広報かみまち7月号 [9626KB pdfファイル]

おいしいお米になぁれ!
主 な 記 事
№160
7
2016
晴天に恵まれたこの日、園児たちは稲の苗を両手に持
ち、泥んこになりながら元気に田植えを行いました。
早くも秋の収穫祭が楽しみです。
(5/24 4園合同田植え 関連記事P17)
加美町公認キャラクター
エフエム仙台と協定締結 ………
表彰おめでとう …………………
郡中総体結果 ……………………
国民健康保険税改正 ……………
町職員募集のお知らせ …………
P 2
P 4
P10
P11
P12
「かみ∼ご」
ホームページ http://www.town.kami.miyagi.jp/ Eメール [email protected]
人
に
加
美
町
の
良
さ
を
発
信
し
て
変
心
強
い
パ
ー
ト
ナ
ー
。
多
く
の
情
報
の
発
信
力
が
弱
い
の
で
、
大
と
猪 な
股 り
洋 ま
文 す
町 。
長
は
﹁
自
治
体
は
シ
ッ
プ
協
定
を
結
ぶ
の
は
初
め
て
に
発
信
し
て
い
た
だ
く
も
の
で
す
。
カ
ー
の
中
継
で
、
リ
ア
ル
タ
イ
ム
仙
台
の
様
々
な
番
組
や
ラ
ジ
オ
サ
ー
ト
情
報
な
ど
を
、
エ
フ
エ
ム
美
町
の
観
光
や
イ
ベ
ン
ト
、
コ
ン
仙
台
が
お
互
い
に
連
携
し
て
、
加
を
こ 6
の 月
協 7
定 日
は に
、 締
町 結
と し
エ ま
フ し
エ た
ム 。
づ
く
り
パ
ー
ト
ナ
ー
シ
ッ
プ
協
定
ま
で
放
送
し
て
い
る
エ
フ
エ
ム
仙
の
午
後
4
時
30
分
か
ら
6
時
50
分
約
番 を
組 結
は び
、 ま
月 し
曜 た
日 。
か
ら
木
曜
日
台
市
青
葉
区
︶
と
、
業
務
委
託
契
F
M
ラ
ジ
オ
局
エ
フ
エ
ム
仙
台
︵
仙
め
、
県
内
全
域
が
放
送
エ
リ
ア
の
5
月
30
日
、
町
が
取
り
組
む
音
よ
放 り
送 放
で 送
は し
、 て
来 い
年 ま
4 す
月 。
に
開
校
楽
の
ま
ち
加
美
町
﹂
を
6
月
7
日
午
後
5
時
50
分
か
ら
5
分
間
﹁
音
リ
テ
ィ
ー
を
務
め
る
毎
週
火
曜
日
、
シ
さ
ん
︵
名
取
市
︶
が
パ
ー
ソ
ナ
ソ ク
ン モ
グ ー
ラ シ
イ ョ
タ ン
ー ︶
﹂
で
中 、
村 シ
マ ン
サ ガ
ト ー
同
社
が
こ
の
よ
う
な
パ
ー
ト
ナ
ー
「音楽のまち加美町」初収録を行う
中村マサトシさん(左)と猪股町長
き
た
い
﹂
と
話
し
ま
し
た
。
の
ま
ち
加
美
町
﹄
を
P
R
し
て
い
あ
る
多
く
の
リ
ス
ナ
ー
に
﹃
音
楽
を
猪 行
股 い
町 ま
長 す
は 。
﹁
音
楽
に
興
味
の
町
の
音
楽
イ
ベ
ン
ト
情
報
の
告
知
り
上
げ
ま
す
。
ま
た
、
C
M
で
は
、
音
楽
フ
ェ
ス
テ
ィ
バ
ル
な
ど
を
取
ス
や
バ
ッ
ハ
ホ
ー
ル
の
イ
ベ
ン
ト
、
す
る
国
立
音
楽
院
宮
城
キ
ャ
ン
パ
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
楽
の
ま
ち
づ
く
り
を
推
進
す
る
た
I 台
C の
K 人
気
M 音
O 楽
T 情
I
O 報
N 番
︵ 組
フ ﹁
リ F
ッ L
町
と
エ
フ
エ
ム
仙
台
は
、
ま
ち
50
魅
力
を
広
く
紹
介
し
、
地
域
の
発
や
音
楽
文
化
な
ど
、
た
く
さ
ん
の
は
﹁
加
美
町
の
す
ば
ら
し
い
自
然
り
ま
し
た
。
展
に
貢
献
し
た
い
﹂
と
力
強
く
語
﹁音楽のまち加美町﹂
をFM放送から発信
い
た
だ
き
、
観
光
の
振
興
や
移
住
㈱エフエム仙台とまちづくりパートナーシップ協定を締結
定
住
の
促
進
に
つ
な
げ
た
い
﹂
と
﹁音楽のまち加美町﹂放送開始
エフエム仙台と業務委託契約
話
エ し
フ ま
エ し
ム た
仙 。
台
の
西
川
守
社
長
町は、観光やイベント、コンサート情報などをリアルタイムに発信するた
め、エフエム仙台とパートナーシップ協定を結びました。また、音楽のまち
づくりを紹介する﹁音楽のまち加美町﹂は、毎週火曜日午後 5時 分 か ら 音
楽情報番組﹁FLICK
MOTION﹂内で放送中です。
協定書に調印した西川社長(左)と猪股町長
2
と
な
り
ま
し
た
。
嶺
岸
信
明
さ
ん
と
合
わ
せ
、
6
人
ト 新
一
工 郎
藤 さ
春 ん
彦 、
さ ヴ
ん ァ
、 イ
漫 オ
画 リ
家 ニ
ス
り
中
村
家
に
と
っ
て
癒
し
の
町
で
、
う
に
な
り
ま
し
た
。
2
世
代
に
渡
家
族
旅
行
と
し
て
毎
年
訪
れ
る
よ
が
家
族
を
持
っ
た
こ
と
で
改
め
て
、
い
た
こ
と
が
キ
ッ
カ
ケ
で
、
自
分
頃
か
ら
両
親
と
加
美
町
を
訪
れ
て
﹁
プ 画 ス を
ラ 家 奏 本 担
ン 者 町 当
ニ い の さ
ン が 野 観 れ
グ ら 々 光 て
開 し 田 大 い
﹂ み 万 使 ま
代 き 照 は す
表 お さ 、 。
さ ん サ
新 ん 、 ッ
田
、 漫 ク
N
﹂
の
メ
イ
ン
パ
ー
ソ
ナ
リ
テ
ィ
ー
国
に
ア
ピ
ー
ル
し
て
い
く
お
手
伝
を
加
美
町
へ
連
れ
て
行
き
た
い
で
と
し
て
沢
山
の
ミ
ュ
ー
ジ
シ
ャ
ン
伝
え
る
と
共
に
、
﹃
音
楽
の
ま
ち
﹄
新
た
な
可
能
性
を
様
々
な
世
代
に
す
。
国
立
音
楽
院
と
い
う
音
楽
の
台 し
﹁ 、
F 同
L 26
I 年
C よ
K り
、
M エ
O フ
T エ
I ム
O 仙
日
本
大
震
災
後
ソ
ロ
活
動
を
開
始
ジ
ャ
ー
デ
ビ
ュ
ー
。
同
23
年
、
東
ス
︶
の
ボ
ー
カ
リ
ス
ト
と
し
て
メ
H へ
E 中 の
村 思
Y さ い
O ん を
U は 話
T 、 し
H 平 て
︵ 成 く
ザ 14 れ
年 ま
ユ に し
た
ー T 。
す
ま ﹂
た と
、 抱
中 負
村 を
さ 述
ん べ
は ま
﹁ し
小 た
さ 。
い
い
を
さ
せ
て
頂
き
た
い
と
思
い
ま
﹃
音
楽
﹄
に
ス
ポ
ッ
ト
を
当
て
て
全
力
は
勿
論
で
す
が
、
そ
の
中
で
も
て
加
美
町
の
食
や
施
設
な
ど
の
魅
し
中 た
村 。
さ
ん
は
﹁
観
光
大
使
と
し
タ
ジ
オ
内
で
委
嘱
状
を
交
付
し
ま
使
に
任
命
し
、
エ
フ
エ
ム
仙
台
ス
マ
サ
ト
シ
さ
ん
を
加
美
町
観
光
大
ン ガ 5
ー 月
ソ 30
ン 日
グ 、
ラ 名
イ 取
タ 市
ー 在
住
中 の
村 シ
中村マサトシさんが、町観光大使に
熊本地震災害支援に伴う
モンベルアウトドア義援金を受付
月
4
日
ま
で
の
14
日
間
で
す
。
と
派 決
遣 意
期 を
間 語
は り
6 ま
月 し
21 た
日 。
か
ら
7
3
う
頑
張
っ
て
き
た
い
と
思
い
ま
す
﹂
興
に
少
し
で
も
お
役
に
立
て
る
よ
地
の
早
期
復
旧
、
こ
れ
か
ら
の
復
の
引
き
締
ま
る
思
い
で
す
。
被
災
雄
建
築
係
長
は
、
出
発
を
前
に
﹁
身
行
派 う
遣 こ
さ と
れ と
た な
建 り
設 ま
課 し
の た
高 。
橋
康
設
災
害
復
旧
・
改
修
関
係
業
務
を
町の施設や観光スポットをPR
地酒の試飲が大人気
フレンドマーケットでは薬萊山葵
栽培園がワサビ商品を販売 飲食ブースでは加美町振興公社
などが出店 町では、6月4日、5日の2日間、夢メッセみやぎを会場に行
われた「モンベルクラブ・フレンドフェア仙台」に参加し、モン
ベルクラブの会員に観光PRや地場産品の販売を行いました。次
回は11月の
「モンベルクラブ・フレンドフェア大阪」
に参加します。
人
が
参
加
し
、
益
城
町
の
学
校
施
の
派
遣
に
、
当
町
か
ら
建
築
士
1
き
ま
し
た
。
4
回
目
と
な
る
今
回
遣
し
て
、
被
災
地
支
援
を
行
っ
て
本
地
震
発
生
直
後
か
ら
職
員
を
派
な
ど
の
被
災
経
験
を
活
か
し
、
熊
益
大 城
崎 町
市 へ
で 派
は 遣
、 し
東 ま
日 し
本 た
大 。
震
災
支
援
す
る
た
め
、
職
員
を
熊
本
県
た
熊
本
地
震
の
被
災
地
の
復
興
を
町
で
は
、
4
月
14
日
に
発
生
し
派遣された高橋係長(左)
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
熊本へ町職員を派遣
4月14日に熊本県を震源とする強
い地震が発生し、株式会社モンベル
ではアウトドア義援隊による被災者
支援のための援助を目的とした義援
金の受付を開始しました。
加美町でも4月下旬から6月上旬
にかけてフレンドショップの各施設
等に義援金箱を設置。みなさまのご
協力によって39,336円が集まり、第
1回目の送金を行いました。引き続
き下記施設に義援金箱を設置してい
ますので、ご協力をお願いいたします。
義援金箱設置施設 加美町振興公社
各施設、やくらい土産センター、
わさび茶屋、やくらいガーデン
問合せ 商工観光課 ☎63−6000
ンンベル
ルルククク
モモモモモモモン
モ
クラ
ララブ
ブブブ・フ
フフレ
レレンド
ドドフ
フフェア仙
仙仙仙台台台
台
台台台台台台台台台にに
に参参
参
参参参加
加加加加加加加
夜
に
芝
生
に
寝
そ
べ
っ
て
見
た
星
音楽にスポットを当てて全国にアピール
空
は
、
人
生
観
を
変
え
る
ほ
ど
綺
中村マサトシさんを観光大使に委嘱
