米国のテレビ放送産業 - The Compass

テレビ放送のデジタル化と多様化
2008年4月
若山(テッド)隆
NSI Research, Inc.
4950 Hamilton Ave, Ste. 106
San Jose, CA 95130
(408) 374-6116
[email protected]
NSI Research, Inc.
若山隆
1984~1987年: カリフォルニアの調査会社のStrategic
Inc.に勤務
 1987年にNSI Researchを設立
調査分野

コンピュータ,通信,放送
 1994年に双方向TVサービス分野のニュースレターの
The Compassを出版開始
業務内容



委託調査&リテイナー・コンサルティング
出版: The Compass,および放送分野のレポート
NSI Research, Inc.
2
NSI Research, Inc.
最近の委託調査
















メッセージング・セキュリティー市場
コミュニティー・チャンネルの現状
緊急通信サービスの仕組み
米国の700 MHz帯競売の背景
米国MSOの戦略調査
Enterprise DRM市場と競合
OCAP市場とベンダー動向
P2Pとネットワーク中立性問題に関する調査
米国多チャンネルサービス市場
組み込みデータベース市場と競合の調査
セキュリティーソフトウェア市場
欧米の放送に関する規制調査
米国における通信事業者のビデオ市場参入に関する規制
欧州と北米のデジタルSTB市場
米国の携帯電話向けコンテンツサービスの動向
米国のVoIP市場と規制環境
NSI Research, Inc.
3
講演項目

地上波放送のデジタル化

放送の多様化
NSI Research, Inc.
4
あと10ヶ月に迫ったアナログ停波





2009年2月17日にアナログ放送が終了になる。
2007年10月の時点で、95%の地上波局はデジタル放送
を開始している。
2008年1月からDTVコンバーター購入の為の$40のクー
ポンの配布が開始し、2月からDTVコンバーターの発売が
開始されている。
National Broadcasters Association(NAB)の調査で
はTV視聴者の79%はアナログ停波を知っている。
NAB(地上波放送局)だけの環境であれば、シンプルだ
が、実際はTV視聴世帯の大多数がケーブルTV等の多
チャンネルサービスに加入しているアメリカでは状況は複
雑であり、混乱は必然的である。
NSI Research, Inc.
5
NAB(地上波放送)だけの世界
地
上
波
ネ
ッ
ト
コ
ン
テ
ン
ツ
事
業
者
Disney,
NBC/Universal,
Viacom, Time
Warner, Fox,
Sony
Entertainment等
NSI Research, Inc.
ABC,
CBS,
NBC,
Fox,
Ion等
地
上
波
局
Fox, CBS, Ion,NBC,
Tribune, ABC,
Univision, Trinity,
Gannet, HearstArgyle,Belo, Sinclair,
Cox, Clear
Channel,Pappas等
地上波ネットワークは人口の
35%以上をカバーする地上波
局の保有は出来ない
テ
レ
ビ
視
聴
者
6
実際の環境
視聴者シェア
48%程度
コ
ン
テ
ン
ツ
事
業
者
視聴者シェア
52%程度
NSI Research, Inc.
地
上
波
ネ
ッ
ト
多
チ
ャ
ン
ネ
ル
ネ
ッ
ト
地
上
波
局
Discovery,
ESPN, CNN,
TNT,
Lifetime,
USA
Network,
Weather
Channel,
Nickelodeon
等, 数百
地上波だけの世帯は
TV世帯の18%程度
地上波と多チャンネ
ル併用の世帯は
30%程度。TV設置
台数の25%程度が
地上波受信
C
A
T
V
D
B
S
TV世帯の
60%程度
32%デジタル
Comcast, Time 28%アナログ
Warner Cable, Cox,
Cablevision, Verizon,
AT&T等
テ
レ
ビ
視
聴
者
TV世帯の
27%程度
DirecTVとDish Network
7
地上波の再送信義務

ケーブルTV事業者はサービスを提供している地域で、全
ての地上波局を再送信しなければならない。




「Must Carry」
210市場で、1722局。平均で8チャンネルだが、大都市では20
以上の地上波チャンネルがある。
対象はアナログ放送で、そのままを再送信する義務がある。
DBS事業者は1つでも地上波局の再送信をした市場では
その市場の全ての地上波局を再送信しなければならない。



「Carry One, Carry All」
DBS事業者が地上波再送信を行っているのは180~190市場。
DBS事業者はアナログ放送をデジタル化して再送信する事が
出来る
NSI Research, Inc.
8
ケーブルTVでのデジタル再送信義務



