パソコン教室 - 学校法人尚絅学院

パソコン教室
名取市ゆりが丘公民館
&
尚絅学院大学エクステンションセンター
概要
ねらい
– インターネットって(本当は)何なの?
– 楽しく、安全に使うためには
内容概略
– インターネットとは
• 言葉、歴史、しくみ
– 検索のしかた
– 便利なサービス
• 光と影
– オンラインソフトの利用
月間利用頻度[日]
0
ポータルとオンライン・コミュニティ
通信/インターネット・サービス
エンターテイメント
ニュースと情報
マルチカテゴリー・コマース
金融/保険/投資
エレクトロニクス
教育とキャリア
旅行
家庭とファッション
ライフスタイル
自動車
その他企業
政府とNPO
行事/ギフト
5
10
15
20
25
平均利用時間[時間/一ヶ月]
1回あたりの利用時間の順位
③
0:00
ポータルとオンライン・コミュニティ
①
マルチカテゴリー・コマース
②
エンターテイメント
④
金融/保険/投資
通信/インターネット・サービス
ニュースと情報
旅行
エレクトロニクス
教育とキャリア
家庭とファッション
ライフスタイル
自動車
政府とNPO
行事/ギフト
その他企業
1:00
2:00
3:00
ネット利用のためのソフト
•ブラウザ
– Webを見るため・Webベースで情報をやりとりするための基本的なソフト
– Windows付属のInternet Explorer(IE)が代表
– 他にFirefox, Opera, Sleipnir, Lunascapeなど
– プラグイン・ソフトなどで機能拡張可能
– メールソフト、RSSリーダ機能を含むものもあり
• 電子メールソフト
– Windows付属のOutlook Express(OE)
• 使いにくく、セキュリティ上の問題多い
• Office(Word, Excel)とともに追加されるOutlookは別もの
– 上記以外の電子メールソフト
• 単純なものは無料で手に入る
– Webメールならメール・ソフト不要
ネット利用のためのソフト(2)
• セキュリティ対策ソフト
継続的なデータ更新が必須
– 脅威の種類:ウィルス、スパイウェア、スパムメール、フィッシング、アタック
– これらを統合した製品が主流
• シマンテック:Norton Internet Security 2007
• トレンドマイクロ:ウイルスバスター2007
• 他
• RSSリーダー(ニュースリーダー)
– ニュース・天気予報・ブログなど最新の更新記事を集約して表示
• Acrobat Reader
– PDF形式の文書を表示させる無料ソフト(ブラウザのプラグインとしても付属
していることが多い)
• メディアプレーヤー関連
– 外部の音楽プレーヤー (iPodなど)と連携、音楽配信サイトの検索・購入。ラ
イブラリ管理。Podcast講読などの機能
ネット利用のためのソフト(3)
• ファイル交換ソフト
危険
Winny など
– どこかのサービスを利用するのではなく、直接個人のパソコン同士でファイル
を公開し合ってやりとり(共有)をする。
– 違法コピー・流通の温床
– ファイル共有ソフトを狙ったウイルスにより、意図しないファイルまでインター
ネットに流出→個人情報漏洩で社会問題化
– 使用を禁止する企業が多い
• インスタントメッセンジャー(IM)
–
–
–
–
–
相手のコンピュータと直接メッセージのやりとりをする
チャット:筆談のようなもの
ボイスチャット:音声によるチャット
テレビ電話、テレビ会議システムへの発展
WindowsXPには初めから付属(Windows Live Messenger)
PDFファイル
• Portable Document Format
– 電子文書のためのファイル形式
– 閲覧にはAdobe Reader(無料)を使う
• 印刷物と同じものを見る(印刷する)ことができる
–
–
–
–
学術論文
官公庁の白書など
製品パンフレット、取扱説明書
ペーパークラフト、工作の型紙
Web閲覧の注意点
• 発信者は誰?
– URL(アドレス)から推測
• ブラウザの「アドレス」欄をチェック
• 国、ドメイン、プロバイダ、官公庁、企業、個人
– トップページをチェック
• トップページへのリンクがないときは、URLを短くして
上位ページを表示させる。
• サイト名、 サイトマップ、発信者情報、問い合わせ先、
プライバシーポリシー、更新日
ブラウザ利用時の注意点
• チェックポイント
– アドレス欄
– ステータスバー
• 文字化け対策
– エンコード
クリックすると何が開く?
• ブラウザのステータスバーに注目
クリックする前に、ジャンプ
先のURLが確認できる。
変なサイト、ファイルにリン
クしていないか?
