民生部門の省エネに係る 建築/都市分野における対策

2013.5.13
環境未来都市構想推進協議会
環境未来都市の評価
村上周三1
伊香賀俊治2 川久保俊3
1: (一財) 建築環境・省エネルギー機構 理事長
2: 慶應義塾大学理工学部 教授 3: 法政大学デザイン工学部 助教
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
環境未来都市の評価の視点
1) 評価対象の時間スケール
フローとストック
2) 評価対象の空間スケール
地区と自治体全域
3) 評価主体
自主評価と第三者評価
4) 評価内容
主観評価と客観評価
5) 根拠資料
公開資料と非公開資料 等
2
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
論点
1. 都市の環境性能評価における
フローの側面とストックの側面
2. 環境未来都市の評価の考え方
3. ストックの評価ツールとしての
CASBEE-都市の概要
3
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
環境汚染(mg-SO3 / 100cm2 / 日)
環境と経済の両立 (北九州市の事例)
2.0
1968
1.5
経済開発が進むにつれて
環境改善が進んだ
1969
1970
1.0
1967
1964 1966
1963
1965 1972
1962 1961
1960
0.5
1971
1973
1974
1975
1976
1977
1978
0
0
5
1980
1979
10
15
20
経済開発(製造品出荷額:1千億円)
25
30
ある年の環境汚染の排出量が都市の状態を表すストックを示す
1年毎の変化量がフローを示す
過去のある断面ではフローとしての環境汚染が多い年も存在
1968年以降、ストックとしての環境汚染は減少
北九州市では10数年をかけて高いレベルのストックを達成
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
4
All Rights Reserved.
都市環境評価におけるフローとストック
空間スケール →
フロー
(1年~数年)
地区
① 地区の取組
の評価
自治体(全域)
② 自治体全域に
対する施策の評価
ストック
(10年~数10年)
③ 地区の環境品質・
活動度の評価
④ 自治体の環境品質・
活動度の評価
①の評価: 終了/着手/未着手の進捗状況、数値目標の達成率 等
④の評価: CASBEE-都市による現状や将来の評価 等
5
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
企業の財務評価におけるフローとストック
組織のスケール →
単独
連結
(フロー)
損益計算書
(フロー)
単独決算
(フロー)
連結決算
(ストック)
貸借対照表
(ストック)
単独決算
(ストック)
連結決算
6
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
論点(再)
1. 都市の環境性能評価における
フローの側面とストックの側面
2. 環境未来都市の評価の考え方
3. ストックの評価ツールとしての
CASBEE-都市の概要
7
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
評価における時間スケールと空間スケール
地区 (取組エリア)
(1)フロー
①
取組の進捗
状況の評価
(2)ストック
都市環境の
状態の評価
(3)ガバナンス
計画の推進
体制の評価
③
都市計画に
掲げる取組の進捗
取組エリアの評価
(統計データが取得不能)
⑤
ガバナンス
(地区)
自治体(全域)
②
自治体全体の取組の進捗
(計画に記載なし)
④
自治体全体の評価
(統計データが取得可能)
⑥
ガバナンス
(自治体全域)
①、⑤、⑥は自主評価、④は第三者評価
最終的には有識者による第三者評価
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
8
All Rights Reserved.