麗
で
忘
れ
ら
れ
ま
せ
ん
﹂
と
加
美
町
元
気
を
も
ら
い
、
こ
れ
か
ら
も
続
食
べ
て
い
る
み
な
さ
ん
の
笑
顔
に
て
い
ま
す
。
お
い
し
い
と
言
っ
て
に
と
、
思
い
を
込
め
て
そ
ば
を
打
っ
よ
い
1
年
を
迎
え
ら
れ
ま
す
よ
う
れ
る
お
年
寄
り
の
み
な
さ
ん
が
、
年
楽
し
み
に
し
て
待
っ
て
い
て
く
価
今 さ
回 れ
の ま
表 し
彰 た
に 。
本
宮
さ
ん
は
﹁
毎
さん︵並
柳︶
ん
教
室
を
行
っ
て
い
る
こ
と
が
評
童
館
で
、
小
学
生
に
手
打
ち
う
ど
れ
て
い
る
ほ
か
、
夏
休
み
に
は
児
﹁
年
越
し
そ
ば
﹂
を
無
償
で
提
供
さ
उ
ɉ
ȫ
Ξ
ෝ
度
向
上
に
貢
献
な
処
理
に
努
め
査
に
従
事
。
常
、
事
業
所
・
企
で
す
﹂
と
喜
び
を
語
り
ま
し
た
。
て
調
査
区
の
み
な
さ
ん
の
お
か
げ
思
っ
て
い
ま
せ
ん
で
し
た
。
す
べ
が
、
こ
ん
な
に
長
く
携
わ
る
と
は
査
を
は
じ
め
、
﹁
無
我
夢
中
で
続
け
て
き
ま
し
た
県食生活改善推進員協議会より表彰
悦
、
今
野
長
一
、
畠
山
正
太
郎
、
大
石
健
市
、
小
松
麗
哉
、
西
塚
正
木
芳
憲
、
佐
藤
英
夫
、
佐
々
木
明
、
宮
川
昭
悟
、
永
山
昇
、
佐
々
小
野
田
支
部
、
西
小
野
田
小
学
校
勢
調
査
に
従
事
と
振
り
返
り
、
今
回
の
受
章
に
は
ず
い
ぶ
ん
苦
労
を
か
け
た
と
思
う
﹂
あ
っ
た
か
ら
続
け
ら
れ
ま
し
た
。
で
し
た
が
、
妻
の
支
え
や
理
解
が
状
が
贈
ら
れ
ま
し
た
。
れ
た
4
団
体
と
個
人
26
人
へ
表
彰
地
域
の
交
通
安
全
活
動
に
貢
献
さ
5
月
24
日
、
加
美
警
察
署
で
、
敬
称
略
加 ︶
美
町
交
通
安
全
母
の
会
︵
町
内
の
団
体
・
個
人
の
み
掲
載
。
︽表彰された方々︾
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
畠
山
照
一
、
佐
々
木
い
み
子
、
中
間
の
永
き
に
わ
︻団体︼
6月1日に仙台市で開催された宮城県食
生活改善推進員協議会の総会で、伊勢和子
さん(本郷)が食生活改善功労者会長表彰
を受賞されました。
伊勢さんは、長年にわたり郷土料理や健
康食の普及活動を積極的に推進。また、町
の食生活改善推進員の役員としても熱心に
取り組まれています。
美 竹 木 村
樹 中 健 千
江 要 一 代
子 、 志
、 伊 、
小 藤 佐
松 渉 々
た 、 木
え 門 清
子 真 美
、 一 、
佐
猪
彦
股 、 々
︻個人︼
横山加美警察署長より表彰状を贈呈
と
し
て
正
確
な
は
決
し
て
容
易
で
は
あ
り
ま
せ
ん
な
が
ら
限
ら
れ
た
期
間
で
の
調
査
加美警察署と交通安全協会から表彰
地域の食育事業に
地域の食育事業に貢献
地域
地域の
の食育事業に
食育事業に貢献
育事業に貢献
業に貢献
さ
れ
ま
し
た
。
さ
川 れ
熊 ま
さ し
ん た
は 。
、
﹁
商
店
を
経
営
し
安安安安全
安
全全安安安
安安心
安
心心な
なななまま
まち
ままま
ちちづ
づづづく
づづ
くくり
りりに
ににに貢
貢貢献
献献献
献献
け
て
い
き
た
い
﹂
と
今
後
の
抱
負
300
藍綬褒章︵統計調査功績︶
を
語
り
ま
し
た
。
5
月
14
日
、
長
年
に
わ
た
り
、
回の統計調査に従事
世
の
た
め
人
の
た
め
黙
々
と
善
行
さん︵菜切谷︶
を
行
い
、
明
る
く
住
み
よ
い
町
づ
く
り
に
貢
献
さ
れ
た
方
の
功
績
を
川
熊
勝
義
た
た
え
表
彰
す
る
、
一
般
社
団
法
42
国勢調査員
人
﹁
日
本
善
行
会
﹂
の
善
行
表
彰
このたびの春の褒 章 ・ 表 彰を受 章された方々を紹 介します。
に
、
社
会
福
祉
に
貢
献
し
た
本
宮
全国善行表彰
仁
本 一
宮 さ
さ ん
ん が
は 表
、 彰
製 さ
麺 れ
業 ま
を し
営 た
ん 。
老人ホームへ年越しそばを 年
年年
で
お
り
、
昭
和
60
年
か
ら
毎
年
、
本
宮
仁
一
特
別
養
護
老
人
ホ
ー
ム
青
風
園
で
৒
஘
Ȩ
Ɍ
Ȝ
Ɉ
٠ らに業農こ統たし प れ、 迅速 統計 林業 の間 計調 り統 て以 昭和
Ȩ 調査 かつ など セン 、国 査に 計調 来、 45
年
に
ٞä の精 正確 の調 サス 勢調 尽力 査員 46
年 国
4
カツオくん、海が懐かしくて帰っちゃった
加美町起業者育成支援事業助成金
助成対象者(すべての条件を満たすこと)
①町内に居住する個人、または代表者が町内に在住、在勤もしく
は在学している団体であること
②活動拠点を町内に有し、町内において活動を行うこと
③町税の滞納がないこと
④事業のため法令上必要とする許可、認可、登録等を取得してい
ること(予定含む)
対象経費 報償費、旅費、消耗品費、印刷製本費、燃料費、原材料費、
手数料、保険料、使用料・賃借料、備品購入費、その他町長
が認める経費など
助成金額 1事業30万円が上限(対象となる経費の5分の4以内)
加美町新規学卒者雇用奨励金
ドラゴンカヌー大会は7月
⁉
日㈰開催。
31
ル
ド
と
呼
ば
れ
る
突
起
物
に
手
や
϶
౅
੽
ઈ
5
ゲ
東 ー
北 ム
大 で
学 遊
の ん
川 で
島 い
隆 ま
太 す
教 。
授
ら
実
先 で
日 す
、 ﹂
仙 と
台 警
市 告
内 し
の て
ボ い
ル ま
ダ す
リ 。
す
で
に
明
ら
か
に
さ
れ
て
い
る
事
や
事
件
に
関
係
し
て
い
る
こ
と
は
、
間
接
触
が
、
後
年
の
暴
力
的
行
動
児
期
か
ら
の
暴
力
映
像
へ
の
長
時
葉
や
心
の
発
達
を
妨
げ
ま
す
。
幼
は
、
外
遊
び
の
機
会
を
奪
い
、
言
ア
接
触
の
低
年
齢
化
、
長
時
間
化
影
日 響
本 が
小 で
児 る
科 よ
医 う
会 で
は す
、
﹁ 。
メ
デ
ィ
に
関
わ
る
脳
組
織
の
発
達
に
も
悪
た
。
認
知
行
動
や
、
学
習
や
記
憶
れ
る
こ
と
が
明
ら
か
に
な
り
ま
し
言
語
知
能
の
発
達
に
遅
れ
が
見
ら
長
時
間
ゲ
ー
ム
す
る
子
ど
も
ほ
ど
、
240
人
を
対
象
に
調
査
し
た
結
果
、
の
グ
ル
ー
プ
が
、
健
康
な
子
ど
も
る
の
か
も
し
れ
ま
せ
ん
。
抱
え
る
様
々
な
問
題
の
処
方
箋
は
、
い
と
思
い
ま
す
。
子
ど
も
た
ち
が
の
時
間
を
増
や
し
て
い
た
だ
き
た
ゲ
ー
ム
時
間
を
制
限
し
、
外
遊
び
な
ご る
家 で
庭 し
で ょ
も う
、 。
子
ど
も
た
ち
の
野
外
活
動
に
も
取
り
組
む
こ
と
に
ン
ベ
ル
と
連
携
し
子
ど
も
た
ち
の
に
な
っ
て
遊
べ
る
冒
険
公
園
を
整
ゆ
∼
ら
ん
ど
付
近
に
は
、
泥
ん
こ
薬 い
ま
に す
ボ 。
ル そ
ダ の
リ た
ン め
グ に
施 町
設 で
を は
、 、
思
い
っ
き
り
遊
ん
で
ほ
し
い
と
思
ム
で
は
な
く
、
体
と
頭
を
使
っ
て
う
子 に
ど な
も り
た ま
ち し
に た
は ﹂
、 と
携 の
帯 こ
ゲ と
ー 。
実
は
、
昔
な
が
ら
の
外
遊
び
に
あ
備
し
た
い
と
考
え
て
い
ま
す
。
モ
萊
ä
ン
グ
ジ
ム
を
視
察
し
ま
し
た
。
ホ
ー
く
て
、
自
分
か
ら
宿
題
を
す
る
よ
27
・
1
%
の
児
童
が
2
時
間
以
上
に
興
じ
て
い
ま
す
。
加
美
町
で
も
が
1
日
2
時
間
以
上
携
帯
ゲ
ー
ム
小
6
の
児
童
の
う
ち
、
30
・
2
%
文
部
科
学
省
の
調
査
に
よ
る
と
、
ま
し
た
。
﹁
ボ
ル
ダ
リ
ン
グ
が
し
た
り
ま
す
か
﹂
と
お
母
さ
ん
に
聞
き
ま
し
た
。
﹁
お
子
さ
ん
に
変
化
が
あ
﹁
達
成
感
﹂
と
の
答
え
が
返
っ
て
き
聞
き
ま
し
た
。
﹁
何
が
楽
し
い
の
﹂
。
外遊びのすゝめ
足
を
か
け
な
が
ら
11
メ
ー
ト
ル
の
町長日記
奨励金を受けられる事業主(すべての条件を満たすこと)
◆町内に事業所を有し、町内の事業所において新規学卒者を常時
雇用したと認められる方
◆雇用保険適用事業を営み、新たに雇用した新規学卒者において、
雇用保険の届け出をしている方
※常時雇用…雇用期間を定めない雇用。ただし、1週間あたりの
勤務時間が30時間未満の方や試用期間中と認められる方は除く。
対象となる新規学卒者(すべての条件を満たすこと)
◆当該年3月に高校、高等専門学校、短期大学、大学、大学院、
専修学校、各種学校等を卒業した方
◆町内の事業所において7月1日までに雇用され ①7月1日∼翌
年1月1日まで引き続き町内の事業所に勤務している方 ②7
月1日∼翌年1月1日まで引き続き町内に住所を有している方
交付額 対象新規学卒者数×30万円
雇用届提出期限 7月29日㈮
問合せ ひと・しごと支援室 ☎63−5611
町ホームページ http://www.town.kami.miyagi.jp/
№52
壁
を
登
り
終
え
た
小
4
の
少
年
に
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
もっと加美町を元気に!
