PowerPoint/214KB

子どもを犯罪から守る地域見守り力向上事業(案)
青少年・地域安全室
要求額:52,000千円
13歳未満の子どもに対する犯罪の現状
□強制わいせつ、暴行等が全国ワースト
(H20年:303件→H24年:409件、4年間で35%増加)
*強制わいせつ、暴行、傷害、強姦、略取・誘拐の5罪種の合計件数
□犯罪の前兆となる「声かけ・つきまとい」が多発
・特に小学校下校時から夕方にかけて、路上で多発。
子どもや女性を守る防犯カメラ設置補助事業(継続)
【事業目的】
市町村と連携し、自治会等が申請する住宅地・通学路における
防犯カメラの設置促進。
【事業内容】
市町村独自補助制度の創設・拡大(継続)
*25年度末に18市町が制度化の見込み
小学校周辺の地域の見守り力向上が課題
【事業規模】(H25・H26年度の2カ年事業)
H26年度要求額:4,000万円(400台)
*H25年度当初予算額:2,400万円(240台)
対策の基本的考え方
◆ハード面の対策:住宅地・通学路の防犯カメラの普及
【課題】住宅地・通学路での設置が遅れている
【対策】市町村と連携し、住宅地等の防犯カメラ設置促進
◆ソフト面の対策:青色防犯パトロール活動の質的向上
【課題】青パト巡回する小学校区は4割程度
→大半が週1~3回でスピーカー未設置(無音巡回)
【対策】①下校時に「校歌」を流して巡回するなど、子ども・
保護者・地域に親しまれる青パト運用。
②青パト運行記録をもとに「地域安全マップ」を作成
し、地域安全センターを活用して情報共有。 など
※防犯カメラ(住宅地等)、青パト(小学校区巡回)には高い
犯罪抑止効果が認められる。
青色防犯パトロール質的向上促進事業(新規)
気いつけて帰りや
青パト隊です♪
【事業目的】
下校時に小学校区を定期的に巡回する
子どもや保護者、地域住民に親しまれる
青パト活動の普及
【事業内容】
青パト活動を強化する防犯団体に市町村
と連携して活動物品補助
(拡声装置、地域安全マップ資機材等)
【事業規模】(H26・H27年度の2カ年事業)
H26年度要求額:1,200万円(80団体)
(参考)府内の小学校区:約1,000校区
校歌等
校歌等
青パト運行記録
↓
地域安全マップ