平 成 28 年 度 茨 木 市 く ら し の セ ミ ナ ー 第 3 回 相続法務・税務のスペシャリスト 山名先生、本セミナーに登壇! テーマ 『相続、遺言、税。 ポイントはこれだ。』 ●相続に関する相談は、市民相談のなかでも件数が多い分野です。 相続人の法的権利関係、遺産の分割だけでなく、 税金の心配をされている方も多いです。 《講師プロフィール》 ●相続財産は、どのくらいまでなら税金がかからないのか? 相続税の計算はどうしてするの?相続税の負担を軽減する特例とは? など、基本のなかでもポイントとなりそうな点について話をします。 また、遺言の紛争予防効果と限界、相続税との関係など、 遺言書の基本と要点を話します。 ●よく尋ねられる相談例のなかでも、比較的深刻と思われる例の いくつかについて、その対処方法を考えてみます。 ◆平成20・22年度 弁護士を対象とする 日本弁護士連合会主催 夏期研修において講師 を務められる。 ◆平成27年3月 立命館大学法務研究科 教授を退官 【講師】 山名 隆男 氏 (弁護士・税理士) 日 時 平成 28年 9月23日(金) 14:00‐15:30 申込受付開始 平成28年 9月5日(月) 9:00から 会 場 茨木市福祉文化会館 3階 302号室 茨木市駅前四丁目7-55 定員80人(申込先着順) 参加無料 申込み 茨木市消費生活センター 問合せ 主 催 TEL:072-624-0799
© Copyright 2025 ExpyDoc