フロー/ストックの評価結果
年度ごとの取組進捗評価結果(自主評価)
Q2.社会的価値
150%
125%
125%
125%
25%
50%
25%
125%
125%
125%
100%
100%
4年目の目標値に対する達成度
3年目の目標値に対する達成度
2年目の目標値に対する達成度
5年目標達成度平均 15.5 %
4年目の目標値に対する達成度
3年目の目標値に対する達成度
2年目の目標値に対する達成度
5年目標達成度平均 22.6 %
5年目の目標値に対する達成度
4年目の目標値に対する達成度
3年目の目標値に対する達成度
2年目の目標値に対する達成度
社会面の評価
2
1
4
3
2
3
2
1
1
Q1.2
Q1.3
Q1.4
Q2.1
Q2.2
Q2.3
Q3.1
Q3.2
Q3.3
自然保全
環境質
資源循環
CO2吸収源対策
生活環境
社会サービス
社会活力
産業力
財政基盤力
CO2取引力
環境指標(Q1)
スコア平均 3.18
社会指標(Q2)
※赤線は全国平均スコア
経済指標(Q3)
スコア平均 3.12
総排出量
吸収量等を加味した
総排出量
温室効果ガス排出量
t-CO2/(人・年)
L.環境負荷(CO2排出量)
20
15
10
5
0
-5
-10
スコア平均2.47
※赤線は全国平均スコア
推進ボードからのコメント
10
7.5
5
2.5
0
L1.1
L1.2
L1.3
L1.4
L2.1
産業部門
民生家庭部門
民生業務部門
運輸部門
廃棄物分野
L1エネルギー起源CO2排出量
※赤線は全国平均排出量
取組77
4
Q1.1
※赤線は全国平均スコア
取組77
取組76
取組76
5
スコア[-]
スコア[-]
3
取組75
Q3.経済的価値
5
4
5年目標達成度平均 33 %
経済面の評価
CASBEE都市評価結果(統計データ)
Q2.社会的価値
5
取組75
0%
1年目の目標値に対する達成度
1年目の目標値に対する達成度
Q1.環境的価値
温室効果ガス排出量
t-CO2/(人・年)
25%
取組68
取組67
取組66
取組65
取組64
取組63
取組62
取組61
取組60
取組59
取組58
取組57
取組56
取組55
取組54
取組53
取組52
取組51
5年目の目標値に対する達成度
環境面の評価
スコア[-]
取組50
取組49
取組48
取組47
取組45
取組43
取組41
取組39
取組37
取組35
取組33
取組31
取組29
取組27
取組25
取組23
取組21
取組19
取組17
取組15
取組13
取組11
取組09
取組07
取組05
取組03
取組01
5年目の目標値に対する達成度
取組46
0%
0%
50%
取組74
25%
75%
取組73
50%
本年度達成度平均 84.8 %
取組72
25%
75%
取組69
50%
取組達成度[-]
150%
取組達成度[-]
150%
75%
取組74
1年毎の目標値に対する達成度
本年度達成度平均 80.8 %
150%
100%
取組72
取組69
取組68
取組67
取組66
取組65
取組64
取組63
取組62
取組61
取組60
取組59
取組58
取組57
取組56
取組55
取組54
取組53
取組52
取組51
取組50
取組49
取組48
取組47
取組46
取組45
取組41
取組39
取組37
取組35
取組33
取組31
取組29
取組27
取組25
取組23
取組21
取組19
取組17
取組15
取組13
取組11
取組09
取組07
取組05
取組03
取組01
取組43
1年毎の目標値に対する達成度
本年度達成度平均 77.5 %
1年毎の目標値に対する達成度
取組73
0%
0%
0%
取組達成度[-]
75%
取組71
25%
50%
100%
取組71
50%
75%
取組70
75%
100%
取組70
100%
取組達成度[-]
150%
1年目の目標値に対する達成度
ス
ト
ッ
ク
評
価
結
果
Q3.経済的価値
150%
取組達成度[-]
取組達成度[-]
Q1.環境的価値
フ
ロ
ー
評
価
結
果
(イメージ) (全体概要)
評価・調査検討会からのコメント
L2非エネルギー起源CO2
排出量
スコア平均3.24
環境、社会、経済に分けてフロー/ストック評価の結果を対比
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
9
All Rights Reserved.
