The Great Hanshin-Awaji Earthquake Memorial Disaster Reduction and Human Renovation Inst. カリキュラム(案) 図上訓練を用いた災害対策本部運営・広報コース 平成27年12月9日(水) (10:00~10:10) 開講式 (10:10~10:25) オリエンテーション 平成27年12月10日(木) (9:00~9:05)オリエンテーション (2日目) (9:05~9:30)講義:災害時の広報対応 朝日放送株式会社 木戸崇之 研究主幹 宇田川 真之 (9:30~9:45) 作戦会議 演習の全体像、構成について (9:45~12:20) 第2回図上訓練 (10:25~10:55)講義:災害対策本部での業務 発生2日後 ※途中で、下記を実施 ・本部事務局ミーティング . ・県市調整会議 ・ラジオ取材 . 研究主幹 照本清峰 (10:55~11:30)図上訓練ルール説明 1 (11:30~12:15)班分け+班ごとのガイダンス (12:15~13:15) 休 憩 (12:20~12:35) 本部長レク 1週間後までの災害対応計画の検討 (13:15~14:10)作戦会議 (12:35~13:00)記者会見の準備 (14:10~16:35)第1回図上訓練 (13:00~14:00) 休 憩 地震発生当日 ※途中で、下記を実施 ・ 本部事務局ミーティング ・ 県市調整会議 (14:00~15:15) 記者会見シュミレーション (16:35~16:50)本部長レク (15:15~15:25) 休 憩 想定Q&A等 災害対応(演習)を踏まえた記者発表を行う。 状況認識の統一など (16:50~17:00)ラジオ取材 (17:00~17:10) 休 憩 (17:10~17:50)振り返り 各グループ・担当ごとに振り返り (17:50~18:00)講評 (18:00~18:30)作戦会議 翌日の図上訓練に向けた改善、準備 (15:25~17:20)振り返り・講評 各班ごとに振り返り、全体講評 (17:20~17:30) 閉講式 ※講師の都合等により変更になる場合があります。
© Copyright 2025 ExpyDoc