21世紀のアジアと日中交流 の発展を考える 神田 健策 中国寧波大学外国語学院 今年は1945年から60年 • 1937年7月7日 盧溝橋事件 • 日中戦争開戦日 • 『紀念全面抗日戦争勝利60周年』 私の好きな中国映画 • • • • • • • 張芸謀:初恋のきた道(我的父親母親) あの子を探して(一個都不能少) 至福のとき(幸福時光) 陳凱歌:北京ヴァイオリン(和□在一起) 梁詠琪;再見(我的兄弟姐妹) 霍建起;山の郵便配達(那山 那人 那狗) 他、多数 斉 文波 1998年3月修了 中国農村協同組合金融の現状と改革に関する研究 The Study on Present Status and Reform of Rural Cooperatives in China 林 学貴 2000年3月修了 中国における「緑色食品」の認証システムと生産の課題 Production Issues of "Green Food“ in China 陳 秋明 2000年3月修了 中国農村における合作経済組織の実態分析-東北部S市を事 例として Analysis of The Economic Organization of Area Co-ops in Chinese Farming - Case Study of "S" City in the Northeast China- 周 銘国 2003年9月修了 中国農村における供銷合作社の展開と課題-基層供銷社の 協同組合としての展開を中心に- The Development and Problems of Supply and Marketing Cooperatives in Rural China.- With a focusd on the Cooperative Development of Specialized Cooperatives- 李 中華 2005年 3月修了 中国における新型農協に関する研究-遼寧省農業統計分析と 実態調査を中心に- New Agro-Cooperatives in China -An Analysis of Agriculture in Liaoning Province - 私の中国訪問 • • • • • • • • • ①1993年8月 ②1995年8月 ③1997年7月 ④2000年2月 ⑤2003年10月 ⑥2004年11月 ⑦2005年7月 ⑧2005年9月 ⑨2005年11月 黒龍江省・北京市 黒龍江省・北京市 遼寧省大連市・北京市 香港・深セン市 遼寧省瀋陽市 遼寧省瀋陽市 折江省寧波市・上海市 山東省・青島市・西安市 遼寧省瀋陽市・北京市 二 日本と中国・アジア諸国 最近の日本とアジア近隣諸国 (中国、韓国など)との関係 • 政冷経熱 • ① 中国、2004年の成長率9.5% • ② 日本にとって、中国が最大の貿易相手国 ~ 2004年貿易統計 • 靖国神社問題 小泉首相の参拝 • 教科書問題 「つくる会」教科書の認可 日中韓3カ国の比較世論調査 ~80%超が靖国参拝反対~ • 日本、中国、韓国の国民意識の比較 • 小泉純一郎首相の靖国神社参拝について、中国の86%、 韓国の82%が「参拝すべきではない」と回答。 • 日本の国連安全保障理事会常任理事国入りについても、中 国の87%、韓国の85%が「反対」と答えた。 • 日本への親しみでは「あまり感じない」「全く感じない」を合わ せると中国で83%、韓国で75%に上った。 • 2002年調査では中国が67%、韓国が69%で、ともに対日 感情が悪化していることを示した。(2005年6月19日 共同 通信社) 三 何故、靖国神社参拝が問題か 小泉首相の靖国神社参拝に関する所感(平成14年4月21日) • 本日、私は靖国神社に参拝いたしました。 私の参拝の目的は、明治維新以来の我が国 の歴史において、心ならずも、家族を残し、国の ために、命を捧げられた方々全体に対して、衷 心から追悼を行うことであります。今日の日本 の平和と繁栄は多くの戦没者の尊い犠牲の上 にあると思います。将来にわたって、平和を守り、 二度と悲惨な戦争を起こしてはならないとの不 戦の誓いを堅持することが大切であります。 小泉首相 中韓靖国批判に反論 • 「心の問題であり、これを批判することはいま だに理解できない」 • 「私には何のわだかまりもない。日中、日韓 関係を重視しており、首脳会談を行う用意が ある」 (2005.12.14 マレーシア) 靖国神社はどういうものか? • 特殊な歴史観 太平洋戦争(日中戦争)は、 アジア人を解放した正しい戦争であった。 • 大東亜戦争 • ABCDラインに封鎖されてやむをえない戦争 • A級戦犯の処刑は戦勝国が敗戦国を一方的 に断罪 学生討論の声 • ドイツと日本の戦後処理の差異 • ナチスの徹底追求 • 教育 周辺諸国との共通の教科書作成 • 相手の立場にたって考えること • 人々の痛みを知ることは、悲劇を「繰り返さな い」という反省につながる。 歴史を知らない国民になっては アジアと共生できない 侵略戦争と植民地支配についての歴史の真 実を知り、その反省の上に平和と民主主義の 憲法があることを学ぶことは、わが国の子ど もたちが二十一世紀を生きる主権者として育 つ上で不可欠。 日中の障害は靖国参拝と胡主席 • 小泉首相はチリ・サンティアゴ市のホテルで中 国の胡錦濤国家主席と約1年ぶりに会談。胡 主席は「日中間の政治的障害は、日本の指導 者が靖国神社を参拝していることだ」と首相の 靖国参拝を強く批判。「適切に対処してほしい」 と中止を求めたが、首相は参拝継続の姿勢を 変えなかった。胡主席が首相に対し「靖国」に 直接言及したのは初めて。【サンティアゴ共同】 [共同通信社:2004年11月22日] 中曽根首相時代の長官「談話」 • 中曽根内閣は公式参拝翌年の86年、 後藤田官房長官談話。 • 靖国公式参拝を中止した理由について「近隣 諸国の国民の間に、我が国の行為に責任を 有するA級戦犯に対して礼拝したのではない かという批判を生み」、「(わが国の)過般の戦 争への反省と平和友好への決意に対する誤 解と不信さえ生まれるおそれがある」と表明。 世界は日本をどう見ているのか • • • • • 各国の新聞 「根本に日本の無反省」 「日本はよい隣人になれないのか」 「日本の未来像を疑う」 「日本は何故、アジアの人々と一緒に新しい 時代を迎えようとしないのか」 • 「ドイツの常任理事国入りには反対の声はあ がらないのに何故、日本は近隣諸国から反 対されるのか」 • →国際的に日本はおかしな国と見られている 朝日新聞世論調査 靖国参拝「中止を」48% • 小泉首相の靖国神社参拝については、 「やめた方がよい」(48%)が「続けた方がよい」 (36%)を上回り、中止を求める意見が多かっ た。 • 昨年11月の日中首脳会談後の調査では、3 9%対38%と拮抗(きっこう)していた。 • 2005年4月25日『朝日新聞』付 靖国問題の解決が日中友好の道 • 日中首脳会談(4月23日) • 胡錦濤国家主席から「過去の歴史を反省するという 言葉を行動の上で表し、二度と中国人民の感情を 傷つけることはしない」よう求められる。 • (首相が)先のアジア・アフリカ首脳会議ので反省と おわびに言及した以上、それと矛盾する行動、相手 から矛盾と受け取られるような行動は慎むべき。 • 小泉首相の靖国神社参拝問題を解決することなし に事態の真の打開はない。 • 四年連続して参拝。 四 日本の戦前と戦後 大日本帝国憲法-天皇大権 • この憲法は1990年(明治23年)11月29日に施行され る。 • 第1条 大日本帝国は、万世一系の天皇が国を統治 する。 • 第3条 天皇は神聖にして、侵してはならない。 • 第4条 天皇は国家元首で統治権を持つ。 • 第11条 天皇は陸海軍を統帥する。 • 第20条 日本臣民は、法律の定めたとおり兵役の義 務を有する。 • 第29条 日本臣民は、法律の範囲内において言論、 著作、印刷、発行、集会および結社の自由を有する。 五日市憲法草案の意義 • 「現存するすべての憲法構想の内最も民主 主義的内容のものであって、ブルジョア民主 主義の極致を行く独創的な案」(家永三郎) • 「日本国民ハ各自の権利自由ヲ達ス可シ、 他ヨリ妨害ス可ラス、且国法之ヲ保護ス可シ」 • 「府県令ハ特別ノ国法ヲ以テ其綱領ヲ制定セ ラル可シ、府県ノ自治ハ各地ノ風俗習例ニ因 ル者ナルカ故ニ必ス之ニ干渉妨害ス可ラス 其権域ハ国会ト雖モ之ヲ侵ス可ラサル者ト ス」 五 日本国憲法成立の背景 立憲主義 • 憲法とは、国民の権利を守るために国家権 力のありあり方を定めたもの。 • 第99条【憲法尊重擁護の義務】 • 「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、 裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重 し擁護する義務を負ふ。 • 前文 「人類普遍の原理」に反する「一切の 憲法、法令及び詔勅を排除する。」 