ケーブルTV加入者の半数近く(TV世帯の28%)はまだア
ナログサービスに加入している。アナログ停波後は再送
信義務はデジタル地上波をデジタルでの再送信になり、
アナログケーブルTV世帯に対する再送信義務は無くなっ
てしまう。
FCCはデジタル地上波をデジタル再送信するだけでなく、
アナログケーブルTVサービスをしている場合はデジタル
地上波をアナログ変換し、アナログでの再送信も行う、
デュアル・マストキャリーを義務化。
NABはデジタルの再送信では全ビットをそのまま再送信
する事を求めていたが、FCCはこれを却下。


ケーブルTV事業者は地上波放送の再圧縮が出来る
副チャンネル(マルチキャスト)の再送信義務は無い
NSI Research, Inc.
9
ケーブルTVでのデジタル再送信義務





デジタルケーブルTVサービスのSTBはすべてHD対応で
はなく、ケーブルTV事業者はHD放送を、1)そのままHD
で流す、2) SDにダウンコンバートして流す、3)アナログ
変換して流すの3重の再送信をが必要となり、ネットワー
クのアップグレードを強いられる。
大手事業者はこれに必要なシステムのアップグレードを
する資金があるが、小規模な事業者に問題がある。
加入者数が数千しかないケーブル事業者が300以上も存
在している。これらの多くは450 MHz以下のネットワーク
で、まだアナログ主体のサービス。
アナログサービスのままでは生き残れないが、10ヶ月間
でデジタル化を進め、3重の再送信に対応するのも無理。
これら事業者がサービスをしている地域は、DBSの地上
波再送信はなく、地上波も直接受信しにくい地域。
NSI Research, Inc.
10
DBSでのデジタル再送信義務



DBS事業者はデジタル移行後も、HDデジタル放送をSD
にダウンコンバートして再送信を行う事が出来る。
しかし、1つの局でもHDで再送信をした場合、その地域の
全HD放送を再送信しなければならない。
これはすぐに導入されるのではなく、4年間でフェーズイン
される。


1年目(2010年2月まで)はHDを提供している市場の15%で、
全HDチャンネルを再送信する。2年目には30%、3年目には
60%、そして2013年には100%になる。
NABはDBSに対して、全米210の市場で地上波の再送
信を義務化することも求めたが、FCCはこれを受入なかっ
た。
NSI Research, Inc.
11
HD放送の現状






地上波ネットワーク以上に多チャンネルネットワークがHD
に力を入れている。
地上波ネットワークのHD放送は依然とプライムタイム主
体のみ。
多チャンネルネットワークはこぞってHDネットワークを追
加している。
多チャンネル市場ではHDチャンネルの数が重要な競合
要因になっている。
DirecTVが最も積極的で、92のHD多チャンネルネット
ワークを放送し、77の地域で地上波HDの再送信をしてい
る。
ケーブルTVのHDチャンネルは50から70程度。Dish
Networkは50程度。
NSI Research, Inc.
12
デジタル化へのその他の問題
低出力局の扱い




2009年にデジタル移行が行われるのは1722のフル出力
局だが、これ以外に約4400の中継局、2500の低出力局
(Low Power TV、LPTV)があり、これらのデジタル化の
計画はまだ無い。
DTVコンバーターにはアナログ放送をパススルーする機
能は標準仕様になっていない為、DTVコンバーターを付
けたTVではLPTV局が視聴出来なくなる。
LPTVの殆どはコミュニティーTVで、デジタル移行の費用
は無い。
マーチンFCC会長は、LPTVも再送信義務に加える事を
提案しているが、ケーブルTVもDBSも容量不足で、現実
的ではない。
NSI Research, Inc.
13
デジタル化へのその他の課題
遅れているENGのデジタル化




ENGには1990~2110 MHzを7チャンネルに分けて、使
われている。
これをデジタル化し、2025 ~2110 MHzに減らする。
跡地は競売されるが、その一部はSprint Nextelの持つ
800 MHz帯と交換される。Sprint Nextelの800 MHz帯
は公共安全の帯域との干渉で問題になっている。この交
換の条件として、Sprint Nextelは放送局がENGのデジタ
ル化をする費用を持つ事を了解した。
予定では2007年7月に完了であったが、大幅に遅れてお
り、完了は2009年5月に延期されている。
NSI Research, Inc.
14
放送の多様化






TVネットワークはリニアな放送だけでなく、VODでも番組
の提供を始めている。
また、テレビ向けだけでなく、PCとモバイル端末向けにも
広がっている。
これまで、TVネットワークは番組の希少価値を高める事
で、視聴率を上げようとしてきた。放送以外で、TV番組、
その一部が流れることは価値を下げるとし、拒否してきた。
しかし、YouTube、MySpace等でビデオが流れる事で話
題を作り、視聴率を上げる効果もある事が認識され始め
た。
また、番組の視聴時間、視聴者を増やすには、新たな流
通ルートも必要。
ネットワークは積極的に多様化に乗り出している。
NSI Research, Inc.
15
オンデマンドでの放送
地
上
波
ネ
ッ
ト
コ
ン
テ
ン
ツ
事
業
者
NSI Research, Inc.
地
上
波
局
VODによるTV番組の
提供、StartOverサービ
ス等
多
チ
ャ
ン
ネ
ル
ネ
ッ
ト
C
A
T
V
テ
レ
ビ
視
聴
者
D
B
S
16
オンデマンドでの放送

