水田を活用して園芸生産に取り組もう! 日 時 : 平成23年3月4日(金) 10:00~12:00 「直売名人」が教えます! 「直売所出荷に合った品目選定で所得向上」 = 園芸実践家 = 斎藤 修司氏 福島県福島市在住。果樹50a、野菜50aと 合わせて100aの圃場で生産している。 販売先の1つとして、農産物直売所を活用して きたが、さらに開拓の余地がある野菜で勝負しようと 戦略的な品目選定等で野菜生産に取り組む。 「現代農業」平成22年2月号にて、“直売所名人の タネ選び”で、取組みが紹介される。 会場:福井県立図書館 = 第2部 = 水田を活用して 園芸生産に取り組もう! 13:00~14:30 《事例紹介: 集落営農における園芸の取組み》 14:30~16:00 《パネルディスカッション: 園芸部門を経営として確立するには》 秋田県 (農)なかむら 理事 金持 善雄氏 JA秋田おばこ営農経済部 係長 佐々木 健司氏 滋賀県 飯営農組合 組合長 川崎 源一氏 福井県 (農)川上生産組合 理事 篠島 秀夫氏 主催:福井県、福井県園芸振興委員会、 福井県水田農業推進協議会 【問合せ先】 福井県農林水産部 園芸畜産課 園芸振興G 福井県福井市大手3丁目17-1 TEL:0776-21-1111(内線:3063~3065) 水田を活用して園芸生産に取り組もう! 日 時 : 平成23年3月4日(金) 13:00~16:00 これから伸びる集落営農 ≪事例紹介:集落営農における園芸の取り組み≫ ≪パネルディスカッション:園芸部門を経営として確立するには≫ ①(農)なかむら 理事 金持 善雄氏 JA秋田おばこ営農経済部 係長 佐々木 健司氏 秋田県大仙市。平成18年に法人化して複合化を図るために大 規模エダマメ栽培(4.5ha)に取り組む。秋田県内一のエダマメ 産地であるJA秋田おばこ管内でも、有数の大規模経営である。 基本に忠実な作業と機械化体系により、所得向上を図る優良事例 として注目されている。ソラマメ、業務用キャベツ、花き等を栽 培し、複合化・多角化に積極的に取り組む経営を展開している。 ② 滋賀県 飯営農組合 組合長 川崎 源一氏 滋賀県米原市。平成5年に66戸が参加して組合を立ち上げ、一農場一集落による営農に取 り組む。集落内女性の労働力を生かして水稲育苗ハウスを利用したイチゴ、トマト栽培と露地 野菜(ブロッコリー、キャベツ)を合わせて1ha栽培している。平成20年には、農産物売上 高1割を園芸品目が占めるようになり、園芸導入が組織の活性化につながっている。 ③ 福井県 (農)川上生産組合 理事 篠島 秀夫氏 福井県大野市。平成16年に法人化し水稲、麦、そばを生産していたが、22年よりネギ栽 培1.6haに取り組み、1,000万円以上の売上げをあげている。“集落で取り組む園芸“として 集落の労働力を活用して、意欲的に取り組み、所得向上を図っている。 = 第1部 = 農産物直売所を 活用して販売力アップ! 「直売所出荷に合った品目選定で所得向上」 =園芸実践家= 斎藤 修司氏 主催:福井県、福井県園芸振興委員会、 福井県水田農業推進協議会、 【問合せ先】 福井県農林水産部 園芸畜産課 園芸振興G 福井県福井市大手3丁目17-1 TEL:0776-21-1111(内線:3063~3065) 会場:福井県立図書館
© Copyright 2024 ExpyDoc