ナ形 容词和动词的「ない形」,而「ないで」只 能前接动词.前接动词时,「AなくてB」表 示因果或并列关系; 「AないでB」表示B以 怎样的状态,方法,手段进行.相当于汉语的 "没~(就) ~" ,"不~(要) ~". (1)子供が道が分からなくて、泣いていま す。(孩子迷路了,正在哭.) (2)傘を持たないで出かけました。(没带 伞就出去了.) 56、辞书形 + な • 接续:动词辞书形+な • 意思:读降调,表示禁止做某件事。相当于 「~てはいけない」的意思。会话体,男女 都能用。为了缓和语气,可在句末加上 「よ」构成「なよ」的说法。表示禁止的 「な」在发音时要重一些,不过不能发长音 「なあ」。“禁止”“不许” • (1)あの部屋に入るな。(不要进那个房 间) • (2)ここに車を止めるな。(不要在此停 车) 57、~おきに 只能接在数量词后,表示同等间隔, 即间隔该数词表示的数量。 (1)この薬は、3時間おきに温かいお 湯で飲みなさい。(请把这个每隔3小 时就加温的汤药喝了。) (2)この線は5分間おきに一本発車す ることになる。(这条线每隔5分钟就 发一班车。) 58、~ずつ • 接数量词或部分副词之后,表示等量 的反复或等量的分配。相当于汉语的 “各~”,“每~”。 • (1)子供たちにりんごを二つずつあ げます。(给孩子们每人两个苹 果。) • (2)日本語が少しずつ上手になりま した。(日语一点点地进步了。) 59、传闻助动词そうだ 语ば「形イ形容 的)~,形容词 “」に常」词的此 听相よ与。加普句 说呼る「ナ「通型 ”应と~形だ形前 、。(の容」,接 “相~話词或名动 据当にで的者词词 说于よは普「、、 ”汉れ」通ナナイ 形 。 、 (1)天気予報による と、明日は大雪にな るそうです。(据天 气预报说,明天有大 雪。) (2)友達のメールに よると、来月王さん はアメリカへ行くそ うです。(据朋友的 电子邮件说,下个月 王老师要去美国。) 60、 ようだ / みたいだ • ようだ 助动词「ようだ」前接动词普通形或 「N+の」。表示比喻,推量,例示或目 的,要求,属于ナ形容词活用。修饰名词 时用「ような」 ,修饰动词,形容词时 用「よううに」 。意为“像~样的”, “像~那样地”。 (1)私はテニスのようなスポツが好きで す。(我喜欢像网球那样的体育运动。) (2)前回と同じように自由に意見を発表 してください。( 请大家像上次那样畅 所欲言。) 「ようだ」前接动词,イ形容 词的普通形,「N+の」、「ナ 形+な」 ,表示以本人所见所 闻为依据而作出的主观推量或 委婉的判断。 (1)日本人は温泉が好きなよう ですね。(日本人好像很喜欢 温泉。) (2)このことはまだ誰も知らな いようです。(这件事好像谁 也不知道。) • みたいだ 此句型前接名词,ナ形容词词 干以及形容词,动词等谓语的普通 形,表示“比喻”,“推断”, “例示”。其用法与「ようだ」 大 致相同,常用语口语。 (1)本当にうれしい。まるで夢み たいだ。(真让人高兴,简直像做 梦一样。) (2)彼は本当に知らないみたいだ。 (他好像真的不知道。)
© Copyright 2024 ExpyDoc