地域おこし協力隊の新隊員を紹介します
6月1日、加美町地域おこし協力隊員として大和町出身の大友裕貴
さん(24)が着任し、猪股町長から辞令が手渡されました。今後は中
新田地区に居住し、株式会社 新屋(東上野目)のもとで、農業の振興
に関する活動を行っていきます。
なお、加美町では、現在7人の地域おこし協力隊員が活動しています。
あら たや
い
致
し
ま
す
。
す
の
で
、
ど
う
ぞ
よ
ろ
し
く
お
願
ら
活
動
し
て
い
き
た
い
と
思
い
ま
と
の
つ
な
が
り
を
大
切
に
し
な
が
町
の
魅
力
を
発
見
し
、
地
域
の
方
々
考
え
て
お
り
ま
す
。
ま
た
、
加
美
る
食
品
を
提
供
し
て
い
き
た
い
と
方
々
に
お
い
し
く
て
健
康
に
な
れ
で
き
る
農
産
物
を
作
り
、
多
く
の
ま
す
。
そ
し
て
自
分
自
身
が
納
得
し
、
農
業
に
つ
い
て
学
ん
で
い
き
が
、
1
日
1
日
の
活
動
を
大
切
に
な
る
食
品
を
提
供
し
て
い
き
た
い
が
お
い
し
く
食
べ
ら
れ
て
健
康
に
し
て
お
り
ま
し
た
が
、
も
っ
と
人
々
て
今 お
ま り
で ま
は し
食 た
品 。
会
社
の
営
業
を
さ
ん
詰
ま
っ
た
元
気
な
町
と
感
じ
違
う
分
野
へ
の
挑
戦
と
な
り
ま
す
い
今 、
後 応
は 募
農 致
業 し
と ま
い し
う た
ま 。
っ
た
く
て
、
販
売
出
来
れ
ば
良
い
な
と
思
折
角
な
ら
自
分
で
農
作
物
を
作
っ
で
農
業
振
興
の
地
域
お
こ
し
協
力
農作物有害鳥獣対策支援事業のご案内
を 歳
追 入
加 歳
し 出
、 そ
総 れ
額 ぞ
139 れ
億 2
780 千
万 780
円 万
と 円
何
度
も
訪
れ
た
事
が
あ
り
、
豊
か
で
す
。
加
美
町
に
は
幼
い
頃
か
ら
い
私 き
の ま
出 す
身 。
地
は
黒
川
郡
大
和
町
活
動
し
、
農
業
に
つ
い
て
学
ん
で
小
野
田
地
区
の
㈱
新
屋
さ
ん
に
て
ま
し
た
大
友
裕
貴
と
申
し
ま
す
。
域
お
こ
し
協
力
隊
の
隊
員
と
な
り
は
じ
め
ま
し
て
、
6
月
か
ら
地
トマトの苗を植える大友隊員
閉
一 会
般 し
会 ま
計 し
の た
補 。
正
予
算
で
は
、
議
案
を
審
議
・
可
決
し
、
9
日
に
条
例
の
制
定
、
補
正
予
算
な
ど
10
4
件
、
空
家
等
対
策
協
議
会
設
置
算
な
ど
の
報
告
8
件
、
専
決
処
分
に
開
会
さ
れ
、
町
外
郭
団
体
の
決
町
の
6
月
定
例
会
が
6
月
8
日
さ
れ
ま
し
た
。
野
田
城
内
︶
が
全
会
一
致
で
再
任
会
委
員
に
田
中
美
知
子
さ
ん
︵
小
町議会
定例会
人事案件、
補正予算など原案可決
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
な
人 り
事 ま
案 し
件 た
で 。
は
、
町
教
育
委
員
な
自
然
・
四
季
折
々
の
味
覚
・
数
教育委員会委員を任命
町鳥獣被害防止対策協議会では、有害鳥獣によ
る農作物被害を防止するために、農地に設置する
「電気柵」や「防護ネット」などの購入経費の一部
に対し、次のような助成を行っています。
対象者
●農業者…町内に住所を有し、町内の農地におい
て鳥獣害対策を実施しようとする方
●地 区…地区住民により有害鳥獣の被害対策に
ついて合意形成がなされ、協力体制が整えられ
ている集落
助成内容 次に掲げる資材(総額3万円以上)の購
入経費のうち、個人が行うものは半額、地区が行う
ものについては全額、次の限度額以内で助成します。
●電気柵(限度額:個人15万円、地区30万円)
●防護ネット(限度額:個人10万円、地区30万円)
●爆音機・その他(限度額:個人5万円、地区30万円)
∼使用上の注意を守り、安全な取り扱いを心がけてください∼
事業期間 平成29年3月末まで(予算に達し次第
終了)
申請・問合せ 加美町鳥獣被害防止対策協議会
事務局 農林課農業振興係 ☎63−3408
隊
を
募
集
し
て
い
る
こ
と
を
知
り
、
多
く
の
お
祭
り
な
ど
魅
力
が
た
く
大友裕貴隊員からごあいさつ
つつつ
猪股町長から辞令を受け、握手を交わす
大友裕貴隊員(左)
と
考
え
て
い
た
と
こ
ろ
、
加
美
町
6
性
能
タ
イ
プ
を
県
内
で
初
め
て
導
で
丸
太
3
本
の
加
工
が
で
き
る
高
と
に
分
類
。
製
材
機
は
、
1
分
間
で
丸
太
の
皮
を
む
き
、
サ
イ
ズ
ご
わ
工 れ
場 ま
で し
は た
、 。
リ
ン
グ
バ
ー
カ
ー
成
し
、
5
月
27
日
、
落
成
式
が
行
し
、
地
域
振
興
・
発
展
に
貢
献
し
地
元
の
豊
富
な
森
林
資
源
を
活
用
し
て
担
え
る
よ
う
に
な
り
ま
し
た
。
ま
い
の
川
上
か
ら
川
下
ま
で
一
貫
動
産
・
中
古
住
宅
流
通
ま
で
、
住
型
木
造
建
築
・
リ
フ
ォ
ー
ム
・
不
加
工
・
建
て
方
・
住
宅
建
築
・
大
よ
る
製
材
・
乾
燥
・
プ
レ
カ
ッ
ト
﹁
製
材
工
場
の
完
成
で
、
地
元
材
に
設
を
進
め
て
い
た
製
材
工
場
が
完
崎
市
︶
が
、
雁
原
工
業
団
地
に
建
家
髙 に
橋 提
勝 供
行 さ
会 れ
長 ま
は す
落 。
成
式
で
、
町
の
誘
致
企
業
㈱
タ
カ
カ
ツ
︵
大
で
紙
の
材
料
、
お
が
く
ず
は
酪
農
第24回参議院議員通常選挙
7月10日㈰ 投票
投票時間は
午前7時から午後6時まで
投票日当日、仕事や旅行、冠婚葬祭など
で投票所へ行くことができない方は、期日
前投票(7月9日㈯まで、午前8時30分か
ら午後8時まで)を行うことができます。
また、今回の選挙から、選挙権年齢が満
18歳に引き下げられます。
詳しくは、投票所入場券または毎戸配布
しております選挙特集号をご覧ください。
問合せ 町選挙管理委員会事務局
☎63−3111
7
花が咲くのが楽しみだね(賀美石小)
と
参 を
加 目
し 的
た と
児 し
童 て
は い
、 ま
人 す
権 。
擁
護
し
さ
と
思
い
や
り
の
心
を
養
う
こ
そ
の
中
で
豊
か
な
心
を
育
み
、
優
よ
っ
て
、
生
命
の
尊
さ
を
実
感
し
、
が
協
力
し
て
花
を
育
て
る
こ
と
に
実
施
さ
れ
て
お
り
、
子
ど
も
た
ち
の
こ 花
の 運
運 動
動 ﹂
は が
昭 行
和 わ
57 れ
年 ま
度 し
か た
ら 。
町
内
の
小
中
学
校
5
校
で
﹁
人
権
5
月
下
旬
か
ら
6
月
に
か
け
て
い
い
な
﹂
と
笑
顔
を
見
せ
ま
し
た
人権擁護委員と記念撮影(東小野田小) 。
ま
き
、
﹁
き
れ
い
な
お
花
が
咲
く
と
きれいな花と優しい心を育てよう
住まま
まいの川上から川下まで一貫して担う
入
し
ま
し
た
。
ま
た
、
丸
太
加
工
人権の花運動
動動
タカカツ製材工場が完成
丸太1本を一度に柱1本と板4∼6枚にカットできる
製材機 て
い
き
た
い
﹂
と
話
し
ま
し
た
。
時
に
出
た
チ
ッ
プ
は
、
製
紙
工
場
リ
ー
ゴ
ー
ル
ド
と
百
日
草
の
種
を
委
員
と
共
に
プ
ラ
ン
タ
ー
に
マ
花いっぱいのまち並みに
5月25日、加美ロータリー
クラブ(三嶋康裕会長)の会
員と加美農業高校の生徒ら約
20人 が、中 新 田 体 育 館 前 の
花壇に、同校で育てたサルビ
ア、ベコニア、ジニアの苗約
500株を植えました。
また、6月1日には、中新
田地区で花いっぱい運動が行
われました。中新田・鳴瀬小
学校、中新田中学校の児童生
徒ら約200人と地域住民のほ
か、今回植えられたマリーゴー
ルド約2000株を育てた加美
農業高校の生徒12人も参加し中新田公民館前等の歩道に設け
られた花壇に苗を植えました。
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
ま ち の 話 題
元気に跳ねる鮎を放流
幼
稚
園
児
も
参
加
7月1日の鮎釣り解禁に向け、鳴瀬吉田川漁業
協同組合(加藤孝志組合長)は5月18日から6月
7日にかけて鮎の稚魚約11万4,000匹を放流しま
した。町では6月1日、6か所で約3万匹を放流。
鳴瀬大橋付近で50㎏の稚魚を放流した小鳩幼稚園
の園児らは、「大きくなぁれ」と声掛けし成長を
願っていました。放流した稚魚は体長11㎝ほどで、
解禁日までに16㎝前後になる見込みです。
萊
山頂で記念撮影
薬
登
山
愛
好
会
一糸乱れぬ見事な行進
確
認
や
隊
列
を
組
ん
で
行
進
を
行
一
緒
に
登
山
し
ま
せ
ん
か
5月8日、薬萊登山愛好会(荒井政光会長・会員
16人)が今年最初の登山を行いました。同会は、
毎年5月から12月までの毎月8日を
「薬萊登山の日」
とし、薬萊山の雄大な自然に親しみ、会員相互の親
睦と健康・体力の増進を図りながら、四季折々の景
色を楽しんでいます。一緒に登山を楽しみたい方
は、荒井会長宅(☎67−2363)までご連絡ください。
ど
多
彩
な
店
舗
の
ほ
か
、
飲
食
コ
ー
に
よ
る
手
作
り
ス
プ
ー
ン
創
作
な
品
、
人
気
の
宮
崎
中
学
校
の
生
徒
手
作
り
ア
ク
セ
サ
リ
ー
や
、
木
工
ア
マ
チ
ュ
ア
の
手
作
り
自
慢
57
軒
し
会 ま
場 し
に た
は 。
町
内
外
か
ら
プ
ロ
と
シ
ェ
よ
り
延
長
し
て
午
後
4
時
に
回
は
、
閉
店
時
間
を
通
常
の
マ
ル
け
を
見
て
行
っ
て
ほ
し
い
と
、
今
ン
タ
ー
で
﹁
加
美
夕
焼
け
マ
ル
シ
ェ
﹂
6
月
12
日
、
宮
崎
生
涯
学
習
セ
タ
申 ー
込 を
69 ・ 募
問 集
合 し
せ て
は い
、 ま
す
ま
。
で
。
運
営
に
携
わ
る
実
行
委
員
、
サ
ポ
ー
も
ち
よ
り
マ
ル
シ
ェ
﹂
の
出
展
者
、
回
10
月
23
日
に
開
催
す
る
﹁
加
美
宮崎公民
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
日
々
精
進
し
て
ま
い
り
ま
す
﹂
と
応
え
る
た
め
に
、
消
防
団
と
し
て
に
備
え
、
住
民
の
期
待
と
信
頼
に
木
照
義
団
長
は
﹁
あ
ら
ゆ
る
災
害
な
ど
合
わ
せ
て
670
人
が
参
加
。
佐
々
め
婦
人
防
火
ク
ラ
ブ
、
消
防
署
員
6
月
5
日
、
消
防
団
員
の
技
術
わ
こ れ
の ま
日 し
は た
、 。
団
員
607
人
を
は
じ
小
野
田
運
動
場
で
消
防
演
習
が
行
ま
し
た
。
客
席
か
ら
大
き
な
拍
手
が
送
ら
れ
迅速なポンプ操法から放水開始
︵
加
美
マ
ル
シ
ェ
実
行
委
員
会
主
5
-123︶
飲食コーナーも長蛇の列
訓
演 辞
習 。
で
は
、
消
防
車
両
の
作
動
催
︶
が
開
催
さ
れ
、
町
内
外
か
ら
2
帰 千
り 人
に が
加 来
美 場
町 し
の ま
綺 し
麗 た
な 。
夕
焼
館︵☎
が
集
ま
り
、
パ
ン
や
ス
イ
ー
ツ
、
と
士
気
の
高
揚
を
図
る
た
め
に
、
鮎
の
稚
魚
を
放
流
日
頃
の
訓
練
670
人
が
消
防
演
習
に
参
加
団
員
の
き
び
き
び
し
た
動
き
に
観
る
ポ
ン
プ
操
法
な
ど
が
行
わ
れ
、
成
果
を
披
露
出
火
現
場
ま
で
ホ
ー
ス
で
中
継
す
う
部
隊
訓
練
、
消
防
ポ
ン
プ
か
ら
自
慢
の
品
を
も
と
お客さんとの対話もマルシェの魅力
と
な 話
お し
、 ま
実 し
行 た
委 。
員
会
で
は
、
次
品
を
も
っ
と
増
や
し
て
い
き
た
い
﹂
ン
ト
。
次
回
は
加
美
町
の
地
場
産
で
一
緒
に
作
り
上
げ
て
き
た
イ
ベ
者
の
声
を
大
事
に
し
て
、
み
ん
な
マ
ル
シ
ェ
は
、
お
客
さ
ん
と
出
展
わ
伊 れ
藤 、
学 会
実 場
行 を
委 盛
員 り
長 上
は げ
ま
、
﹁ し
加 た
美 。
管
弦
楽
団
有
志
に
よ
る
演
奏
も
行
ナ
ー
の
前
で
は
、
バ
ッ
ハ
ホ
ー
ル
加
美
夕
焼
け
マ
ル
シ
ェ
め
て
2
千
人
が
来
場
8
ま ち の 話 題
力を合わせてがんば っ た
運動会
5月下旬に町内の各小学校で運動会
が開催され、子どもたちは日ごろの練
習の成果を力いっぱい発揮しました。
また、地区のみなさんと一緒に行っ
スタートダッシュを決めた(東小野田)
た学区民運動会では、参加者たちが、
最後まで力を出し切り、応援席からは、
大きな声援が送られました。
赤組ファイト(宮崎)
親子三代リレー バトンをつなぐ(旭) 気持ちを一つに デカパンリレー(旭)
ソーラン節で凛々しい姿を披露(鳴瀬)
パーフェクトヒューマン(鹿原) アンコールの声が挙がった花笠音頭(賀美石)
どんどん投げてたくさん入れよう(広原)
9
大接戦の紅白リレー(西小野田)
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
