第二十一課

第二十一課
王さんは歌舞伎の本を読んだことがあります。
動詞た形
活用規則:与て形相同(連用形音便)
即: 五段動詞: ~く
イ音便:
→~い
~ぐ
~う
促音便: ~つ
→~っ
~る
~ぬ
撥音便 ~ぶ
→~ん
~む
其他動詞:与連用形相同
書く→買い
イ音便 行く→行っ (例外)
泳ぐ→泳い
洗う→洗っ
促音便 待つ→待っ
登る→登っ
死ぬ→死ん
撥音便 呼ぶ→呼ん
飲む→飲ん
話す→話し
見る→見
同連用 食べる→食べ
来る→来
する→し
動詞た形+た
動詞た形+た結句,構成普通体(简体)過去形。
注:以ぐ、ぬ、ぶ、む結尾的動詞后接 だ
●昨日、わたしは田中さんに手紙を書きました。(敬体)
→昨日、わたしは田中さんに手紙を書いた。 (普通体)
●おととい田中さんは新幹線で京都へ行きました。
→おととい田中さんは新幹線で京都へ行った。
●先週王さんは友達とプールで泳ぎました。
→先週王さんは友達とプールで泳いだ。
●最近山下さんは新しい車を買いました。
→最近山下さんは新しい車を買った。
●張さんは日本へ来てから、5年くらいたちました。
→張さんは日本へ来てから、5年くらいたった。
●去年の夏休みに、張さんは友達と富士山に登りました。
→去年の夏休みに、張さんは友達と富士山に登った。
●30分ぐらいたって、看護婦さんが田中さんの名前を呼び
ました。
→30分ぐらいたって、看護婦さんが田中さんの名前を呼ん
だ。
●今朝、田中さんは熱があって、解熱剤を飲みました。
→今朝、田中さんは熱があって、解熱剤を飲んだ。
●昨日、張さんは初めて劇場で歌舞伎を見ました。
→昨日、張さんは初めて劇場で歌舞伎を見た。
●5年前、張さんは中国の上海から大阪に来ました。
→ 5年前、張さんは中国の上海から大阪に来た
~たことがあります
動詞た形+たことがあります/曾经・・・; ・・・过
動詞た形+たことがありません/未曾・・・; 没有・・・过
例:
●あなたは日本語で手紙を書いたことがありますか。
――はい、(日本語で手紙を書いたことが)あります。
いいえ、(日本語で手紙を書いたことが)ありません。
●あなたは川の中で泳いだことがありますか。
――はい、(川の中で泳いだことが)あります。
いいえ、(川の中で泳いだことが)ありません。
●あなたは北京へ行ったことがありますか。
――はい、(北京へ行ったことが)あります。
いいえ、(北京へ行ったことが)ありません。
●あなたは掃除機を使ったことがありますか。
――はい、(掃除機を使ったことが)あります。
いいえ、 (掃除機を使ったことが)ありません。
●あなたは飛行機に乗ったことがありますか。
――はい、(飛行機に乗ったことが)あります。
いいえ、(飛行機に乗ったことが)ありません。
●あなたは日本の雑誌を読んだことがありますか。
――はい、(日本の雑誌を読んだことが)あります。
いいえ、 (日本の雑誌を読んだことが)ありません。
●あなたは会社を休んだことがありますか。
――はい、(会社を休んだことが)あります。
いいえ、(会社を休んだことが)ありません。
●あなたは日本語で日本人と話したことがありますか。
――はい、(日本語で日本人と話したことが)あります。
いいえ、(日本語で日本人と話したことが)ありません。
●あなたは劇場で歌舞伎を見たことがありますか。
――はい、(劇場で歌舞伎を見たことが)あります。
いいえ、(劇場で歌舞伎を見たことが)ありません。
●あなたは日本料理を食べたことがありますか。
――はい、(日本料理を食べたことが)あります。
いいえ、 (日本料理を食べたことが)ありません。
●あなたは会社に遅れたことがありますか。
――はい、(会社に遅れたことが)あります。
いいえ、(会社に遅れたことが)ありません。
●あなたはゴルフをしたことがありますか。
――はい、(ゴルフをしたことが)あります。
~たあとで
動詞た形+たあとで/在・・・之后 ; ・・・以后
類:動詞て形+てから/在・・・之后
反:動詞基本形+前に/在・・・之前
例:
●わたしは手紙を書いたあとで、切手を買います。
→わたしは手紙を書いてから、切手を買います。
→わたしは切手を買う前に、手紙を書きます。
●手を洗ったあとで、食事をします。
→手を洗ってから、食事をします。
→食事をする前に、手を洗います。
●重さを量ったあとで、送料を払います。
→重さを量ってから、送料を払います。
●薬を飲んだあとで、寝ます。
→薬を飲んでから、寝ます。
→寝る前に、薬を飲みます。
●友達と遊んだあとで、風呂に入ります。
→友達と遊んでから、風呂に入ります。
→風呂に入る前に、友達と遊びます。
●晩ご飯を食べたあとで、日本語を勉強します。
→晩ご飯を食べてから、日本語を勉強します。
→日本語を勉強する前に、晩ご飯を食べます。
●勉強をしたあとで、テレビを見ます。
→勉強をしてから、テレビを見ます。
→テレビを見る前に、勉強をします。
練習
次の中国語文を日本語に訳しなさい。
1)工作2小时以后,休息一下。
2)昨天田中先生领了药以后,坐电车回家的。
3)每天早晨,我起床后看半个小时书。
