資料5 【第1章 ものの燃え方と空気】 単元大課題 どんなものを燃やしたこと がある? ふたをするとろうそくは・・・? 6年( )組( )番 名前( ) 実験して分かったことを自 分の言葉で書いてみよう! どうしてそう思った? 実験・交流して分かったこ とを自分の言葉で書いてみ よう! ちっ素だけの部屋なら・・・? 下にあなをあけたら? どうしてそう思った? 「空気」って一体何だろう? 自分の言葉で説明しよう! 実験して分かったことを自 分の言葉で書いてみよう! 実験して分かったことを自 分の言葉で書いてみよう! どこへいった?どうなった? 酸素だけの部屋なら・・・? もっと知りたいことや疑問 に思うことはないかな? ものが燃えた後の部屋、酸 素の量(割合)は? どうしてそう思った? 単元大課題を解決しよう! 「 実験して分かったことを自 分の言葉で書いてみよう! 何を使って調べたい? 」を使って実験!! 【第6章 水よう液の性質とはたらき】 ①野口英世像を見て気付いたことは・・・ ⑥排気ガス ⑦コーラ 単元大課題 ②今日分かったことは・・・ 6年( )組( )番 名前( ) ③仲間分け ⑧蒸発 ④他にも・・・! 合わせると ⑨金属が・・・? と言える! ⑩⑪金属が・・・? ⑤雨は・・・? 単元大課題を解決しよう! ☆疑問に思ったことや もっと調べてみたいこと ( 項目 月 ) ( 日 振り返り ( 予想 項目 月 ) 実験 日 考察 項目 月 ) ( 評価 日 評価 振り返り ( ) 日 月 ) 実験 日 考察 項目 月 ) 実験 日 評価 振り返り ( 評価 振り返り ( 予想 月 ) 日 月 日 考察 評価 振り返り 評価 振り返り 実験 予想 実験 考察 評価 振り返り ( 予想 実験 振り返り 予想 項目 ) 実験 項目 評価 考察 考察 予想 実験 ( 予想 項目 考察 月 振り返り 考察 予想 項目 評価 項目 月 ) 日 予想 実験 考察 課題 ( )月( )日( ) 6年( 予想: )組( )番 ( だろう! )
© Copyright 2025 ExpyDoc