Time Warner CableはStart Overと呼ばれるネットワー
クベースのDVR機能を提供している。再生はその番組の
放送中に限られるが、視聴者は番組を途中からつけても、
最初から見ることが出来る。広告のスキップは出来ない。



2005年11月にサウス・カロライナで開始し、他のシステムに拡
げられている。62ネットワークがStart Overをサポートしている。
Comcastも同様な機能の追加を発表している。
ABCは2月にそのテレビ番組を無料VODとしてケーブル
TVで提供する事を発表した。番組は広告付きで提供され
る。ABCが広告を売る以外、VODが提供される地域の
ABC系局も30分ごとに1つの30秒スポット広告を売る事
が出来る。
NSI Research, Inc.
17
インターネットでのTV番組の配信
地
上
波
ネ
ッ
ト
コ
ン
テ
ン
ツ
事
業
者
NSI Research, Inc.
多
チ
ャ
ン
ネ
ル
ネ
ッ
ト
地
上
波
局
C
A
T
V
D
B
S
イ
ポン
ータ
ター
ルネ
ッ
ト
Hulu, AOL,
Google,
Yahoo等
テ
レ
ビ
視
聴
者
18
インターネットでのTV番組の配信


ABC等を含めたネットワークは番組放送の翌日から一部
の番組を自社のウェブサイトでストリーミングを開始してい
る。
NBC UniversalとFoxはHuluと呼ばれるサイトを立ち上
げている。HuluはそのウェブサイトでNBC、Fox、Time
Warner等の制作したTV番組を配信するだけでなく、パー
トナー契約のあるAOL、Yahoo!、MSN、MySpace等の
ウェブに対しても番組を提供し、MySpace等では利用者
が自分のサイトで、番組の一部をシェアする事も出来る。
NSI Research, Inc.
19
モバイル放送
地
上
波
ネ
ッ
ト
コ
ン
テ
ン
ツ
事
業
者
NSI Research, Inc.
多
チ
ャ
ン
ネ
ル
ネ
ッ
ト
ATSCを使ったモバイル放送
地
上
波
局
モ
事バ
業イ
ル
者放
送
C
A
T
V
D
B
S
イ
ポン
ータ
ター
ルネ
ッ
ト
AT&T,
Verizon,
MediaFLO等
テ
レ
ビ
視
聴
者
20
モバイル放送



Verizon、Sprint、AT&T等はコンテンツ・アグリゲータの
MobiTV等が提供する番組を通信回線で配信している。
QUALCOMMのMediaFloは携帯電話向けの放送を開始
している。現在、VerzionがMediaFLOのサービスを提供し
ている。AT&Tも4月からMediaFLOのサービスを提供する
予定。
ATSCは地上波放送局がデジタル放送と同時にモバイル
向けに放送出来る仕様の規格化を急いでいる。2008年末
までには規格化をし、2009年にはサービスを開始可能にす
る予定。
NSI Research, Inc.
21
モバイル放送


3月に終了した今回の700 MHzオークションではDBS事
業者のDish Network/EchoStarが持つ、Frontier
Wirelessが6 MHz帯のEブロックを数多く落札している。
モバイル放送に使うのか、あるいはVODに使うのかは不
明。
衛星ラジオ事業者のXMとSiriusは合併をしようとしてい
る。合併は司法省が認めており、後はFCCの許可が必要。
合併により、帯域を有効利用し、モバイル向けTV放送を
開始すると思われる。Siriusはすでに自動車向けのTV
サービスをすでに発表している。
NSI Research, Inc.
22
まとめ

テレビ放送のデジタル化、HD化は地上波放送以上に、多
チャンネルの分野で大きなインパクトを与えている。



ケーブルTV事業者に対するデジタル移行の期日は無い、DBS、
それに電話事業者のTVサービスとの競合上、デジタル化を急
ぐ必要がある。
フラットパネルTVを購入した視聴者は、HDコンテンツを求めて
いる。積極的にHDチャンネルを増やすことで、DirecTVがシェ
アを伸ばしている。
TVネットワークはその番組の配信ルートの多様化を進め
ている。



番組のVOD提供
インターネットでの配信
モバイル放送
NSI Research, Inc.
23