力を出し切り勝利をつかめ
加美郡中学校総合体育大会
6月4日、第64回加美郡中学校総合体育大会が陶芸の里スポーツ
公園など郡内の各会場で行われ、生徒たちが県大会出場の切符を懸
けて熱戦を繰り広げました。
中学校総合体育大会結果(敬称略)
種 目
第1位
色 麻
野 球
2連覇
色 麻
サッカー
3連覇
中新田
バレーボール 女 子
4連覇
小野田
男 子
バスケット
5年ぶり優勝
ボール
色 麻
女 子
初優勝
色 麻
男子団体
4連覇
男子個人
ソフト
テニス
女子団体
女子個人
男子団体
男子個人
卓 球
女子団体
女子個人
男子団体
男子個人
剣 道
女子団体
女子個人
柔 道
男子個人無差別級
熱い思いを込めてアタック(中新田中)
第2位
宮 崎
第3位
中新田
小野田
中新田
小野田
宮 崎
小野田
色 麻
中新田
中新田
小野田
中新田
篠原 啓佑
(中)
浦山 五耀
髙島 凜 本田 瑠依
(色)
(色)
宮崎 登多 川村 健太 岡信 真也
(中)
酒井 翼 色 麻
中新田
宮 崎
初優勝
金澤 美咲
(宮)
千葉 有紗
板垣 優海 猪股 瑛花
(宮)
(小)
青木 彩花 加藤 菜摘 佐々木美夏
(色)
佐藤 馨 色 麻
宮 崎
11年ぶり優勝
門真 達哉(宮)
岩崎 友麻(色)鈴木 裕(色)
藁科 佑介(色)
宮 崎
中新田
色 麻
3連覇
及川 未実(中)
早坂 優華(宮)早坂 歩華(宮)
佐藤 綾(中)
中新田
小野田
色 麻
6年ぶり優勝
村山 拓弥(中)
千坂 寿葉(中)東 夏稀(中)
伊藤 紘暢(小)
色 麻
小野田
初優勝
小野寺陽香(小)
山崎陽奈乃(色)内海里李夏(小)
伊藤 涼香(色)
本田 聖人(色)本田 竜暉(色)鈴木 海斗(色)
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
見事なチームワークで優勝(小野田中)
堅実なプレーで個人優勝(小野田中)
ポイント連取で勢いに乗る(宮崎中)
気合いの一撃(中新田中)
10
国民健康保険税の課税限度額・軽減基準額が改正されました
国民健康保険税は、被保険者間の公平を図るよう税率・賦課限度額を決定しておりますが、医療費の増加に
より負担が集中する中間所得者への配慮などから、国の税制改正に合わせて今年度から医療給付分、後期高齢
者支援金分の課税限度額がそれぞれ引き上げられます。税率は以下のとおりです。
区 分
対 象 者
年 度
所 得 割
資 産 割
均 等 割
平 等 割
課税限度額
医療給付分
加入者全員
28年度
27年度
7.60% 現行どおり
12.00% 現行どおり
22,800円 現行どおり
30,000円 現行どおり
520,000円 540,000円
後期高齢者支援金分
加入者全員
28年度
27年度
1.90% 現行どおり
3.00% 現行どおり
6,000円 現行どおり
8,400円 現行どおり
170,000円 190,000円
介護納付金分
40歳∼64歳までの加入者
28年度
27年度
1.50% 現行どおり
5.00% 現行どおり
7,200円 現行どおり
6,000円 現行どおり
160,000円 現行どおり
※所得割:前年の所得(基礎控除額33万円)から算出 均等割:被保険者一人あたりの税額
資産割:町内に所有する土地・家屋にかかる固定資産税額から算出 平等割:一世帯あたりの税額
課税限度額:上記により算出された合計額が限度額を超える場合は、限度額が課税額
◆世帯の軽減判定所得基準額
軽減の種類
平成27年度基準額
平成28年度基準額
軽減制度とは、前年中の所得が一定額以
7割軽減
基礎控除額(33万円)
現行どおり
下の世帯に対して、税額の負担を軽くする
33万円+(26万円
33万円+
(26.5万円
5割軽減
制度です。軽減制度の適用については、当
×被保険者数)
×被保険者数)
該年度の4月1日現在の世帯構成により判
33万円+(47万円
33万円+(48万円
定されます。
2割軽減
×被保険者数)
×被保険者数)
問合せ 税務課 ☎63−3114
生活習慣病予防講座
「血糖値が高い」または「コレステロール値が高い」と気になっている方を対象に、下記の内容で開催します。
合併症の正しい認識、生活習慣改善のためのヒントや実践方法を具体的に学ぶことができます。各講座3回シ
リーズで開催しますが、都合の良い日のみの参加も可能です。ぜひご参加ください。
脂質異常症予防講座
申込み締切
医師講話「医師から学ぶ脂質異常症予防」
日 時 7月29日㈮ 午後1時∼2時30分
会 場 中新田図書館視聴覚ホール
講 師 中新田民主医院 大窪医師
7月11日㈪
高血糖予防講座
医師講話「医師から学ぶ高血糖予防」
日 時 7月14日㈭ 午後1時∼2時30分
会 場 中新田図書館視聴覚ホール
講 師 佐々木胃腸科 森下医師
栄養講話・試食「血液をサラサラにする食べ方」
日 時 8月2日㈫ 午前10時∼午後0時30分
会 場 小野田福祉センター
7月27日㈬
(申込者には通知を送付)
会 場 中新田体育館
9月5日㈪
(申込者には通知を送付)
講話・運動実技「血管年齢を若くするための運動」
日 時 9月9日㈮ 午後1時30分∼3時
申込・問合せ 保健福祉課健康推進係(☎63−7871)、小野田福祉センター(☎67−5100)、宮崎福祉センター
(☎69−5636)へ電話で申込み
「認知症サポーター養成講座
「認知症サポーター養成講座」
認知症サポーター養成講座」
」を開催してみませんか
認知症サポーターとは…何か特別なことをやる人ではあ
りません。認知症を理解した、認知症の人とその家族の
応援者です。認知症は誰もがかかる可能性のある病気で
す。みんなで理解し、支え合う地域をつくりましょう。
誰でも講座を開くことができます!
みなさんが主催する研修や催し(概ね5人以上の方の
集まり)に、講師が出向きます。例)地域のみなさん、高
齢者のご自宅に訪問する機会のある職業の方、職場(スー
パー、デパート、小売店、飲食業、金融機関、交通機関など)
開催時間 1時間∼1時間30分程度
(土日・夜間等は要相談)
開催場所 原則町内 講師料 無料
申込み 開催予定日の1か月前まで加美町地域包括支援
センター(☎63−3600)へ連絡
11
どきどき体験広場
「泉ヶ岳宿泊・沢のぼり体験」
日 時 8月6日㈯ 午前8時30分∼7日㈰ 午
後2時予定 中新田体育館集合・解散(1泊2日)
会 場 オーエンス泉岳自然ふれあい館
内 容 沢登り、沢の生物調査、ナイトハイク、
交流レクリエーション等
定 員 15名
対 象 町内在住の小学4年生∼中学生
参加費 1児童(生徒)につき3,900円
主 催 加美町体育施設等指定管理者㈱オーエンス
申込・問合せ 7月13日㈬ 午後9時まで、中新
田体育館(☎63−5880)
、小野田体育館(☎67
−2115)
、総合体育館(☎69−6555)へ申込み(多
数の場合抽選)
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
ラジオで毎週加美町の情報を放送しています!
Date fm(エフエム仙台) 周波数 毎週火曜日
http://www.datefm.co.jp/ 77.1MHz 17:50∼17:55
町職員募集のお知らせ(平成29年4月採用)
中級職(短大卒業程度)
職種(採用人数)
栄養士(若干名)
受験資格
昭和62年4月2日∼平成9年4月1日までに生まれ、栄養士の
資格を有する方(平成29年3月までに取得見込みの方も可) 今月の
お知らせ
初級職(高校卒業程度)
職種(採用人数)
行政(若干名)
行政・障がい者
(若干名)
受験資格
昭和58年4月2日∼平成11年4月1日までに生まれた方 次の全ての要件を満たす方。 ○昭和58年4月2日∼平成11年4月1日までに生まれた方 ○自力による通勤ができ、介助者なしに職務遂行が可能な方 ○身体障害者手帳の交付を受けている方 ○活字印刷文による出題に対応でき、口頭による面接が可能な方
受付期間 7月11日㈪∼8月8日㈪
(教養試験、
一般性格診断検査、
専門試験
(栄養士)
)
試 験 第1次 9月18日㈰
/合格発表 10月21日㈮
第2次 11月上旬(作文試験、人物試験、資格調査)/合格発表 11月11日㈮
受験手続 受験申込書は、役場総務課に請求。郵送で請求する場合は、封筒の
表に「職員採用統一試験受験申込書請求」と朱書きし、返信先を明記して
140円切手を貼った返信用封筒(A4判が入る大きさ)を必ず同封すること。
合格から採用まで 最終合格者は採用候補者名簿に登録され、その中から採用
者を決定します。従って、最終合格者全員が採用されるとは限りません。
申込・問合せ 〒981-4292 加美郡加美町字西田三番5番地
加美町役場総務課人事給与係(☎63−3111)まで
非常勤保育士・幼稚園教諭募集
雇用期間 8月1日∼平成29年3月31日 ※勤務成績等により再度任用有
勤務時間 週5日36時間勤務 ※月1日程度土曜出勤有
勤務場所 保育所・認定こども園・幼稚園
報 酬 時給 1,100円∼1,170円(通勤距離・方法に応じ通勤手当相当額加算)
応募資格 保育士資格または幼稚園教諭資格
保 険 等 社会保険・雇用保険・労災保険加入
申込・問合せ 7月21日㈭まで、市販の履歴書(写真添付)に必
要事項を記入し、資格証の写しを添付して総務課人事給与係
(〒981-4292 加美町字西田三番5番地 ☎63−3111)へ提出
第33回やくらい高原マラソン大会参加者募集
日 時 9月25日㈰ 午前8時受付(小雨決行)
、2㎞(小学生の親子ペア)
種 目 10㎞、5㎞(中学生以上の男女)
参加料 一般・高校生・ファミリー 3,000円、中学生2,000円
賞 品 1位∼6位に賞状と賞品。参加者全員に参加賞
申込み 8月26日㈮まで申込用紙に必要事項を記入の上、参加料を添えて役場商
工観光課へ申し込むか、最寄りの郵便局で定額小為替により申し込んでくださ
い。用紙は商工観光課に用意してあります。なお、インターネットからもエン
トリーできます。
(http://runnet.jp/)
※大会当日はコース内の車両通行が規制さ
れますので係員の誘導にご協力願います。 問合せ 商工観光課 ☎63−6000
水路やため池での水難事故防止について
毎年、農作業が盛んになるこの時期は、水路等の水量が多くな
るため、子どもたちが水遊びや魚釣りに夢中になり、水路やため
池に転落する死亡事故が後を絶ちません。また、近年は高齢者の
水難事故も発生しています。子どもたちが水路やため池で遊ばないよう注意す
るほか、高齢者のいる家庭では注意喚起の呼びかけも大切です。痛ましい事故
を防ぐため、家庭だけではなく、地域のみなさんもお声掛けをお願いします。
問合せ 宮城県北部地方振興事務所 農業農村整備部 管理指導班 ☎91−0721
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
加美町役場電話番号案内
総 務 課(代 表) 63−3111
危 機 管 理 室 63−5264
協働のまちづくり推進課 63−3215
町
民
課 63−3112
税
務
課 63−3114
特 別 徴 収 対 策 室 63−3143
会
計
課 63−5411
企 画 財 政 課 63−3115
商 工 観 光 課 63−6000
ひと・しごと支援室 63−5611
農
林
課 63−3408
建
設
課 63−3116
上 下 水 道 課 63−3954
63−3163
保 健 福 祉 課
福 祉 63−7870
障害福祉・健康推進 63−7871
保険給付・高齢者福祉 63−7872
子 育 て 支 援 室 63−7870
農 業 振 興 対 策 室 63−2161
小野田支所
(代表) 67−2111
農業委員会事務局 67−5411
議 会 事 務 局 67−5120
宮 崎 支 所(代 表) 69−5111
森 林 整 備 対 策 室 69−5124
教 育 委 員 会
教 育 総 務 課 69−5112
生 涯 学 習 課 69−5113
地域包括支援センター 63−3600
中新田福祉センター 〃
小野田福祉センター 67−5100
宮崎福祉センター 69−5636
中 新 田 保 育 所 64−2555
おのだひがし園
幼 稚 園 部 67−3221
保 育 園 部 67−2178
おのだにし園
幼 稚 園 部 67−2918
保 育 園 部 67−2317
み や ざ き 園
幼 稚 園 部 69−6535
保 育 園 部 69−5032
賀 美 石 幼 稚 園 67−7136
FAX番号案内
加 美 町 役 場
小 野 田 支 所
宮 崎 支 所
保 健 福 祉 課
上 下 水 道 課
議 会 事 務 局
農業委員会事務局
教 育 委 員 会
中新田福祉センター
小野田福祉センター
宮崎福祉センター
63−2037
67−6940
69−6449
63−7873
63−3964
67−5130
68−1046
69−6433
63−3646
67−5115
69−6448
12
今月のお知らせ
町営住宅入居者募集
ボランティアありがとう
6月12日、小野田荒沢地区で、加美ライオンズ
クラブ(鶴谷勉会長)が植林作業を行いました。
当日は、古川や栗原地区など
の 会 員 を 含 め35人 が 参 加。
年々大きくなっていくブナの
木を眺めながら、新たに50本
のブナの苗木を植えました。
ƺƅƿźƀƫƅǃ൹
自然あふれる秀峰やくらいの郷でまごころ込め
て作った新鮮野菜盛りだくさんの詰め合わせです。
申 込 農林課・各支所にある申込用紙に届け先
の住所・氏名を記入し、代金を添えて、7月20日
㈬まで最寄りの郵便局へ直接お申込みください。
金 額 3,500円(郵送料、消費税込)
発送日 8月3日㈬ ※チルドゆうパックで配送
問合せ 小野田支所内やくらいおふくろ便
(代表 青木宏子)
☎67−2111
交通安全指導員募集!
