化粧品とは

化粧品とは・・・?
混合の科学!
通常、各原料は化学反応を伴わず、混合され存在する。個々の原料の持ち味を発揮させることが肝要で
あり、より良いケースでは、それら原料間での相乗効果が期待される。





化粧品の種類
化粧品の構成要素
化粧品の(中味から見た)分類
乳化について
化粧品の(処方配合における)チェックポイント
1
<化粧品の種類>
スキンケア
スキンクリーム、スキンローション、クレンジング…
メイクアップ
ベースメイク
ポイントメイク
ボディケア
(サンケアを含む)
ボディミルク、インバス用(ボディシャンプー)
サンスクリーン、制汗剤、脱毛剤、虫除け剤…
ヘアケア
シャンプー、リンス、トリートメント
パーマ剤、育毛剤…
オーラルケア
歯磨き、マウスウォッシュ…
フラグランス
香水、オードコロン…
2
<化粧品の構成要素>
水溶性

油溶性
炭化水素、トリグリセライド、ワックス
エステル、脂肪酸、高級アルコール
シリコン、多価アルコール、ポリマー、 増
粘剤
界面活性剤 (乳化剤)
色素・顔料、香料
防腐剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、
キレート剤(金属封鎖剤)
水 (+ エチルアルコール)
その他 (添加物、粉体…)
3
<化粧品の(中味から見た)分類>
ローション
 ジェル
O/W
ミルク
W/O
乳化
(エマルジョン)
クリーム
+ ガス
 スプレー、ムース
その他
マイクロエマルジョン
マルチエマルジョン ---
液状油
→ 口紅、グロス
+ ワックス
粉体
→ ファンデ、シャドウ
4
エアゾールのメカニズム (参考)
5
<乳化について>
如何にエマルジョンを作るか;



安定性
安全性
キーは活性剤の使い方!
差別化
特性 / 機能
安定性チェックのポイント ;
匂い、色、外観
pH、粘度
加速テスト – 加熱、熱遠心…
乳化を阻害する要因;





日光 (紫外線)
紫外線吸収剤
熱
経日での劣化にほぼ相当
微生物
防腐剤
金属イオン
キレート剤
|
その他 --- 酸素、振動…
6
<乳化について>
キーは活性剤の使い方!
活性剤 ; 水溶液での HLB による状態の変化
HLB
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
溶解しない
粗いディスパージョン
強攪拌によりミルク状のディスパージョン
安定したミルク状ディスパージョン
殆ど透明
完全溶解
7
<乳化について>
転相乳化
– 安定なエマルジョン (O/W) を作り、活性剤量を減らすことが出来る
油 相
実際の作業
水 相
8
<乳化について>
原料のイオン性がもたらすモノ
活性剤

陰イオン(アニオン)性
洗浄力
起泡力

ポリマー
セット力、保持力
陽イオン(カチオン)性
肌・毛髪との親和性
静電・殺菌効果
コンディショニング力

(櫛通り性、静電気防止効果)
非イオン(ノニオン)性
相溶性
低刺激
高い相溶性
(両イオン性)
酸性側で陽イオン性
アルカリ側で陰イオン性
9
<化粧品の(処方配合における)チェックポイント>
(まとめ)






安定性
安全性
使用感・感触 [軽い/重い、サッパリ/シットリ…]
使い(取扱い)易さ – 容器、化粧動作とのマッチング…
嗜好 – 匂い、色、(容器)デザイン…
機能・効果
昔(?)からの格言…
「一に衣装、二に匂い、三・四がなくて五に中味!」
10
< 化粧品の(処方配合における)チェックポイント >
(詳細)

安定性 – 外観、色、匂い…

(法律により)個々の原料は室温保存・3年で残存率が90%以上であることが必要
[世界基準になりつつある。 迅速法あり(例:40℃6ヶ月で…)、但しメーカー責任で]

安全性

防腐剤や香料の配合する量・種類は時折処方の安定性だけではなく、安全性にも
悪い影響を与えることがある
防腐剤の配合(種類・量)については、素原料、生産設備、あるいは容器の汚染度を把握し、
最終消費者の清潔度をも考慮し、決定されるべき


機能・効果

いかなる機能・効果 (例:SPF、美白効果、アンチエージング力)も、PL(製造物責任)法に則り、
メーカー責任で確認する必要あり
同じ化学構造を持つ原料が、いつも同じパフォーマンスを
示すとは限らない!
11