史学講義1

史学講義1
第6回 10月25日
志内 一興 SHIUTI,Kazuoki
ローマの公文書=法
民会立法(法)・・・現存数65
SC⇒皇帝の演説(Oratio)・・・現存数250
布告・・・皇帝の特権へ
勅法
勅法Constitutio
その中の
・Epistula
・Subscriptioこれらをあわせて勅答
勅答
ローマ帝国
都市・集団/個人・・・陳情⇒皇帝
①書簡←→書簡
②陳情書←→スブスクリプティオ
(Libellus)
勅答の重要性
193~305年「勅法」
2,635篇確認
内訳 53:書簡
7:判決
6:布告
83:除外
2,486:スブスクリプティオ
勅答②
ローマ皇帝からのEpistula
EX:AD78年 ウェスパシアヌス帝
→スペインのサボラ
“Salutem dicit”
「そなたらが述べた」、「使節」、「決議」
“valete”
勅答③
Epistulaはローマ皇帝からのパーソナル
なメディア/チャンネル
・・・親愛表現
②使節 書簡(決議)提出
(皇帝の面前での読み上げ)
サボラについて皇帝は無知
アクセス←→レスポンス
勅答④
誰でも書簡交換?
⇒物理的に無理
例外
・都市・属州都市同盟
・高位高官
・例外的な皇帝の友人たち
勅答⑤
では一般住民は?
それが陳情書→スグスクリプティオ