パワーポイント

社会保険制度
介護保険制度の概要
介護保険制度の概要
(1)保険者=介護保険を実施するところ
・介護サービス⇒高齢者にとって最も身近な
サービスであることが大切
・地域の現状にあったサービスを提供
※特別区=東京23区のこと
都道府県が市町村を支援している
介護保険制度の概要
(2)被保険者
市町村に居住している40歳以上の者
被保険者は保険料を払う
介護が必要だと判断されれば介護サービ
スを受けることができる
受けたサービスの一部を負担する
介護保険制度の仕組み
被保険者
保険料
サービス
財布
国など
支援
介護サービス
利用者
被保険者の分類
第1号被保険者
年
齢
65歳以上
サービス
寝たきり,認知症
提供の
身体虚弱
条件
第2号被保険者
40歳以上65歳未満
医療保険加入者
寝たきり,認知症な
どのうち特定疾病の
者
保険料
負担
市町村ごとに徴収
(額も違う)
保険料
の徴収
年金からの天引き
医療保険料と一緒に
(一部直接支払う) 払う
加入している医療保
険ごとに全国一律
特定疾病とは何か
• 年を重ねることによってかかりやすくな
る疾患のこと
• 風邪や交通事故などで要介護状態になっ
ても介護サービスは提供されない
特定疾病の種類(全16種類)
①がん末期
平成18年度から
②関節リウマチ
③筋萎縮性側索硬化症(ALS)
④後縦靭帯骨化症
⑤骨折を伴う骨粗鬆症
⑥初老期における認知症
(アルツハイマー病,脳血管性認知症など)
⑦進行性核上性麻痺,大脳皮質基底核変性症
パーキンソン病
⑧脊髄小脳変性症
⑨脊柱管狭窄症
⑩早老症(ウェルナー症候群)
⑪多系統萎縮症(シャイ・ドレーガー症候群など)
⑫糖尿病性神経障害,腎症,網膜症
⑬脳血管疾患(脳出血,脳梗塞)
⑭閉塞性動脈硬化症
⑮慢性閉塞性肺疾患(肺気腫,慢性気管支炎等)
⑯著しい変形を伴う変形性関節症
要介護認定の仕組み
被
保
険
者
市町村・特別区
訪問調査 特記事項
コンピュータ入力
(一次判定)
主治医の意見書
介護認定審査会での審査・判定
(二次判定)
平成18年度からの認定区分
自立
自立
要支援
要支援1
要支援2
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5