憲法研究会の「憲法草案要綱」 • 1945(昭和20)年10月29日、高野岩三郎の 提案により、民間での憲法制定の準備・研究 を目的として結成。 • 事務局を憲法史研究者の鈴木安蔵が担当し、 研究会内での討議をもとに、鈴木が第一案か ら第三案(最終案)を作成して、12月26日に 「憲法草案要綱」として、同会から内閣へ届け、 記者団に発表。 日本国民の中から生まれた 「憲法草案要綱」 • 同要綱の冒頭の根本原則では、天皇の統治権を否 定、国民主権の原則を採用する一方、天皇は「国家 的儀礼ヲ司ル」として天皇制の存続を認めた。また 人権規定においては、留保が付されることはなく、 具体的な社会権、生存権が規定されている。 • この要綱には、GHQが強い関心を示し、通訳・翻訳 部(ATIS)がこれを翻訳するとともに、民政局のラウ エル中佐から参謀長あてに、その内容につき詳細 な検討を加えた文書が提出されている。また、政治 顧問部のアチソンから国務長官へも報告されている。 世界に先駆けた内容の説明 • そこでこんどの憲法では、日本の國が、けっして二 度と戰爭をしないように、二つのことをきめました。 その一つは、兵隊も軍艦も飛行機も、およそ戰爭を するためのものは、いっさいもたないということです。 これからさき日本には、陸軍も海軍も空軍もないの です。これを戰力の放棄といいます。「放棄」とは「す ててしまう」ということです。しかしみなさんは、けっし て心ぼそく思うことはありません。日本は正しいこと を、ほかの國よりさきに行ったのです。世の中に、正 しいことぐらい強いものはありません。 もう一つは、よその國と爭いごとがおこったとき、 けっして戰爭によって、相手をまかして、じぶんのい いぶんをとおそうとしないということをきめたのです。 日本国憲法9条の意義 • 「日本の誇り」「世界の宝」 • アジアの侵略を反省し、二度と戦争をしない ことを約束したのが「憲法9条」 • 外国で戦争しないことの歯止めをかけてきた のが「憲法9条」 六 何故、憲法九条の改正か? 日本を戦争可能な国に • 憲法制定から半世紀以上を経たいま、九条を 中心に日本国憲法を「改正」しようとする動き が、かつてない規模と強さで台頭しています。 その意図は、日本を、アメリカに従って「戦争 をする国」に変えるところにあります。そのた めに、集団的自衛権の容認、自衛隊の海外 派兵と武力の行使など、憲法上の拘束を実 際上破ってきています。 • そして、子どもたちを「戦争をする国」を担う者 にするために、教育基本法をも変えようとして います。(九条の会アピール) 米国・国家戦略研究所の特別報告(2000年10月) • アメリカ国防大学「国家戦略研究所」が発 表した「合衆国と日本――成熟したパート ナーシップに向けての前進」(元国防次官 補のアーミテージ)。 • 日米軍事共同作戦体制の障害を除去す るためとして、自衛隊が後方支援だけで なく、前線に出て米軍と共同行動できるよ う、集団的自衛権を採用すべきだと要求。 イラク大量兵器 米大統領「情報 の多く誤り」 • ブッシュ米大統領は十四日、ワシントン市内 で講演し、イラク戦争開戦の理由となった同 国の大量破壊兵器に関する情報について 「多くが誤りだったことは事実だ」と認め、「大 統領として開戦の決断に責任がある」と述べ た。一方で、フセイン政権の打倒は正しい判 断だったとあらためて強調し、「勝利を達成す るまでイラクを出ることはない」と米軍の早期 撤退を否定した。(2005年12月) 米国支持に誤りはない 安倍官房長官 • 安倍晋三官房長官は十五日午前の記者会 見で、ブッシュ米大統領がイラク戦争前に把 握していた大量破壊兵器に関する情報の多く が「誤りだった」と認めたことについて、「イラ クが過去実際に大量破壊兵器を使用したと いう事実や、国連査察団が指摘した数々の 未解決の問題をかんがみれば、イラクへの武 力行使が開始された当時、大量破壊兵器が あると想定するに足る理由があった」と述べ、 日本が米国を支持したことに誤りはなかった との考えを示した。 (2005年12月15日) 憲法改正の試案の特徴 • 現行憲法第9条2項「戦力不保持」規定削除 • →「軍隊の保持」(自衛軍。防衛軍) • →「集団的自衛権行使」 • (国連決議があれば海外での武力行使が可 能/米国のための集団的自衛権の行使) • 「伝統重視の前文」 天皇制は、日本の歴史、 伝統及び文化と不可分
© Copyright 2024 ExpyDoc