4)每天晚上,我看了报纸以后再睡觉。
5)明天下午,我下班后将会见日本朋友。
6)今天下午,回到家以后,想给田中先生打个电
话。
参考答案
1)2時間働いたあとで、少し休みます。
= 2時間働いてから、少し休みます。
2)昨日、田中さんは薬をもらったあとで、電車で家へ帰りました。
=昨日、田中さんは薬をもらってから、電車で家へ帰りました。
3)毎朝、わたしは起きたあとで、半時間本を読みます。
=毎朝、わたしは起きてから、半時間本を読みます。
4)毎晩、わたしは新聞を読んだあとで、寝ます。
=毎晩、わたしは新聞を読んでから、寝ます。
5)明日の午後、わたしは仕事が終わったあとで日本人の友達に会い
ます。
=明日の午後、わたしは仕事が終わってから、日本人の友達に会いま
す。
6)今日の午後、家に帰ったあとで、田中さんに電話をかけたいです。
=今日の午後、家に帰ってから、田中さんに電話をかけたいです。
~たほうがいいです
動詞た形+たほうがいいです
表示劝告、建议
意为: 最好・・・
以・・・为好
以・・・为宜
宜・・・
動詞未然形+ないほうがいいです。
表示委婉的劝阻
意为: 最好不要・・・
以不・・・为好
以不・・・为宜
不宜・・・
例:
●サインの時、万年筆で書いたほうがいいです。
→サインの時、鉛筆で書かないほうがいいです。
●部屋の外で煙草を吸ったほうがいいです。
→部屋の中で煙草を吸わないほうがいいです。
●熱がありますから、薬を飲んだほうがいいです。
→熱がありますから、酒を飲まないほうがいいです。
●外国への手紙は航空便で送ったほうがいいです。
→外国への手紙は船便で送らないほうがいいです。
●試験が終わってから、遊んだほうがいいです。
→試験の前に、遊ばないほうがいいです。
●おもしろい映画ですから、一度見たほうがいいです。
→つまらない映画ですから、見ないほうがいいです。
練習
次の中国語文を日本語に訳しなさい。
1)最好休息一会儿再干。
2)用餐以前最好洗洗手。
3)小孩最好在游泳池里游泳。
4)新干线快速而方便,所以最好乘坐新干线。
5)早晨空气好,最好早点起床。
6)起床以后,最好看看书。
7)明天客人要来,最好把房间打扫一下。
8)打扫房间最好用吸尘器。
参考答案
1)少し休んでから、働いたほうがいいです。
2)食事をする前に、手を洗ったほうがいいです。
3)子供はプールで泳いだほうがいいです。
4)新幹線は速くて便利ですから、新幹線に乗ったほ
うがいいです。
5)朝は空気がいいですから、少し早く起きたほうが
いいです。
6)起きたあとで、本を読んだほうがいいです。
7)明日お客さんが来ますから、部屋を掃除したほう
がいいです。
8)部屋の掃除は掃除機を使ったほうがいいです。
何+助数詞+も
强调不确切的数量多,意为:“好几”,“好多”
何度も 何回も/好几次,好多次
●わたしは何度も京劇を見たことがあります。
●張さんは何回も日本へ行ったことがあります。
何人も/好几位
●このクラスには外国人の留学生が何人もいます。
何個も/好几个
●彼は大食で、一度に何個も饅頭を食べます。
何本も/好几支,好多条,好几瓶
●田中さんはビールが好きで、1日に何本も飲みます。
何枚も/好几張,好多片
●鈴木先生から日本の切手を何枚ももらいました。
~たくなりました
動詞連用形+たいです/希望・・・;想・・・
動詞連用形+たくなりました/(表示由于某种外界原因,
而产生的想法)也希望・・・;也想・・・
例:
●わたしはパンフレットを読んだあとで、その映画が見たくな
りました。
●張さんからの手紙を読んだあとで、わたしも日本へ留学し
たくなりました。
●田中さんは広告を見たあとで、スポーツカーを買いたくな
りました。
●あなたのお話を聞いたあとで、わたしも富士山に登りたく
なりました。
●お話を聞いて、わたしも日本料理が食べたくなりました。
体言の体言
体言+の+体言
1)表示定語 /~的~
2)表示同位語/~是~
例:
●昨日の午後、張さんは田中さんと歌舞伎を見ました。
(定語)
→昨日の日曜日、張さんは田中さんと歌舞伎を見ました。
(同位語)
●娘さんの部屋は2階にあります。
(定語)
→娘さんの純子さんはいま家にいません。
(同位語)
●昨日、学長の奥さんに会いました。
(定語)
→昨日、学長の鈴木教授に会いました。
(同位語)
一度も~たことがありません
意为:一次也没・・・过 ;
从来没・・・过
例:
●王さんはまだ一度も日本の歌舞伎を見たことがあ
りません。
●彼はまだ一度も外国へ行ったことがありません。
●田中さんは一度も会社を休んだことがありません。
●わたしは一度も学校に遅れたことがありません。
●李さんはまだ一度も刺身を食べたことがありませ
ん。
●おばあさんはまだ一度も飛行機に乗ったことがあ
りません。
~のあとで
動詞性名詞+のあとで
=動詞性名詞が終わったあとで
在 ・・・之后
=動詞性名詞が終わってから
例:
●仕事のあとで、喫茶店へ飲みに行きます。
=仕事が終わったあとで、喫茶店へ飲みに行きます。
=仕事が終わってから、喫茶店へ飲みに行きます。
練習用語:授業 会議 食事 試合 試験