4 - SchIT

4
右の図で、色をぬった部分の面積の求め方を考えましょう。
10cm
10cm
1
面積がすぐに求められるのは、どの部分ですか。
10cm
10cm
10×10
=100(㎠)
10×10×3.14÷4
=78.5(㎠)
10×10÷2
=50(㎠)
2
3つの図形を組み合わせて、
求め方を考えましょう。
たくみ
-
×2 =
の部分の面積の
=
3
たくみさんの考えを見て、たくみさんの求め方を
式に表してみよう。
たくみ
-
=
10×10×3.14÷4 - 10×10÷2
×2 =
28.5 ×2 = 57(㎠)
= 78.5-50
= 28.5
4
ゆみさんの式を見て、ゆみさんの求め方を説明しましょう。
ゆみ
100 - 78.5 = 21.5
21.5×2=43
100 - 43 = 57
-
=
×2=
-
=
5
ひろきさんの考えを見て、ひろきさんの求め方を説明しましょう。
ひろき
+
78.5
+
=
-
78.5
-
100
=
57
5
ひろきさんの考えを見て、ひろきさんの求め方を説明しましょう。
ひろき
+
78.5
+
=
-
78.5
-
100
=
-
+
-
=
57
2
色をぬった部分の面積を求めましょう。
の部分を移動します
10cm
半径が10cmの円の半分だから
10 × 10 × 3.14 ÷ 2
=157 (㎠)
2
色をぬった部分の面積を求めましょう。
16cm
-
8cm
× 2
8cm
8×16 - 8×8×3.14÷4×2
=128 - 100.48
この形でも
求められるね
=27.52 (㎠)