0%
5%
フローの評価結果 (イメージ)(拡大図)
0%
5%
150%
取組41
取組43
取組21
取組23
取組39
取組37
取組35
取組33
取組31
取組29
取組27
取組25
50%
取組03
75%
取組23
取組21
100%
取組01
単年度の目標値に対する達成度
75%
取組17
取組達成度[-]
取組19
125%
取組15
取組13
取組11
取組09
取組07
取組05
取組03
25%
取組37
取組21
取組43
取組41
取組39
取組37
取組35
取組43
取組35
取組19
取組41
取組33
取組17
取組39
取組31
取組15
取組29
取組27
取組25
取組23
取組21
取組19
取組17
50%
25%
1年目の目標値に対する達成度
取組43
取組41
取組39
取組37
取組35
取組33
取組31
取組29
取組27
取組25
取組23
取組13
取組11
取組09
0%
取組07
取組15
取組33
取組31
取組29
取組27
取組25
取組19
取組15
取組13
取組11
取組09
取組07
取組17
本年度達成度平均 77.5 %
75%
取組05
2年目の目標値に対する達成度
100%
取組03
3年目の目標値に対する達成度
125%
取組01
4年目の目標値に対する達成度
150%
取組達成度[-]
5年目の目標値に対する達成度
本年度達成度平均 77.5%
1年毎の目標値に対する達成度
取組13
取組11
取組09
取組07
取組05
取組03
(2)
25%
5年間の目標に
0%
対する進捗
状況の評価
取組05
0%
50%
取組01
0%
取組01
5%
150%
(1)
単年度の進捗
125%
状況の評価
100%
取組達成度[-]
0%
Q1.環境的価値
5年目標達成度平均 80.5%
5年目の目標値に対する達成度
4年目の目標値に対する達成度
3年目の目標値に対する達成度
2年目の目標値に対する達成度
5年目標達成度平均 15.5 %
1年目の目標値に対する達成度
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
10
All Rights Reserved.
[Q1 環境的価値]に関するフロー/ストックの評価 (イメージ)(部分の拡大図)
Q1.環境的価値
Q1.
環境的価値
150%
フローの
評価結果
取組達成度[-]
125%
100%
75%
50%
25%
5
100%
取組43
取組41
取組39
全国平均
75%
4
50%
3
5年目の目標値に対する達成度
環境指標(Q1)
4年目の目標値に対する達成度
※赤線は全国平均スコア
3年目の目標値に対する達成度
2年目の目標値に対する達成度
CO2吸収源対策
取組43
Q1.4
取組41
取組39
取組37
取組35
資源循環
取組33
Q1.3
取組31
取組29
取組27
取組25
取組23
環境質
取組21
Q1.2
取組19
取組17
取組15
取組13
自然保全
取組11
Q1.1
取組09
取組07
取組05
0%
1
取組03
25%
2
取組01
取組達成度[-]
スコア[-]
取組37
本年度達成度平均 77.5 %
Q1.環境的価値
Q1.
環境的価値
125%
ストックの
評価結果
取組35
本年度達成度平均 77.5%
1年毎の目標値に対する達成度
150%
取組33
取組31
取組29
取組27
取組25
取組23
取組21
取組19
取組17
取組15
取組13
取組11
取組09
取組07
取組05
取組03
取組01
0%
スコア平均 3.18
スコア平均 3.18
5年目標達成度平均 15.5 %
1年目の目標値に対する達成度
フローとストックを対比させて評価
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
11
All Rights Reserved.
ガバナンス(推進体制)評価のためのチェックリスト
(案)
取組のフェーズ(PDCA)
計画の策定(P)
チェック項目
チェック欄
計画 / 目標の策定
✓
実施体制の構築
✓
都市間連携・ネットワークの有効活用
✓
計画の実施(D)
関係者の参画
✓
関連文書の記録・作成
取組状況の確認
取組状況の定期的な確認並びに
✓
と評価(C)
問題の是正及び予防
全体の評価と見直し(A) 代表者による全体の評価と見直し
✓
その他
各自治体独自の取組
計画の推進体制を評価するためのチェックリストを作成
取組のフェーズ(PDCA)に合わせ、管理すべき事項や構築すべき
実施体制を規定した7つの確認事項をチェック
12
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
都市環境評価の意義と効用
1) 自己認識、自己の立ち位置の把握
都市のアイデンティティの確立
2) 市民と自治体当局による意識の共有
アカウンタビリティの強化
3) ベストプラクティスの周知と全国展開
13
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
論点(再)
1. 都市の環境性能評価における
フローの側面とストックの側面
2. 環境未来都市の評価の考え方
3. ストックの評価ツールとしての
CASBEE-都市の概要
14
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
CASBEEツールの階層構造
(住宅/建物スケール)
CASBEE-住宅
CASBEE-建築
(街区スケール)
CASBEE-街区
(都市スケール)
CASBEE-都市
建物・街区評価の実績・知見を踏まえて、評価対象を都市へ拡大
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
15
All Rights Reserved.
