FPCCD readout 現状 新しい基板(CCDとASIC実装)でデータ読み出しを行っている。 変更点:CCDの後ろに増幅機構を付けた。 CCDからの出力が小さくなる 2010/12/07 齋藤智之(東北大学) @ Vertex Meeting 1 増幅機構(エミッタフォロア) CCDの出力は小さいので端子から出てきた直後に増幅する。 この変更でCCDから出てきた 信号が小さくなっている。 CCD 0.6 V ASICへ この抵抗 チェックした項目 ●抵抗の影響 ●読み出し速度の影響 2 CCDからの出力 (1.5Mpix/s) 1.5Mpix/sで読み出したときのCCDの出力 本来見えるべき波形 0Ω (短絡) 100Ω CCDの端子 Horizontal clock Reset ・0Ωですらかなり小さい ・100Ωになるとほぼ0 抵抗の大きさには依存している。 3 CCDからの出力 (0.2Mpix/s) 0.2Mpix/sで読み出したときのCCDの出力 本来見えるべき波形 0Ω (短絡) 100Ω CCDの端子 傾向は1.5Mpix/sと同じ ⇒読み出し速度による影響はない 浜ホトの鈴木さんに相談中です。 4
© Copyright 2025 ExpyDoc