スタータスバー
Webページの表示
インターネット
Webサーバー
①要求
③解釈
②応答
Webサーバー
Webブラウザ
①呼びだし先URL(Webサーバー)に要求
②Webサーバーが応答
・ インターネット経由でデータがやってくる
③ブラウザが受け取る
• データを解釈しながら表示する
• 必要に応じて画像やプラグインのデータを要求
• ページ内で画像表示・動画再生など
Webの資源の所在の記述方法
URL(Uniform Resource Locator)
(Webページのアドレス)
http://www.shokei.ac.jp/info.html
アクセス手段
ドメイン名
ファイル名
コンピュータ名
インターネット上の所在
jp
日本
fr
フランス
uk
イギリス
de
ドイツ
cn
中国
ac.jp
主に大学など
co.jp
株式会社、有限会社など
go.jp
日本国の政府機関
kr
韓国
or.jp
財団法人、社団法人、医療法人など
au
オーストラリア
ne.jp
ネットワークサービス会社など
to
トンガ
ed.jp
主に18歳未満を対象とする学校
ws
サモア
URLに使われる記号
検索エンジン・2つのタイプ
• ディレクトリ型
– 該当するカテゴリをたどる
– 目次に相当
– 一般的な情報にはアクセ
スしやすい
– 検索対象は限られる
• ロボット型
–
–
–
–
キーワードを指定する
索引に相当
適切なキーワードが必要
検索対象は膨大
目的に応じて使分ける必要あり
ディレクトリ型では価値ある情報にたどり着けない
→ロボット型をきちんと使えるようにする、特にGoogle
Webページの保存
• 必ずしも情報そのものを手元に保存(ダウン
ロード)する必要はない
• URLが記録されていれば、いつでもアクセス
可能
•自分自身のブックマーク(しおり)を整理する
•いつでも使えるようにしておく
ブラウザの「お気に入り」を自分で管理できるようになること
データベースを利用した
Webサービスのしくみ
①要求
①画面上のフォームにデー
タを入れてボタンをクリック
するとそのデータがサーバ
ーに送られる
②Webサーバーからデータ
ベースに問い合わせ
③データベースから結果が
戻ってくる
④Webサーバーは画面表示
用のデータを作って要求元
に送る
インターネット
Webブラウザ
④表示データ
②問い合わせ
③抽出データ
Webサーバー
データベース
①において個人情報、クレジット番号がイン
ターネット上を流れる。途中でのぞき見され
る可能性あり。
顧客データ
商品データ
‥‥
フォーム送信と暗号化
• Webのフォームを送信すると
– URLと一緒に記入したデータが送られる
• パスワード、クレジット番号の場合も‥‥‥
• 暗号化されていないとインターネット経路の途
中でのぞき見されるリスクあり
• 暗号化されたフォーム
https://‥‥‥
鍵マーク
httpsのページの例
ネット利用時のリスク
• インターネットは無法地帯
– インターネット自体は道路のようなもの
– そこにさまざまな車(情報)が行き交っている
– 自宅の前に訪れて手当たり次第にノックして廻るも
のもある。鍵がかかっていなかったら侵入してくる
– 公序良俗、法に抵触する情報が氾濫
– 仮想空間・高い匿名性で犯罪意識が低下
「国民のための情報セキュリティサイト」などで基礎知識を
最近の脅威
• 以前は面白半分、いたずら(自己顕示欲の達
成)的なものが多かった
• 最近は明確な(犯罪の)意図があって仕掛け
てくるものが増えている。手口の巧妙化。
– 詐欺、フィッシング
– 盗み見
– 攻撃(他人のパソコンを踏み台にして攻撃)
知らない間に加害者に
• ある種のウイルス・ソフト(ボット)に感染する
と‥‥
– 自分のパソコンから迷惑メールを送信
– 自分のパソコン内のデータ(個人情報ファイル、
著作権保護の対象ファイル)をインターネット情報
に勝手に配信
– 特定のサイトの攻撃者として振る舞う
• 知らなかったでは済まされない
身を守るために
• セキュリティ対策ソフト(ウィルス対策ソフト)の導入
– 導入しただけではだめ。必要なチェックを行うよう設定する。
– 最新の脅威に対応できるよう常にウイルス検知用データ(パターンファイル)
を自動更新することが必要。通常1年単位の契約
– 量販店でセット販売されるウィルス対策ソフトの落とし穴→90日間限定など
• セキュリティ・ホール対策
– ソフトの欠陥を修正
– Windows Update(自動更新可能)
• 怪しげなサイトには近づかない
– うまい話にはウラがある
– 個人情報送信の際の暗号化を確認
• 迷惑メールは無視
– 断るために返信するとかえってひどくなる
• 家族間での話し合い
オンラインソフト
•
•
•
•
•
ネット上(オンライン)で配信されるソ
フトウェア
市販ソフトにはない優れもの、気の
利いたものが多い
分野もレベルもさまざま
ウイルスチェックは必須
– 利用は自己責任
専門のWebサイト利用が便利
– 窓の杜、ベクターなど
窓の杜
•
•
料金とライセンス形態
– フリーソフト 無料ソフト
– シェアウェア 有料(多くは試用
してから購入可)
– GPLなど(共有財産として育てて
いくしくみ)
インストール方法
– インストール用ソフト付き
– 書庫ファイル
実際にダウンロードして
使ってみましょう
• RSSリーダー
– Headline Reader(フリー版)
– ニュースやブログを見るのに適する
– フィードのアドレスを登録
• Google Earth
– さまざまな情報を地理情報(位置情報)とつなげ
ることで、新たな利用法が見えてくる。