CASBEE-都市の概要
自治体の外への
環境負荷 Load の低減
自治体を囲む仮想空間
自治体内部の環境品質・活動度
Qualityの向上
自治体評価のために想定する仮想閉空間
環境品質・活動度 Q のスコア
自治体の環境効率
BEE※
(Q: Quality, 0< score for Q <100)
=
環境負荷 L のスコア
BEE: Built Environment Efficiency
(L: Load, 0< score for L <100)
16
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
[ Q1: 環境] の評価項目
大項目
中項目
Q1.1 自然保全
Q1 環境
Q1.2 環境質
Q1.3 資源循環
小項目
Q1.1.1 自然的土地比率
Q1.2.1 大気質
Q1.2.2 水質
Q1.3.1 一般廃棄物のリサイクル率
Q1.4 CO2吸収源対策 Q1.4.1 森林によるCO2吸収源対策
17
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
[ Q2: 社会] の評価項目
大項目
中項目
Q2.1 生活環境
Q2 社会
Q2.2 社会サービス
Q2.3 社会活力
小項目
Q2.1.1
Q2.1.2
Q2.1.3
Q2.1.4
Q2.2.1
Q2.2.2
Q2.2.3
Q2.2.4
Q2.2.5
Q2.3.1
Q2.3.2
住居水準充実度
交通安全性
防犯性
災害対応度
教育サービス充実度
文化サービス充実度
医療サービス充実度
保育サービス充実度
高齢者サービス充実度
人口増減率
健康寿命
18
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
[ Q3: 経済] の評価項目
大項目
中項目
小項目
Q3.1.1 一人当たりGRP相当額
Q3.1 産業力
Q3.1.2 労働力
Q3 経済
Q3.2.1 地方税収入額
Q3.2 財政基盤力
Q3.2.2 地方債残高
Q3.3 CO2取引力
Q3.3.1 他地域でのCO2排出抑制支援
19
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
[ L: 環境負荷] の評価項目
大項目
L1
エネルギー起源
CO2排出量
L2
非エネルギー起源
CO2排出量
中項目
小項目
L1.1 産業部門
-
L1.2 民生家庭部門
-
L1.3 民生業務部門
-
L1.4 運輸部門
-
L2.1 廃棄物分野
-
(CO2排出量/人・年)
20
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
CASBEE-都市の評価結果の妥当性検証
(住民の主観的評価(満足度) に関するアンケート調査)
◆評価目的:住民満足度と客観データの比較
居住する自治体の環境、社会、経済の
実態に対する住民の満足度を調査
◆評価対象:
(1)全国の150の市区町村
政令市、中核市、特例市
環境モデル都市、
環境未来都市等
(2)各自治体100名程度
計13,000人以上にアンケート
(2012年11月下旬に実施)
◆CASBEE-都市の評価方法:
環境負荷 L の評価は再配分型に基づく
公開データに基づいて評価する標準版を使用
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
21
All Rights Reserved.
自然的土地比率(Q1.1.1)に関する主観評価(満足度)と客観評価の対応
高 100
1つのプロットは1つの自治体に対応
90
(主観)住民の満足度
80
70
60
50
40
30
20
10
低
y = 0.245x + 44.9
R² = 0.681
0
0
20
40
60
80
100
低
(客観)自然的土地比率の指標値
高
((林野面積+主要湖沼面積)/総面積[%])
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
22
All Rights Reserved.
防犯性(Q2.1.3)に関する主観評価(満足度)と客観評価の対応
高 100
90
(主観)住民の満足度
80
70
60
50
40
30
20
y = -22.7ln(x) + 94.3
R² = 0.776
10
低
0
0
低
5
10
15
20
25
30
(客観)防犯性の指標値
35
高
(刑法犯認知件数/補正人口[件/千人])
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
23
All Rights Reserved.