資 格 町内在住、20歳以上65歳未満の人格高潔、
身体強健であって指導力のある方(男女不問)
主な活動 児童・生徒の交通安全教室、街頭指導・
広報パトロール、イベント等での交通安全活動
手 当 「加美町交通安全指導員条例」に基づき年
額報酬、出動手当(費用弁償)を支給
申込・問合せ 総務課 危機管理室 ☎63−5264
「水と森と風のくにまつり」中止のお知らせ
豪雨等により周辺に危険箇所があるため、本年は
中止いたします。 問合せ 企画財政課 ☎63−3115
今月の相談
【行政相談・人権相談】秘密厳守・相談無料
※相談委員はボランティアで、弁護士等ではありません。
13日 10:00∼15:00 中新田公民館
20日 10:00∼15:00 宮崎支所
27日 9:30∼12:00 小野田福祉センター
【結婚相談】
(場所:青年交流センター☎69−5134)
27日 10:00∼14:00 (宮崎支所内)
■問合せ 町
民 課 ☎63−3112
【消費生活相談】
(場所:商工観光課)
毎週月・水・金(祝日除く)9:00∼17:00
毎週木(祝日除く) 9:00∼15:00
移動相談 9:30∼11:30 宮崎福祉センター
7/7、8/4 13:00∼15:00 小野田福祉センター
■問合せ 商
工 観 光 課 ☎63−6000
【生活相談】※完全予約制・相談日の3日前まで予約
21日 10:00∼15:00 中新田福祉センター分室
【無料法務相談】
22日 13:00∼16:00 社会福祉協議会(要予約)
■問合せ 社会福祉協議会 ☎63−2547
13
住宅名
家賃(1か月・円)
間取り 戸数
備 考
並柳住宅 14,300∼21,300 3DK 1 簡易耐火2階建
(中新田)
駐車場無
北原住宅 15,800∼23,500 2DK 1 中層耐火3階建
(小野田) 21,000∼31,300 3DK 2 駐車場1台有
下タ川原住宅 51,000∼56,000 4K 1 木造2階建
(小野田)
駐車場1台有
受付期間 7月1日㈮∼15日㈮ ※申込多数の場合は抽選
要 件 入居には所得、敷金等の入居要件があります。
申込・問合せ 申込用紙は町民課(☎63−3112)
、小野田
支所(☎67−2111)
、宮崎支所(☎69−5111)に用
意しています。
200ml・400ml献血にご協力ください
月 日
7/29㈮
受付時間
9:30∼11:00
場 所
加美町役場宮崎支所
持ち物 献血手帳、本人確認のための運転免許証等
対 象 16歳∼69歳までの健康な方(18歳以上の方
には400mlをお願いしています)65歳以上の方は60
歳∼64歳の間に献血経験のある方
問合せ 保健福祉課 ☎63−7871
社会を明るくする運動
∼犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ∼
「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行のない地
域社会を築こうとする全国的な運動です。今年で66回
を迎え、強調月間となる7月は、保護司や更生保護女
性会のメンバーが中心となり、街頭広報や学校訪問等
を通じて啓発活動を行います。
安全・安心な暮らしはすべての人の望みです。
犯罪を防止し、犯罪や非行に陥った人たちの立ち直りを
助けることへの理解を深め、すべての人が幸せに暮らせる
社会を実現するために何ができるのかを、
考えてみませんか。
今月の
休館日
● ● ● ● ●
ふややぶや
れくくなく
あらら林ら
いいい・
展い
のパウ示薬
森ーォ交 パクー流の
ーゴタ 湯
クルー施
ゴフパ設
ル場ー フ ク 場 ・
ゆ
∼
ら
ん
ど 7な777
月し月月月
5 114 4
・
・・
19 日 19 19
日
日日
ご寄附ありがとう
【社会福祉事業寄附金
(社会福祉協議会受付分)
】
○並柳18班様=3,133円
○宗教法人中新田ハリストス正教会様
=20,000円
【町へ】
○新丁区自治会(鈴木廣志区長)
=スリッパ60足(中新田児童館へ)
○タカノフーズ東北㈱様(山本則幸工場長)
=除雪機2台
【ふるさと応援寄附金(ふるさと納税制度)
】
5月入金分 13件/ 220,000円
1月からの累計 178件/ 3,198,000円
※お名前の公表を承諾された方のみ掲載し
ます。
○本田実様(埼玉県越谷市)
10,000円
町職員人事異動
【退職(6月22日付)
】
▷西村秀一(保健福祉課専門監)
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
今月のお知らせ
高齢者向け給付金の申請はお済みですか?
後期高齢者医療制度のお知らせ
高齢者向け給付金(年金生活者等支援臨時福祉給付
金)の申請はお済みでしょうか?まだ申請をされてい
ない方は、速やかに申請しましょう。なお、給付金の
支給対象と見込まれる方には、4月下旬に町から申請
書をお送りしています。
申請期限 平成28年8月8日㈪まで
問合せ 保健福祉課 福祉係 ☎63−7870
◆平成28年度後期高齢者医療保険料について
平成28年度の保険料について、平成27年中の所得
に基づいて計算し、7月中頃に個別にお知らせしま
す。特別な理由がなく保険料を滞納したままの方に
は、通常より有効期限の短い保険証が交付されます
ので、保険料は納期内に納めるようにしましょう。
保険料額や納付方法に変更があった場合は、その
都度お知らせします。
◆後期高齢者医療の保険証等の更新について
現在お持ちの被保険者証(保険証)は、有効期限
が平成28年7月末日までになっていますので、新し
い保険証を7月中に個別に郵送します。今回の更新
に伴い、保険証の色がこれまでのオレンジ色から緑
色に変わります。8月以降に医療機関にかかる際は、
緑色の保険証を忘れず提示してください。また、平
成28年7月31日が有効期限の限度額適用・標準負担
額減額認定証(認定証)をお持ちの方で、8月1日
以降も認定要件を満たしている方には、保険証と一
緒に新しい認定証が交付されます。8月以降に医療
機関に入院されるときは、保険証と一緒に提示して
ください。
問合せ 宮城県後期高齢者医療広域連合
☎022−266−1021
役場 保健福祉課 保険給付係
役場
保健福祉課 保険給付係
☎63−7872
未健者健診のお知らせ
4月の総合健診を受けられなかった方を対象に未健
者健診を実施します。
日時・場所
8月7日㈰ 午前7時∼10時 中新田福祉センター
8月8日㈪ 午前7時∼10時 小野田福祉センター
内 容 特定健診・健康診査、結核・肺がん検診、胃
がん検診、大腸がん検診
※対象の方に受診票を送付しています。
※社会保険の被保険者特定健診も同時に行います。
持ち物 受診票(社会保険の方は受診券)、特定健診
を受ける方は健康保険証、健診料金
問合せ 保健福祉課 健康推進係 ☎63−7871
小野田福祉センター ☎67−5100
宮崎福祉センター ☎69−5636
児童手当現況届の提出はお済みですか
か?
6月初旬に郵送しております児童手当現況届の提出
提出
はお済みでしょうか?現況届を提出されない場合、平
、平
成28年6月以降の児童手当を受け取ることができませ
ませ
んので、お早めに提出してください。郵送による提出
提出
も受け付けています。
提出先 保健福祉課 子育て支援室、小野田支所、宮
崎支所、小野田福祉センター、宮崎福祉センター
問合せ 〒981-4252 加美町字西田四番7番地1
子育て支援室 ☎63−7870
「いっぷくサロン わ・わ・わ」開催
こころの健康づくりボランティア「はあと輪・和・話」
では、あなたの心に寄り添って話を聞くサロンを開催
しています。寂しいとき、ホッとしたいときなど話を
しに来てみませんか?
日時・場所 7月14日㈭ 午前10時∼正午
宮崎公民館分室
7月21日㈭ 午後1時30分∼3時
中新田図書館
問合せ 保健福祉課 健康推進係 ☎63−7871
障がい者の移動相談会【予約制】
大崎地域相談支援センター「さてら」が相談に応じ
ます。
日 時 7月28日㈭ 午前10時∼11時50分
場 所 保健福祉課 対 象 町内の障がい者と家族
申 込 7月25日㈪まで保健福祉課障害福祉係(☎
63−7871)に電話でお申し込みください。
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
平成28年度戦没者遺児による
慰霊友好親善事業実施のお知らせ
日本遺族会では、
「戦没者遺児による慰霊友好親
善事業」の参加者を募集しています。同事業は、厚
生労働省から補助を受け実施しており、先の大戦で
父等を亡くした戦没者の遺児を対象として、父等の
戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行うと共に、同
地域の住民と友好親善を図ることを目的としています。
費用は、参加費として10万円。前回の参加から5
年を経過した方(平成22年度以前参加者)は2回目
の応募ができます。
日程等の詳細は、日本遺族会事務局(☎03−3261
−5521)までお問い合わせください。
もの忘れ相談【予約制】
認知症ではないか、どのように接したらいいかな
どの悩みに認知症専門医が相談に応じます。
日 時 7月12日㈫ 午前9時30分∼ 11時30分
場 所 中新田福祉センター
申込・問合せ 地域包括支援センター
☎63−3600
障がい者の就労相談【予約制】
障害者就業・生活支援センター「りんく」が相談
に応じます。
(職業あっせんはしていません)
対 象 就労を希望している障がい者と家族、
障がい者雇用を考えている事業主の方
申込み 保健福祉課 障害福祉係 ☎63−7871
14
今月のお知らせ
母子健康手帳交付
予防接種
対象者は指定医療機関に予約をしてから接種してください。 妊娠がはっきりしたら、早めに母子健康手帳の交付を受
(保護者以外の方が同行される場合は委任状が必要です)
けましょう。母子健康手帳は、妊娠・出産・育児に関する
対象年齢(月齢・学年)
予防接種名
小学校6年生
二種混合(ジフテリア・破傷風)
麻しん・風しん
乳幼児健診
1期
1歳∼2歳未満
2期
小学校就学前1年間
場 所 中新田福祉センター
健 診 名
月 日
4か月児健康診査 7月21日㈭
受付時間
対 象
28年3月生
:
9 30
7か月児育児相談 7月27日㈬
1歳児すこやか教室
お母さんとお子さんの様子や健康などの情報を一貫して記
録するものです。
母子健康手帳と一緒に妊婦健康診査の助成券を交付して
います。また、妊娠・出産について心配なことなど気軽に
相談ください。
9:30
7月 7 日㈭
9:30
8月 4 日㈭
場 所
子ども相談 7月25日㈪ 10:00∼15:00 保健福祉課(予約制)
27年7月生
保 健 福 祉 課
障がい者
7月21日㈭ 10:00∼12:00 小野田福祉センター
福祉相談
宮崎福祉センター
2歳6か月児歯科健診 7月28日㈭
12:30
25年12月生
8月 9 日㈫
開催時間
27年6月生
26年12月生
12:30
月 日
何 で も
7月26日㈫ 10:00∼14:00 中新田福祉センター
育児相談
12:30
7月 5 日㈫
相 談 名
27年11月生
1歳6か月児健康診査 7月15日㈮
3歳児健康診査
健康相談
24年12月生
25年1月生
在 宅 訪 問 7月1日
地域包括支援センター
13:30∼15:30
(☎63−3600・予約制)
リハビリ相談 ・14日・22日
※赤ちゃんパンフレットの問診票に記入の上、母子健康手帳と一緒に持参ください。
問合せ 保健福祉課健康推進係
(☎63−7871)
、
小野田福祉センター
(☎67−5100)
、
宮崎福祉センター
(☎69−5636)
子 育 て 支 援 コ ー ナ ー
☆問合せ・参加申込みは、各地区にご連絡ください。
☆初めて参加される方は事前にご連絡ください。(随時受付)
☆枠内の数字は開催日です。
中 新 田 地 区
小 野 田 地 区
小 野 田 地 区
宮 崎 地 区
子育て支援センター
☎080−1652−6293
おのだひがし園支援センター
☎67−2178
おのだにし園支援センター
☎67−2317
みやざき園支援センター
☎69−6535
げんきっこ(0歳∼就学前)
ゆうゆう広場(1 歳∼就学前) はっぴいぽけっと(0歳∼就学前) やくらいっこ(0歳∼就学前)
中新田保育所内子育て支援センター
おのだひがし園保育園部
おのだにし園保育園部
みやざき園
月
火
水
火
水
木
月
火
金
火
水
金
9:30∼11:30
9:30∼11:30
9:30∼11:30
9:30∼11:30
4.11.25 5.12.19.26 6.13.20.27 5.12.19.26 6.13.20.27 7.14.21.28 4.11.25 5.12.19.26 1.8.15.22.29 5.12.19.26 6.13.20.27 1.8.15.22.29
赤ちゃん広場(0 歳∼1歳)
出前広場のお知らせ ぜひご参加ください
(金・9:30∼11:30)1.8.15.22.29
中新田保育所内子育て支援センター
日時・場所 7月28日㈭ 9:30∼11:30 鳴瀬公民館
ぷちっこクラブ(0 歳∼就学前)
内 容 手遊び・絵本の読み聞かせ・親子製作
(木・10:00∼12:00)7.14.21.28
持ち物 親子分の飲み物(水かお茶)
みなみ児童館
む し歯 ゼロ の
こ ども たち
∼3歳児健診
(6月健診分)
∼
すがわら
お だ しま め い
いわさき あ み
お がた こと ね
たかはし かん な
たにふじ み お
か とう らい か
尾形 采音ちゃん 髙橋 柑七ちゃん 谷藤 光桜ちゃん 加藤 徠心ちゃん
(あさひ)
(田 川)
(あさひ)
(下狼塚)
これからも虫歯なしで、
ニコニコ笑顔☆
これからも
がんばります。
歯みがきがんばります
きれいな歯でいっぱい
ごはん食べようね!
