Report on ISMD08@DESY

Report on
ISMD08@DESY
K.Itakura
October 4th , 2008
ICRR
ISMD08 @ DESY
•
•
•
多重粒子生成の物理を議論する伝統ある会議 (第38回目 QCD以前から)
123名の参加者
広範囲にわたる物理
Dilute systems:
High Q^2, structure functions, jets, central production.
High density systems in ep, pp and heavy ions:
Saturation, hydrodynamcis, CGC, perfect fluids, AdS/CFT
Interpolation region:
Forward production at highest energies, diffraction, Glasma
Strategies and analysis methods
Correlations, heavy quark production, MC techniques
New physics
多彩な参加者
CGC & small-x  McLerran, Iancu, Marquet, Avsar, Bartels, Lipatov,
Golec-Biernat, Kutak, Kovchegov, Machado, Marchesini, Sabio Vela, Jung,
Motyka, Gustafson, Itakura
Cosmic Ray  Ostapchenko, Pierog, Werner, Kaidalov
宇宙線関係
• McLerranなど、CGC関係者たち
 宇宙線への応用は重要。是非やるべきだ。
今年の初めにSeattleでAugerのmeetingがあり、大変興味
深かった。Stasto とStrikmanが、積極的に関わっている
• Ostapchenko
 学会で述べたとおり。CGCの重要性を認め、将来的に
は宇宙線コードへの導入を検討すべき、と同意。現状の
CGCにおける問題点の認識も正しい。
• Pierog
 EPOSには既にsaturationの効果を入れている
Ostapchenkoの結論
CGCに根ざした相互作用模型を目指せ
これは、議論で私が彼に
示した方向性
重要な新しい動き
• CCFMに根ざしたMCコード
(CASCADE)にsaturationの効果
を入れようとしている
(Avsarは今、筑波大に滞在
10月10日にセミナー)
CCFMにsaturation
の効果を入れることは
既に成功している
(非線形CCFMではない)
CASCADEとは?
• CCFM方程式に根ざしたevent generator
• CCFM = DGLAP + BFKL with angular ordering
kt factorization scheme、線型方程式
• LHC energy への応用を考えてsaturationの効果を入れよ
うとしたらしい
ちなみに
• 2011年のISMDを日本で開催しよう(せよ)
という動き(外圧)あり
 多くの宇宙線関係者の参加が期待される
• 広島(宮島)?→ 中村純氏、本間謙介氏
• 2009年はベラルーシ、2010年はNu Xuのい
るところ(米国?それとも中国?)
ちなみに2
• 11月末か12月はじめに筑波大の素粒子理
論研究室でカラーグラス凝縮の集中講義を
します
• 興味がある人はどうぞご参加ください