Qの総合スコアに関する客観評価と主観評価の対応
高 100
90
(主観)住民の満足度
80
70
60
50
40
y = 0.9518x - 2.756
R² = 0.5539
30
20
10
低
0
0
低
10
20
30
40
50
60
70
80
(客観)Qualityの総合スコア
90
100
高
客観評価(自治体のQの総合スコア)と主観評価(住民の総合満足度)の相関関係を確認24
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
全国自治体の評価結果 (Q1: 環境 – 2010年)
Q1 環境
45N
Q1.1: 自然保全
Q1.2: 環境質
Q1.3: 資源循環
Q1.4: CO2吸収源対策
Sapporo
北海道や中部、中国、四国地方等
人口密度の低い中山間地域ほど
豊かな自然が残されている傾向
40N
Sendai
Tokyo
Kyoto
Nagasaki
Hiroshima
0
500km
Q1の評価結果
90-100% 良
80-90%
70-80%
60-70%
50-60%
40-50%
30-40%
20-30%
10-20%
0-10%
悪
35N
25
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
全国自治体の評価結果 (Q2: 社会 – 2010年)
Q2 社会
45N
Q2.1: 生活環境
Q2.2: 社会サービス
Q2.3: 社会活力
Sapporo
北海道や中部、中国地方等
人口密度の低い地域ほど
安心安全な暮らしが確保
される傾向
40N
Sendai
Tokyo
Kyoto
Nagasaki
Hiroshima
0
500km
Q2の評価結果
90-100% 良
80-90%
70-80%
60-70%
50-60%
40-50%
30-40%
20-30%
10-20%
0-10%
悪
35N
26
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
全国自治体の評価結果 (Q3: 経済 – 2010年)
Q3 経済
45N
Q3.1: 産業力
Q3.2: 財政基盤力
Q3.3: CO2取引力
Sapporo
関東、東海地方 等
太平洋ベルト地帯に属する
自治体の経済活動が
活発な傾向
40N
Sendai
Tokyo
Kyoto
Nagasaki
Hiroshima
0
500km
Q3の評価結果
90-100% 良
80-90%
70-80%
60-70%
50-60%
40-50%
30-40%
20-30%
10-20%
0-10%
悪
35N
27
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
全国自治体の評価結果 (Qの総合評価 – 2010年)
Q 環境品質・活動度
45N
Q1: 環境
Q2: 社会
Q3: 経済
Sapporo
Q1~Q3の総和の結果、
北海道や中部地方 等
人口密度が低めの地域
の結果がやや良い傾向
40N
Sendai
Tokyo
Kyoto
Nagasaki
Hiroshima
0
500km
Qの評価結果
90-100% 良
80-90%
70-80%
60-70%
50-60%
40-50%
30-40%
20-30%
10-20%
0-10%
悪
35N
28
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
全国自治体の評価結果 (Lの総合評価 – 2010年)
L 環境負荷
45N
L1: エネルギー起源
CO2排出量
L2: 非エネルギー起源
CO2排出量
Sapporo
(CO2排出量/人・年)
40N
人口密度が高い三大都市圏と
気候が温暖な四国、九州の
評価が高い
Sendai
Tokyo
Kyoto
Nagasaki
Hiroshima
0
500km
Lの評価結果
90-100% 良
80-90%
70-80%
60-70%
50-60%
40-50%
30-40%
20-30%
10-20%
0-10%
悪
35N
29
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
全国自治体の評価結果 (BEE = Q / L – 2010年)
BEE 環境効率
45N
Q:環境品質・活動度
L: 環境負荷
Sapporo
Q、Lを総合して評価すると、
比較的格差の少ない均衡ある
国土整備が行われていること
が判明
40N
Sendai
BEEの評価結果
Tokyo
Kyoto
Nagasaki
Hiroshima
0
500km
35N
1.50以上 良
1.25-1.50
1.00-1.25
0.75-1.00
0.50-0.75
0.50未満 悪
30
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
現状から将来に向けた政策目標の共有イメージ
良 100
最良
ルート 1:
将来
特段の対策を施さない場合
(BAU)の現状から将来への
ルート
(環境品質・活動度 Q)
(対策ケース)
3
現在
50
(BAU: Business As Usual)
1
⊿Q
ルート 2:
十分な施策を施した場合の
将来へのルート
2
⊿L
ルート 3:
将来
( BAUケース)
悪
0
0
良
最悪
50
(環境負荷 L)
都市施策の効果を表す。
⊿Q が環境品質の向上、
⊿L が環境負荷の減少分
100
悪
現状、BAU、将来目標の環境性能を比較し、政策の効果を判断
自治体、市民、その他ステークホルダーによる将来目標の共有
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
31
All Rights Reserved.
