96年度日文系「学術研究発表会」 『雨月物語』における「蛇性の婬」の研究 ――人間としての「真女子」をめぐって―― 林 文 瑛 2008年6月11日(水)輔仁大学LA204 現在進行中の研究 一、「真女子」という名前の位相 1. 『万葉集』巻六の「愛子(まなご)」( 「い とし子」の意) 2. 謡曲「道成寺」の女主人公(「まなごの 庄司」の息女) 3. 絵巻『道成寺縁起』の女主人公真砂 二、「蛇性」にみる「真女子」 三、理想的な女性としての「真女子」 1. 女らしい「真女子」の描写 2. 情愛への一途の「真女子」の考察 3. 近世女性像にみる「真女子」のずれ 四、結び(『雨月物語』における「真女 子」の位置づけと人物像) (三)今後の研究の方向:中国白話小説と近世読本 一、 近世初期読本 (一)『剪燈新話』受容の諸相 1. 浅井了意『伽婢子』の考察 2. 上田秋成の『雨月物語』の考察 (二)『三言二拍』受容(喩世明言、警世通言、 醒世恒言/初刻拍案驚奇、二刻拍案驚奇)の諸相 1. 都賀庭鐘の『英草子』『繁野話』の考察 2. 上田秋成の『雨月物語』の考察 二、 近世後期読本 『水滸伝』受容の諸相 1. 建部綾足の『本朝水滸伝』の考察 2. 山東京伝の『忠臣水滸伝』の考察 ご清聴ありがとうございます。
© Copyright 2024 ExpyDoc