いのうえ とう き
ざん ま かい と
たか しま はる
たかはし ひさ と
菅原なつめちゃん 小田嶋愛衣ちゃん 岩崎 杏美ちゃん 髙 嶋 暖ちゃん 高橋 永人くん 井上 透希くん 残間 海翔くん
(新 丁)
(あさひ)
(菜切谷新田)
(原 町)
(米 泉)
(岡 町)
(下新田下)
良い歯で食べるぞ
美味しいごはん
かわいい歯ブラシで
毎日がんばりました♡
歯みがきがんばります
これからも歯みがき
がんばります‼
めざせ! 8020 !
歯みがきがんばってこれらかも
バイキンやっつけるぞ‼
虫歯ゼロで、これからも
おいしいものいっぱい食べようね
15
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
生 涯学 習だ より
迎
会
で
は
小
野
田
地
区
の
小
学
6
と
初 を
日 目
、 的
鹿 と
原 し
小 た
で も
行 の
わ で
れ す
た 。
歓
れ
る
こ
と
で
国
際
感
覚
を
培
う
こ
イ
を
通
じ
て
、
互
い
の
文
化
に
触
業
は
、
体
験
学
習
や
ホ
ー
ム
ス
テ
童
今 た
回 ち
で と
24 交
回 流
目 し
と ま
な し
る た
こ 。
の
事
本
町
を
訪
れ
、
小
野
田
地
区
の
児
奈
川
県
横
浜
市
︶
の
児
童
24
人
が
し グ 言 と
た を 葉 は
。 し を な
な 述 い
が べ で
ら 、 し
別 何 ょ
れ 度 う
を も ﹂
惜 握 と
し 手 感
み や 謝
ま ハ の
わ
た
し
た
ち
は
決
し
て
忘
れ
る
こ
し
た
こ
の
素
晴
ら
し
い
時
間
を
、
で
す
。
み
な
さ
ん
と
一
緒
に
過
ご
せ
た
と
思
っ
て
く
れ
た
ら
嬉
し
い
せ
ま
し
た
。
家
族
の
方
た
ち
も
わ
さ
り
、
と
て
も
居
心
地
よ
く
過
ご
た
し
た
ち
を
温
か
く
迎
え
て
く
だ
テ
イ
で
は
、
家
族
の
方
た
ち
が
わ
と
て
も
面
白
か
っ
た
。
ホ
ー
ム
ス
の
児
童
は
﹁
初
め
て
の
習
字
は
、
た
最 。
終
日
の
送
別
会
で
、
同
学
園
お別れはみんなとハイタッチ
「枠廻し」で田んぼに目印を付ける児童たち
お
う
と
平
成
19
年
度
か
ら
取
り
組
系
に
つ
い
て
理
解
を
深
め
て
も
ら
子
ど
も
た
ち
に
環
境
保
全
や
生
態
な
こ ど
の を
活 行
動 い
は ま
、 し
石 た
母 。
田
ふ
る
里
や
枠
廻
し
、
メ
ダ
カ
の
生
態
調
査
だ
か
の
学
校
﹂
で
、
投
げ
苗
植
え
と
∼
ぷ
︵
生
物
群
の
生
息
場
所
﹁
︶
め
年
生
18
人
が
、
宮
崎
地
区
の
び
お
5
月
30
日
、
宮
崎
小
学
校
の
6
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
や
、
様
々
な
生
物
を
見
つ
け
て
は
ん
児 で
童 い
ら る
は も
、 の
水 で
田 す
の 。
泥
の
感
触
63
の
ギ
タ
ー
や
ア
コ
ー
デ
ィ
オ
ン
の
問合せ
地域包括支援セン
投げた苗は、めだかの産卵場所に最適
歓
声
を
あ
げ
、
自
然
と
の
触
れ
合
伴
奏
で
﹁
知
床
旅
情
﹂
﹁
み
か
ん
3
-600
い
を
楽
し
ん
で
い
ま
し
た
。
歌いながら、体を動かす参加者
ター
☎
保
全
会
︵
渡
辺
俊
次
会
長
︶
が
、
宮
崎
小
6
年
生
が
投
げ
植
え
体
験
た
し
た
ち
と
同
じ
く
楽
し
く
過
ご
楽
団
﹁
フ
ェ
リ
ー
ス
・
ム
ジ
カ
﹂
ポ
コ
﹂
の
介
護
ス
タ
ッ
フ
に
よ
る
が
参
加
し
、
﹁
希
望
館
ポ
コ
・
ア
・
町
内
の
65
歳
以
上
の
高
齢
者
25
人
﹁
初 か
み
日 ∼
と ご
な ﹂
っ を
た 開
5 催
月 し
28 ま
日 し
は た
、 。
に
ふ
ら
っ
と
寄
っ
て
み
ま
せ
ん
か
?
し
て
い
ま
す
。
お
買
い
物
つ
い
で
曜
日
午
前
10
時
∼
11
時
ま
で
開
催
か
ら
11
月
26
日
ま
で
の
、
毎
週
土
は
7
月
30
日
ま
で
と
、
9
月
24
日
6
月
9
日
か
ら
11
日
ま
で
の
3
に
習
字
な
ど
の
授
業
を
受
け
ま
し
歌
っ
て
、
簡
単
な
楽
器
を
演
奏
し
、
み
ん
な
で
昔
懐
か
し
い
曲
を
東
京
横
浜
独
逸
学
園
交
流
事
業
歌
声
喫
茶
﹁
か
み
∼
ご
﹂
オ
ー
プ
ン
♪
受
付
セ
ン
タ
ー
内
で
、
歌
声
喫
茶
う
と
、
町
で
は
、
住
民
バ
ス
予
約
で
、
高
齢
者
の
介
護
予
防
を
し
よ
曲
に
合
わ
せ
て
体
を
動
か
す
こ
と
笑
な 顔
お で
、 話
歌 し
声 ま
喫 し
茶 た
﹁ 。
か
み
∼
ご
﹂
か
っ
た
。
10
歳
若
返
っ
た
わ
﹂
と
て
、
体
を
動
か
し
て
と
て
も
楽
し
を
参 し
加 ま
者 し
は た
﹁ 。
大
き
な
声
で
歌
っ
カ
ス
や
カ
ス
タ
ネ
ッ
ト
で
の
演
奏
歌って
動いて
音楽で介護予防
年
生
48
人
が
参
加
。
じ
ゃ
ん
け
ん
びおと∼ぷで環境保全活動
ゲ
ー
ム
な
ど
の
レ
ク
リ
エ
ー
シ
ョ
田
小
の
児
童
宅
に
ホ
ー
ム
ス
テ
イ
国や言葉の垣根を越えて
初めての習字体験
日
間
、
東
京
横
浜
独
逸
学
園
︵
神
ン
で
親
睦
を
深
め
た
後
、
西
小
野
を
2 行
日 い
目 ま
は し
西 た
小 。
野
田
小
で
一
緒
ら
、
腕
の
伸
縮
や
足
踏
み
、
マ
ラ
の
花
咲
く
丘
﹂
な
ど
を
歌
い
な
が
16
生 涯学 習だ より
◆
走
幅
跳
び
︵
共
通
︶
古
内
真
洸
阿
部
優
駕
︵
賀
美
石
小
︶
38
m
82
ベ
リ
ッ
ク
ボ
ー
ル
投
げ
︵
共
通
︶
︵
5
年
︶
本
間
虹
道
︵
宮
崎
◆ ジ
ジ ュ
ャ ニ
酔
い
し
れ
ま
し
た
。
17
の
サ
ッ
ク
ス
と
軽
妙
な
ト
ー
ク
に
美
味
し
い
お
酒
と
、
野
々
田
さ
ん
で
集 開
ま 催
っ さ
た れ
100 ま
人 し
を た
超 。
す
観
客
は
、
I
V
E
﹂
が
、
同
店
仕
込
み
蔵
内
ド 野
﹁ 々
熱あ
つ田
燗か
んさ
党と
うん
﹂ 率
に い
よ る
る ジ
﹁ ャ
酒 ズ
蔵 バ
L ン
町 ︶ 6
の 月
創 17
業 日
110 、
周 中
年 勇
を 酒
記
念 造
し 店
て ︵
、 南
な
ぶ
り
大
会
﹂
を
バ
ッ
ハ
ホ
ー
ル
武
会
長
︶
が
﹁
第
12
回
加
美
町
さ
か
け
て
、
町
文
化
協
会
︵
遠
藤
尚
た
ま 。
た
、
6
月
11
日
か
ら
12
日
に
頃
の
活
動
の
成
果
を
発
表
し
ま
し
で
開
催
さ
れ
、
各
文
化
団
体
が
日
ぶ
り
大
会
﹂
が
宮
崎
福
祉
セ
ン
タ
ー
会
主
催
に
よ
る
﹁
宮
崎
地
区
さ
な
6
月
5
日
、
宮
崎
地
区
文
化
協
ア
陸
上
ク
ラ
ブ
︶
15
秒
43侔
圧巻の演奏と軽妙なトークが魅力の
野々田さん で
開
催
。
町
内
の
文
化
団
体
が
一
観
光
大
使
野
々
田
万
照
さ
ん
が
酒
蔵
で
ラ
イ
ブ
し り た
た 、 ほ
。 郷 か
土 、
芸 ス
能 テ
な ー
ど ジ
を で
披 は
露 歌
し や
ま 踊
ダンスで元気に!健康ダンス
(加美町さなぶり大会)
田植え体験を楽しむ園児たち
元
気
に
苗
を
植
え
ま
し
た
。
げ
、
泥
ま
み
れ
に
な
り
な
が
ら
、
て
、
き
も
ち
い
い
﹂
と
歓
声
を
上
た
子
ど
も
た
ち
は
﹁
あ
っ
た
か
く
も
ら
い
な
が
ら
、
田
ん
ぼ
に
入
っ
い
農 ま
家 し
の た
方 。
約
20
人
に
手
伝
っ
て
下
野
目
地
区
で
田
植
え
体
験
を
行
稚
園
の
園
児
98
人
が
、
5
月
24
日
、
し
園
、
み
や
ざ
き
園
、
賀
美
石
幼
お
の
だ
に
し
園
、
お
の
だ
ひ
が
4
園
合
同
田
植
え
体
験
おいしいお米ができますように
︵
宮
崎
ジ
ュ
ニ
ア
陸
上
ク
ラ
ブ
︶
3
ジャズと酒に酔う夕べ
m
26侔 崎
34
ジ
◆ ュ
80 ニ ◆
m ア 100
ハ 陸 m
︵
ー 上 6
ド ク 年
ル ラ ︶
髙
︵ ブ 橋
︶
共
凛
15
通 秒 ︵
宮
︶
堂
に
会
し
、
作
品
の
展
示
を
行
っ
尾
形
莉
望
︵
宮
崎
ジ
ュ
ニ
ア
陸
上
44 奈 ク ク
m ︵ ボ ラ
49 宮 ー ブ
崎 ル ︶
ジ 投 20
ュ げ 秒
ニ ︵ 64侔
ア 共
陸 通 ◆
上 ︶ ジ
ク 本 ャ
ラ 多 ベ
ブ 由 リ
ッ
︶
︻女子︼
◆
80
m
︵
4
年
︶
鈴
◆ 木
100 大
m 和
り 競 己 会 加 ツ 1 で 町 技 ベ が 美 公 5
位 す 内 し ス 開 郡 園 月
の 。 児 ま ト 催 小 陸 29
み
童 し を さ 学 上 日
掲
の た 目 れ 生 競 、
載
結 。 指 、 陸 技 陶
。
果
し 選 上 場 芸
︵
は
て 手 競 で の
敬
次
、 た 技 、 里
称
全 ち 交 第 ス
の
略
力 は 流 10 ポ
と
︶
で 自 大 回 ー
お
美しいハーモニーを響かせる
(宮崎地区さなぶり大会)
各
地
で
さ
な
ぶ
り
大
会
開
催
見事なステージを披露
︵
東
小
野
田
小
︶
12
秒
87侔
自己ベストに挑戦!
※
︻男子︼
ジャベリックボール投げで好記録連発
加
美
郡
小
学
生
陸
上
競
技
交
流
大
会
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
■芹沢長介記念東北陶磁文化会館 ☎63-3577(月)
■宗左近記念縄文芸術館 ☎63-5030(月)
■墨雪墨絵美術館 ☎63-3617(月)
■中新田交流センター ☎63-3113(第1・3月)
■中新田児童館 ☎63-7655(日・祝)
■小野田公民館 ☎67-7550(月)
■小野田文化会館 ☎67-7550(月)
■小野田図書館 ☎67-5252(月・祝・最終金) ■旭地区公民館 ☎69-5088
■ふるさと陶芸館 ☎69-5751(第2・4月)
■西小野田地区公民館 ☎67-2122
■鹿原地区公民館 ☎67-6575
■陶芸の里スポーツ公園 ☎69-6555(火)
■小野田体育館 ☎67-2115
■小野田展示交流施設 ☎67-5211(第1・3月) ラジオで毎日加美町の情報を放送しています!