過去から将来に向けた政策目標の共有: 神戸市の事例
S
良 100
★★★★★
100
B+
A
3.0
3.0
★★★★
1.5
1.5
★★★BEE=1.0
1.0
(環境効率)
(最良)
Q(環境品質・活動度)
・環境
(Q(環境品質・活動度))
(Sustainable)
悪
B★★
2025 (将来目標)
2010(現在)
5050
1990
0.5
0.5
L(環境負荷 :
CO2排出量/人・年)
★
0
良
50
(L(環境負荷))
(生活環境、社会サービス等)
(産業力、財政基盤力 等)
C
00
・社会
・経済
1995(阪神淡路大震災)
① 震災によるGDP減少割合: 約2.7%
② 激震災害の面積割合: 約2.3%
③ 被害を受けた面積割合: 約10%
(自然保全、環境質、資源循環 等)
(最悪)
100
悪
・エネルギー起源
・エネルギー起源以外
環境効率 Q
=
BEE
L
現状把握と目標達成に向けた進捗度合いの検証
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
32
All Rights Reserved.
全国自治体の過去と現在の評価結果 (Qの結果: 1990 → 2010年)
Q 環境品質・活動度
Q1: 環境
45N
Q2: 社会
Q3: 経済
Q1~Q3の総和の結果、
Q2の評価悪化の影響が大きく
全国的にQの評価結果は低下
40N
評価結果(凡例)
0
500km
9.0 –
良
7.0 – 9.0
5.0 – 7.0
3.0 – 5.0
1.0 – 3.0
-1.0 – 1.0
-3.0 – -1.0
-5.0 – -3.0
-7.0 – -5.0
-9.0 – -7.0
– -9.0
悪
35N
33
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
全国自治体の過去と現在の評価結果 (Lの結果: 1990 → 2010年)
L 環境負荷
L1: エネルギー起源
CO2排出量
45N
L2: 非エネルギー起源
CO2排出量
関東大都市圏や関西大都市圏では
環境負荷が低下。その他の多くの
地域では逆に負荷が増大
40N
評価結果(凡例)
0
500km
9.0 –
良
7.0 – 9.0
5.0 – 7.0
3.0 – 5.0
1.0 – 3.0
-1.0 – 1.0
-3.0 – -1.0
-5.0 – -3.0
-7.0 – -5.0
-9.0 – -7.0
– -9.0
悪
35N
34
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
All Rights Reserved.
ご清聴ありがとうございました
本研究は、「都市の環境性能評価ツール開発委員会」(村上周三委員長)(事務局:
一般社団法人日本サステナブル建築協会)の活動の一部であり、関係各位のご協力
に謝意を表します。特に、検討部会の浅見泰司主査、山口信逸幹事、蕪木伸一幹事、
工月良太幹事には本研究を進めるにあたり貴重な助言を数多く頂きました。
CASBEE-都市の利用に関するお問い合わせ先:
(一財)IBEC内に設置された 「CASBEE-都市利用連絡協議会」(担当、生稲、川久保)
連絡先: [email protected], 参考URL: http://www.ibec.or.jp/CASBEE/cas_city/casbee_city2012.htm
出典:
[1]Murakami S., Kawakubo S., Asami Y., Ikaga T., Yamaguchi N., Kaburagi S., “Development of a comprehensive
city assessment tool”, Building Research & Information, Vol.39, No.3, pp.195-210, 2011
[2]Kawakubo S., Ikaga T., Murakami S., “Nationwide Assessment of City Performance Based on Environmental
Efficiency”, International Journal of Sustainable Building Technology and Urban Development, Vol.2, No.4,
pp.293- 301, 2011
[3]川久保俊、伊香賀俊治、村上周三、浅見泰司 “CASBEE都市による全国市区町村の環境性能評価”
日本建築学会環境系論文集, Vol.78, No.683, 2013
[4]川久保俊 “公開統計情報に基づく全国自治体の持続可能性評価に関する研究”, 学位請求論文
(慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻), 2013
Shuzo Murakami, Institute for Building Environment and Energy Conservation
35
All Rights Reserved.