必要書類一覧 2016 年1月1日以降、海外から帰国された調査対象者には、「所得証明書」「市民税・住民税納税通知書」が発行されません。 その場合、調査票右上の余白に帰国日を記入してください、(例:2016/3/1 帰国) 〖区分〗 該当する区分すべて提出 配 偶 者 必要書類(写しと記載がないものは、すべて原本) 全員必須 被扶養者の「所得証明書」または「市民税・住民税納税通知書」 (平成 27 年中の所得が記載のもの) ※昨年の収入が0円または申告されていない場合は「非課税証明書」になる場合があります。 2016 年 1 月 1 日現在に住民 登録していた市区町村役場 年金を受給している方 (公的・個人年金) 被扶養者の直近の「年金振込通知書(はがき) 」等の写し(年金額が分かるもの) 年金事務所からの通知書類 被扶養者の「平成 27 年分の確定申告書」写しと「収支内訳の分かる書類」写し 税務署(確定申告後の控え) 事業所得等がある方 (自営業、農業、不動産) 被扶養者の「所得証明書」または「市民税・住民税納税通知書」 (平成 27 年中の所得が記載のもの) 全員必須 配 偶 者 以 外 入手先 ※昨年の収入が0円または申告されていない場合は「非課税証明書」になる場合があります。 ※子が学生で、年間収入 130 万円(障害年金受給要件該当者は 180 万円)未満の場合は、 2016 年 4 月以降発行の「在学証明書」でも可(学生証は不可) 2016 年 1 月 1 日現在に住民 登録していた市区町村役場 「在学証明書」は学校 被扶養者世帯の「住民票」 (世帯全員分で続柄明記のもの) ※子が学生で、「在学証明書」を提出される場合は、「住民票」は省略可。 お住まいの市区町村役場 被保険者と調査対象者が 別居している方 ※ただし、被保険者が単身赴任で 調査対象者が配偶者と同居してい る場合は除く 被保険者が被扶養者の生活費として負担した額の「仕送り証明書」 (1 月∼6 月分) (振込依頼書、ATM 利用控え、口座引落し額が分かる通帳の写し 等) ※手渡しによる仕送りは認めません。誰から誰に送金しているか確認できる書類が必要。 ※子が学生で、学費等を全面的に被保険者が負担していて「在学証明書」を提出する 場合は、「仕送り証明書」は省略可。 金融機関等 年金を受給している方 (公的・個人年金) 被扶養者の直近の「年金振込通知書(はがき) 」等の写し(年金額が分かるもの) 年金事務所からの通知書類 事業所得等がある方 (自営業、農業、不動産) 被扶養者の「平成 27 年分の確定申告書」写しと「収支内訳の分かる書類」写し 税務署(確定申告後の控え)
© Copyright 2024 ExpyDoc