■宮崎生涯学習センター(公民館) ☎69-5123
おおさきエフエム放送 周波数 月∼金 7:00∼
■賀美石地区公民館 ☎67-2004
http://oosaki-fm.or.jp/ 83.5MHz 土・日 12:10∼
夏の寺子屋 参加者募集
夏の寺子屋 参加者募集
対 小学4年生∼6年生、中学1年生∼3年生
内 自分が学習したいものや宿題などを大学生や学
び相談員がわかりやすく教えてくれます。
会 中新田地区 中新田図書館、鳴瀬小学校、広原
公民館、中新田公民館/ 小野田地区 やくらい文
化センター、西小野田公民館、鹿原公民館/ 宮
崎地区 宮崎公民館、賀美石小学校、旭公民館、
宮崎中学校
日 8月1日㈪∼6日㈯
小学生 午前9時30分∼11時50分
中学生 午後1時∼3時20分
※会場によって日程や時間が異なります。
申 各小・中学校を通じて詳しいチラシと申込書を
配布しますので、参加希望の方は学校に提出して
ください。
問 教育委員会 教育総務課 ☎69−5112
チャレンジウィーク 2016
町民の健康づくりとスポーツ・運動の習慣化を目
的に6月1日㈬∼7日㈫の一週間開催しました。天
候に恵まれ、多くの町民が参加し、スポーツやレク
リエーション等に親しみました。
参加人数 12,184人
参加率 49.98%(昨年50.48%)
[加美町の人口 24,379人(H28.5.31現在)
]
問 生涯学習課 ☎69−5113
宮城県母子福祉連合会からのお知らせ
宮城ヘルシー 2016ふるさとスポーツ祭
北部管内大崎地区涌谷町大会開催
日 8月27日㈯ 午前8時45分∼正午
会・種目 涌谷町B&G海洋センター ニュースポー
ツ教室(スカットボール、スマイルボウリング、ラダー
ゲッターなど)、健康・体力チェックコーナー/ 涌
谷町サッカーグラウンド(午前10時∼11時30分)ベ
ガルタ仙台サッカー教室(小中学生対象)/ パーク
ゴルフ場(午前10時∼11時30分)パークゴルフ体験
(小学生∼一般対象)/ 箟岳町民体育館 家庭バレー
ボール大会(ビニールバレーボールの部、ゴムバレー
ボールの部)
申・問 家庭バレーボール大会とベガルタ仙台サッカー
教室のみ、7月25日㈪午後5時まで生涯学習課(☎
69−5113)へ電話にて申込み
オリンピックデー
オ
リンピ
リン
ンピ
ッ
ク
デ
デー
ー・フェスタ
ェスタ
スタ in
in 加美
加美
ピッ
ック
クデ
日 7月10日㈰ 午後1時∼4時 会 総合体育館
内 オリンピックに出場したオリンピアンが小中学生
100人と運動会形式でふれあいます。観覧自由。
来町オリンピアン 黒岩敏幸(スピードスケート/'92
アルベールビル五輪銀メダル)
、大菅小百合(同/
'06トリノ五輪8位入賞)
、大島公一(野球/'92バ
ルセロナ五輪銅メダル)
、中村真衣(競泳/'00シド
ニー五輪銀・銅メダル)、松村亜矢子(シンクロナイ
ズドスイミング/'08北京五輪5位入賞)
問 生涯学習課 ☎63−5113
農林水産祭参加
平成28年度宮城県総合畜産共進会
■ひとり親家庭等就業支援講習会
内 ①パソコン講習マイクロソフトエクセル2013
肉豚の部 会 宮城県食肉流通公社(登米市米山)
②介護職員初任者研修
日 7月15日㈮ 午前11時30分∼午後1時30分
日 ①7月31日∼11月6日 毎週日曜日(全14回)
、 乳用牛の部 会 みやぎ総合家畜市場(美里町)
②9月4日∼平成29年2月26日 毎週日曜日
日 9月21日㈬ 午前9時30分∼午後2時30分
(全23回・平日実習有)
【プレ全共】
いずれも午前9時∼午後5時
■肉用牛の部(肉牛)
¥ ①16,000円程度 ②9,000円程度
(教材費・実習費) 会 仙台市中央卸売市場食肉市場
定 ①10名 ②15名(応募多数の場合は選考)
日 9月8日㈭ 午前11時30分∼午後1時
■ひとり親家庭就職・転職等支援セミナー
■肉用牛の部(種牛)
内 ③長く働く術を身につけよう!∼コミュニケー
会 みやぎ総合家畜市場(美里町)
ションセミナー ¥ ③無料 定 ③15名
日 9月10日㈯ 午前9時30分∼午後2時30分
日 ③7月31日㈰ 午前9時30分∼11時30分
問 一般社団法人宮城県畜産協会 ☎022−298−8473
対 県内のひとり親家庭の母父・寡婦で全日受講可
能な方
県内JA青年部イベント「農魂祭」開催
※無料託児あり(3歳∼小学3年生 要予約)
会 宮城県母子・父子福祉センター
JA青年部が地元・地域の魅力を発信するため、県
申・問 ①は7月15日㈮、②③は7月29日㈮(必着) 内産生産品の販売や地産地消を推進する地域飲食店に
まで、ハガキまたはFAXで講習会名、住所、氏名、 よる販売などを下記の内容で開催します。
託児の有無(託児希望の場合は子どもの名前と年
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
齢)を明記し、公益財団法人 宮城県母子福祉連
日 7月23日㈯ 午前10時∼午後4時
合会(〒983-0832 仙台市宮城野区安養寺3-7-3 会 勾当台公園市民広場(仙台市青葉区)
☎・FAX 022−256−6512)へ申込み
問 JA加美よつば営農センター ☎63−3761
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
18
インフォ
インフ
メーション
メーション
メーショ
日:日時・期間
¥:費用・受講料など
会:会場
持:持ち物
内:内容
申:申込方法・期限
対:対象・資格
問:問合せ
定:定員・募集人員 ( )内は休館日
バッハホールからお知らせ
クラシックコンサートへの近道
バッハホール管弦楽団第3回定期演奏会
日 7月10日㈰ 午後2時開演
出演 指揮 佐藤寿一、コンサートミストレス 渋谷
由美子、音楽監督 金澤茂
曲目 J.S.バッハ:主よ人の望みの喜びよ、メンデル
スゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調(ヴァイオ
リンソロ 宮﨑博)他 ¥ 1,000円【全席自由】
■中新田公民館 ☎63-2029
■広原地区公民館 ☎63-2219
■鳴瀬地区公民館 ☎63-5332
■中新田体育館 ☎63-5880
■中新田図書館 ☎63-6100(月・月末)
■中新田文化会館 ☎63-7367(月)
■中新田海洋センター ☎69-5113
第13回加美町カップドラゴンカヌー大会
37チームが参加し白熱したレースを展開します。
日 7月31日㈰ 午前8時開会 8時30分競技開始
会 鳴瀬川カヌーレーシング競技場 観覧自由
問 加美町ドラゴンカヌー実行委員会事務局(教育
委員会生涯学習課内)
☎69−5113、FAX69−6433
切込焼記念館からのお知らせ
今年もうちわ観覧券の季節到来です。今回は大正時
代の切込焼再興事業(大正窯)に関わった沼田秀平氏
サタデーモーニングコンサートVol.4 (14代 宮 崎 村 村 長)の 生 誕130年 に ち な み、同 窯 製
高橋咲千子ピアノリサイタル
キューピー人形を絵柄としました。大量生産されたと
はいえ、完形品にはなかなかお目にかかれませんので、
∼咲千子の親しみやすいクラシックピアノ∼
日 7月16日㈯ 午前11時∼正午 ¥ 無料
【全席自由】 今回のうちわは“保存版”
ともいえます。期間中は実物
も展示します。ぜひご来館ください。
クラシックCDコンサート
うちわ観覧券発行期間
抽選でCDやチケットが当たります
7月16日㈯∼9月30日㈮
日 7月24日㈰ 午後2時 ¥ 無料
※ただしうちわが無くなり次第
解説 音楽コーディネーター 及川 淳 氏
終了となります。
(表面イメージ)
20年の時を経て再び!
問 切込焼記念館 ☎69−5751
音楽をもっと身近に感じてみませんか?
今井奈緒子パイプオルガンリサイタル
日 8月11日
(木・祝)午後2時開演
出演 今井奈緒子
曲目 J.S.バッハ:トッカータ アダージョとフー
ガ ハ長調BWV564 他(演奏者の希望により曲
目を変更する場合がございます)
¥ 一般2,000円、ペア3,500円、大学生以下1,000円
【全席自由・税込】チケットのご購入はお早めに!
♪チケットプレゼント♪
上記演奏会に、10名様をご招待!
申 官製はがきに、郵便番号、住所、氏名、電話番
号を記入の上、〒981-4262 加美町字一本杉101 バッハホール「今井奈緒子パイプオルガンリサイ
タル チケットプレゼント」係へ郵送
締切 7月27日㈬当日消印有効 ※当選者へのみ通知
会・問 バッハホール ☎63−7367
第30回広原夏のコミュニティまつり
30回を記念して、
新・広原音頭のお披露目を行います。
日 7月17日㈰ 午前9時30分 会 広原小学校体育館
問 広原地区公民館 ☎63−2219
小野田図書館 夏休みおはなし会
夏休み恒例こわ∼いおはなし会第4弾!
日 7月22日㈮ 午後2時∼3時
会 やくらい文化センター小ホール
内 こわ∼いおはなしの読み聞かせ、きもだめし
問 小野田図書館 ☎67−5252
職 業 訓 練・住 民 講 座
①プレゼン資料〈パワーポイント2013〉基礎研修
日 7月11日㈪∼ 20日㈬の月・水・金曜日(全4回)
午後6時20分∼9時
対 雇用保険に加入している労働者 定 先着10名
締切 7月5日㈫ ¥ 8,800円(テキスト代込)
②管理監督者訓練1科「仕事の教え方」
日 7月11日㈪∼15日㈮(5日間)
午後1時30分∼3時30分
対 雇用保険に加入している労働者 定 先着10名
締切 7月4日㈪ ¥ 11,000円(テキスト代込)
③やさしく学べる英会話講座
日 8月2日㈫∼平成29年7月の毎週火曜日
午後6時30分∼8時30分 ¥ 月額4,000円
募集期間 7月4日㈪∼22日㈮ 定 先着20名
申 下記窓口にお越しいただくか、電話またはFAX
会・問 大崎地域職業訓練センター
☎22−1509 Ⓕ21−9550
〒989-6156 大崎市古川西館3丁目9番10号
夏 休 み 子 ど も 映 画 会
日 7月23日㈯ 午後1時30分(1時間程度)
内 楽しいムーミン一家「ニョロニョロの秘密」
日本の昔ばなし 「因幡の白兎」
まんが世界昔ばなし「ジャックとまめの木」
会 中新田図書館 視聴覚ホール ¥ 無料
問 中新田図書館 ☎63−6100
夏休みは、中新田図書館、小野田図書館、
宮崎公民館図書室へ行こう!
課題図書、自由研究や工作の本も準備してお待ちしています。今年の夏も図書館でクールに過ごそう!
19
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
食の安全と不安解消に向けて
加美町放射能測定だより ― 7月1日号 ―
※【参考】食品衛生法の新基準値(単位:Bq /㎏)
食品等放射性物質簡易測定結果一覧
(基準値は、いずれも100 Bq(ベクレル)/㎏です)
一般食品
牛 乳
乳児用食品
飲 料 水
放射性
セシウム
100
50
50
10
町民の方が自家栽培した野菜や採取した山菜などの自家消費用
食品を対象に、放射性物質の簡易測定を行った結果(5月16日∼
6月17日)をお知らせします。なお、この数値は参考値であり、 ※採取地の表記について、(中)は中新田地区、
(小)は小野田地区、
(宮)は宮崎地区を表します。
10 Bq/㎏以下は不検出となります。
平成28年5月16日測定分
1
2
採取地
測定品目
上多田川下(中) タケノコ(ゆで)
月 崎(小) タケノコ(ゆで)
測定数値
14 Bq/㎏
16 Bq/㎏
平成28年5月19日測定分
1
2
採取地
鳥 屋 ケ 崎(宮)
切 込(宮)
測定品目
ミ ズ
ミ ズ
測定数値
不検出
22 Bq/㎏
1
平成28年5月24日測定分
1
採取地
切 込(宮)
測定品目
ミ ズ
測定数値
14 Bq/㎏
1
2
測定品目
ワサビ菜
カラシ菜
測定数値
不検出
不検出
採取地
一 迫
測定品目
タケノコ
測定数値
14 Bq/㎏
平成28年6月7日測定分
1
平成28年5月27日測定分
採取地
中 区(小)
中 区(小)
平成28年5月26日測定分
採取地
東 川 北(宮)
測定品目
セ リ
測定数値
14 Bq/㎏
平成28年6月10日測定分
1
採取地
中 区(小)
測定品目
イ チ ゴ
測定数値
不検出
平成28年6月13日測定分
1
採取地
秋 田
測定品目
フ キ
測定数値
不検出
※5月17日、18日、20日∼23日、25日、30日∼6月6日、8日、9日、14日∼17日の測定はありませんでした。
食品等の放射性物質簡易測定受付中!
