請求或要求 練習本單元前請先複習 下面兩張投影片的動詞音便規則 五段動詞のて形音便 語尾(ます形) い、り、ち み、び、に き ぎ し 例外:行きます 音便~て って んで いて いで して 行って 一段動詞と特別動詞のて形 例(ます形) 食べます(一段) 見ます(一段) 来ます(特別) します(特別) 勉強します(特別) (て形) たべて みて きて して 勉強して 文型説明1 例(ます形) 食べます(一段) 見ます(一段) (て形) たべて みて 食べてください 見てください 動詞のて形+ください=提出請求或要求 文型説明2 動詞~ます轉變為~ましょうか =主動提出為對方服務之建議 例:手伝(てつだ)いましょうか =讓我來幫忙吧 文型練習 根據以上兩種句型 請做以下練之投影片練習題 : 練習後請以滑鼠點選題目處 以便確認答案 呼ぶ よ A タクシーを呼びましょうか B ええ よ 呼んでください(お願いします) B いいえ けっこうです 歩いていき 手伝う てつだ A 手伝いましょうか B ええ てつだ 手伝ってください(お願いします) B いいえ けっこうです 貸す かね か A お金を貸しましょうか B ええ か 貸してください(お願いします) B いいえ けっこうです なんとかなりますから 付ける つ A エアコンを付けましょうか B ええ つ 付けてください(お願いします) B いいえ けっこうです さむいですから 消す でんき け A 電気を消しましょうか B ええ け 消してください(お願いします) 閉める し A ドアを閉めましょうか B ええ し 閉めてください(お願いします) (あけてください) 撮る しゃしん と A 写真を撮りましょうか B ええ と 撮ってください(お願いします) かく ちず A 地図をかきましょうか B ええ かいてください(お願いします) 行く えき むか A 駅まで 迎えに 行きましょうか B ええ むか き 迎えに 来てください(お願いしま B いいえ けっこうです タクシーで 教える おし A 電話番号を 教えましょうか B ええ おし 教えてください(お願いします) 出す てがみ だ A 手紙を 出しましょうか B ええ だ 出してください(お願いします) 急(いそ)ぐ いそ A 急ぎましょうか B ええ いそ 急いでください(お願いします) 会話一(取材自情境日語会話通) いちろう 一郎:スキューバダイビングが できるんですか だいすけ だいがくじだい しゅみ 大輔:はい、大学時代からの趣味なんです。 たの 一郎:楽しそうですね。(おもしろそうですね) うみ なか ほんとう きれい 大輔:海の中は 本当に 綺麗ですよ。 き かい おし 一郎:機会があったら、教えてください。 いっしょ 大輔:いいですよ、今度 一緒に 行きましょう(や 会話二(改編自大家の日本語初級2) さだこ 貞子: 梅田(うめだ)まで お願いします うんてんしゅ 運転手: はい。 貞子: すみません。 つぎ しんごう みぎ ま 次の信号を 右へ 曲がってください うんてんしゅ みぎ わ 運転手:右ですね、分かりました 下頁續 承上頁 い 貞子:それから 運転手:はい。 ば まっすぐ 行って下(くだ)さい。 やしき まえ と 貞子: あのお化け屋敷の前で 止めてください せんはっぴゃくえん 運転手:!!! はい。 1800円です 貞子:これで お願いします 運転手:五千円ですね 3200円のおつりです ありがとうございました。 1 1 1 1
© Copyright 2025 ExpyDoc