希望する住民の方を対象に、野菜や山菜に含まれる放射性物質の測定を無料で実施しています。
検出核種は、セシウム134、セシウム137の2種です。
検 査 日 月曜日から金曜日
検 査 料 無 料 検査場所 小野田コミュニティセンター(加美町字内谷地29-2)
検査対象 自家栽培した穀類、豆類、野菜類及び採取した山菜等の自家消費用の食品類
(購入した食品は対象外)
試料の持込量 500g
申込方法 事前に予約が必要です。
(電話予約可)
問 合 せ 危機管理室 ☎63−5264
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
20
下水汚泥放射性物質
測定結果のお知らせ
水道水放射性物質
測定結果のお知らせ
本町の下水汚泥に含まれる放射性物質の測定を
本町の水道水に含まれる放射性物質の測定を行っ
行った結果、6月21日測定の中新田浄化センター 不
た結果、6月15日測定の麓山浄水場(小野田)
、6月
検出、小野田浄化センター 不検出、6月22日測定の
21日測定の漆沢浄水場(小野田)
、6月22日測定の
宮崎浄化センター 9.0 Bq/㎏でした。いずれも基準値
キタイ沼浄水場(宮崎)はいずれも不検出でした。
(200 Bq/㎏未満)を下回っており、通常どおり処分
場へ搬出しています。
利用自粛牧草一時保管場所
放射性物質・空間放射線量測定結果
学校等給食の放射性物質
測定結果のお知らせ
放射性物質測定(ベクレル/㎏) 空間放射線量(マイクロシーベルト/時間)
教育委員会では、学校等給食の食材と完成調理品
測定日 種 別
結 果
測定日
結 果
について、放射性物質の自主測定を実施しています。
6/15 水 質
不検出
6/14 敷 地 境 界
0.038
5月16日から6月17日まで測定した結果、いずれ
6/21 土 壌
35
6/14 ロール積場
0.089
も不検出でした。
場 所
公共施設空間放射線量測定結果一覧
(単位:マイクロシーベルト/時間)
測定場所
(m)測定数値
標高(m) 測定高
・測定数値は、一分間おきに5回測定した平均値です。
・各施設の職員が測定した数値のため、参考値となります。
測定場所
(m)測定数値
標高(m) 測定高
加美町役場
30.8
1
0.04
賀 美 石 小 学 校
52.4
0.5
0.05
小野田支所
59.5
1
0.04
中 新 田 中 学 校
28.3
1
0.05
宮崎支所
90.6
1
0.07
小 野 田 中 学 校
62.2
1
0.06
宮 崎 中 学 校
73.6
1
0.07
おのだひがし園幼稚園部
60.2
0.5
0.06
(測定日:6月15日、天候:加美町役場 曇り/小野田支所 小雨/宮崎支所 霧雨)
測定場所
標高(m) 測定高(m)測定数値
中 新 田 小 学 校
30.1
0.5
0.05
おのだひがし園保育園部
58.3
0.5
0.05
広 原 小 学 校
45.7
0.5
0.06
おのだにし園幼稚園部
102.6
0.5
0.05
鳴 瀬 小 学 校
26.8
0.5
0.04
おのだにし園保育園部
104.3
0.5
0.05
東 小 野 田 小 学 校
60.2
0.5
0.07
み や ざ き 園
85.5
0.5
0.06
西 小 野 田 小 学 校
104.1
0.5
0.07
賀 美 石 幼 稚 園
51.6
0.5
0.06
鹿 原 小 学 校
104.9
0.5
0.06
中 新 田 保 育 所
26.3
0.5
0.03
宮 崎 小 学 校
86.5
0.5
0.05
小 鳩 幼 稚 園
29.3
0.5
0.05
旭 小 学 校
141.5
0.5
0.08
中 新 田 幼 稚 園
30.0
0.5
0.04
(測定日:6月15日、天候:中新田 曇り/小野田 小雨/宮崎 霧雨)
放射能測定だよりに関するお問合せ先 役場危機管理室 ☎63−5264
21
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
得
を
も
と
に
審
査
さ
れ
る
こ
と
に
請
に
つ
い
て
は
、
平
成
27
年
の
所
28
年
7
月
以
降
の
期
間
の
免
除
申
さ
れ
る
制
度
が
あ
り
ま
す
。
平
成
き
に
よ
り
保
険
料
の
納
付
が
免
除
難
な
と
き
は
、
本
人
の
申
請
手
続
た
な だ
お く
、 必
こ 要
れ が
ま あ
で り
全 ま
額 す
免 。
除
等
の
所
得
証
明
等
を
取
り
寄
せ
て
い
よ
り
免
除
申
請
に
使
用
す
る
た
め
て
き
た
方
の
場
合
、
前
住
所
地
等
も
含
み
ま
す
︶
。
ま
た
、
転
入
さ
れ
告
が
必
要
で
す
︵
無
収
入
の
場
合
所
得
を
申
告
し
て
い
な
い
方
は
申
て
審
査
さ
れ
ま
す
の
で
、
前
年
の
ま
す
。
前
年
の
所
得
を
基
準
と
し
国
民
年
金
窓
口
で
受
付
を
し
て
い
得
免 も
除 審
の 査
申 の
請 対
は 象
、 と
市 な
区 り
町 ま
村 す
の 。
配
偶
者
お
よ
び
世
帯
主
の
方
の
所
請
者
ご
本
人
の
ほ
か
、
申
請
者
の
と
が
あ
り
ま
す
。
免
除
申
請
は
申
す
の
で
、
承
認
を
受
け
ら
れ
る
こ
象
と
な
る
所
得
の
年
が
変
わ
り
ま
た
方
で
も
、
7
月
以
降
は
審
査
対
前
に
申
請
し
た
と
き
に
却
下
に
な
っ
納
め
て
く
だ
さ
い
。
料
を
納
付
し
な
い
と
未
納
期
間
扱
さ
れ
た
場
合
は
、
一
部
納
付
保
険
せ
さ
れ
ま
す
。
一
部
納
付
を
承
認
過
期
間
に
応
じ
た
加
算
額
が
上
乗
す
る
と
、
当
時
の
保
険
料
額
に
経
3
年
度
目
以
降
に
保
険
料
を
追
納
期
間
の
翌
年
度
か
ら
起
算
し
て
、
保
険
料
免
除
等
の
承
認
を
受
け
た
で
き
ま
す
。
追
納
す
る
場
合
は
、
険
料
を
納
め
る
こ
と
︵
追
納
︶
が
ま
で
︶
で
あ
れ
ば
、
あ
と
か
ら
保
成
28
年
4
月
分
は
平
成
38
年
4
月
こ
れ
ら
の
期
間
は
10
年
以
内
︵
平
額
が
少
な
く
な
り
ま
す
。
そ
こ
で
、
と
き
に
比
べ
、
将
来
受
け
る
年
金
間
は
、
保
険
料
を
全
額
納
付
し
た
一
部
納
付
等
の
承
認
を
受
け
た
期
だ
ま さ
た い
、 。
保
険
料
の
全
額
免
除
や
象
と
な
り
ま
せ
ん
の
で
ご
注
意
く
月 未 年
で
卒 満 4
、
① 業 の 月
女 ① 見 高 1
子 男 込 卒 日
② 子 含 の 現
︶ 方 在
③
7
︵ 18
7 月
平 歳
月 22
成 以
1 日
29 上
日 ㈮
年 21
3 歳
㈮ ま
以
上
27
歳
未
満
の
方
、
③
平
成
29
②
平
成
29
年
4
月
1
日
現
在
18
歳
②
一
般
曹
候
① 補
採 生
用 、
予 ③
定 航
月 空
の 学
1 生
7
月
は
免
除
申
請
の
時
期
で
す
保
険
料
納
付
が
困
難
な
方
へ
日 日時・期間 会 会場 内 内容
対 対象・資格 定 定員・募集人員
¥ 費用・受講料など 持 持ち物
申 申込方法・期限 問 問合せ
Ⓕ ファックス
失
業
等
の
理
由
で
特
例
に
よ
り
承
請
書
に
あ
る
継
続
の
希
望
欄
の
﹁
は
く
と
も
継
続
審
査
を
行
い
、
結
果
れ
た
方
に
つ
い
て
は
、
申
請
が
な
請
の
際
に
免
除
の
継
続
を
希
望
さ
事
務
局
総
務
課
、
22
詳
し
く
は
定
要項・申込書
受付期間
8
大
日
崎
生
㈪
涯
2 1 次 次 午 学
後 7 習
10 9 5 月 セ
月 月 時 1 ン
下 18 必 日 タ
旬 日 着 ㈮ ー
予 ㈰
∼ で
定
8 配
月 付
の
承
認
を
受
け
て
い
た
方
で
、
申
古川年金事務所
へ
。
試験
申・問
大崎地域広域行政事
、
が
通
知
さ
れ
ま
す
。
た
だ
し
、
申
募集・催し
い
﹂
に
⃝
を
し
て
い
た
方
で
も
、
自
衛
官
等
① を
自
衛 募
官 集
候 し
補 ま
生 す
務組合事務局総務課人事厚生
20
認
に
な
っ
た
方
や
、
一
部
納
付
に
︵☎23 1
-203︶
該
当
し
た
方
な
ど
は
、
継
続
の
対
募集区分
23
2
-325︶
消
防
職
員
を
募
集
し
ま
す
しの 情
係︵〒989 6171 大崎
市古川北町三丁目2番 号
日
現
在
18
歳
以
上
27
歳
未
満
の
方
、
☎
平
成
7
年
4
月
2
日
■消防士︵初級︶
∼
平
成
11
年
4
月
1
日
生
で
高
等
受験資格
定
方 学
校
卒
業
ま
4 た
名 は
程 卒
度 業
見
込
み
の
の
手
続
き
を
し
て
く
だ
さ
い
。
以
応募資格
受付
…
■救急救命士︵初級︶
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
平
成
3
年
4
月
2
日
…
以
降
生
で
救
急
救
命
士
免
許
を
取
7
月
2
日
㈯
・
受験資格
定
方 得
済
み
ま
た
1 は
名 受
消 程 験
防 度 資
格
本
を
部
持
、
つ
各
∼
9
月
8
日 日
程 ㈭
…
要項・申込書
受付期間
試験
申・問
大崎地域広域行政事
務組合消防本部管理課人事研
8
消
日
防
署
㈪
2 1 所
次 次 午 で
後 7 配
10 9 5 月 付
月 月 時 1
下 18 必 日
旬 日 着 ㈮
予 ㈰
∼
定
8
月
間 16
日
午 ㈯
前 ・
10 24
時 日
、 ㈰
午 ・
後 31
2 日
時 ㈰
の 、
2 時
所
得
が
少
な
い
な
ど
で
国
民
年
説明会
ま
で
大崎事
回
︵
詳 予
細 約
23 に 不
つ 要
い ︶
て
は
、
大
崎
地
域
広
域
行
政
事
務
1
-178︶
平
成
2
年
4
月
2
日
組
合
事
務
局
職
員
募
集
…
受験資格
∼
平
成
11
年
4
月
1
日
生
の
方
い
と
な
り
ま
す
の
で
、
忘
れ
ず
に
金
保
険
料
の
納
付
が
経
済
的
に
困
くら
な
こ り
れ ま
ま す
で 。
、
保
険
料
の
全
部
ま
問
た
は
一
部
が
免
除
に
な
っ
て
い
た
務所︵☎
方
も
、
承
認
期
間
が
6
月
で
終
了
■技術職︵初級︶
し
ま
す
の
で
、
7
月
以
降
免
除
を
報
国民年金
希
望
す
る
と
き
は
、
改
め
て
申
請
若
干
名
修 係︵〒9 8 9 6
-1 7 1
大崎市古川北町三丁目2番
号
☎
2
-351︶
第1次試験
問
加美警察署
☎
2
-3
11 、宮城県警察本部採用フ
院
が
7
月 そ
19 イ れ
日 ン に
㈫ タ 準
ー ず
午 ネ る
前 ッ と
9 ト 認
時 ︵ め
∼ 推 る
方
28 奨 ︶
︶
リーダイヤル ☎0120 2
-
9
月
18
63 日
㈰
¥
募集期間
選考日
18
日
居
㈭
住 地 8
を 月
管 23
轄 日
す ㈫
る
ハ
ロ
ー
受付
…
7
月
19
日
04 6
-06
1,045,440
ワ
ー
ク
を
通
じ
申
込
み
日
㈭
、
郵
送
・
持
参
…
901,800
961,200
公平
共成
職 28
業年
訓9
練月
受入
講所
生
募
集
申
851,040
912,600
相談会等
日 時
7月7日㈭
精神保健福祉相談
午後1時30分∼
【予約制】
7月4日㈪
思春期・青年期ひきこ
午後1時∼
もり相談【予約制】 7月5日㈫
アルコール関連問題相
午前11時∼
談・家族教室【予約制】
7月11日㈪・25日㈪
骨髄バンク登録
午前11時∼正午
【予約制】
HIV・クラミジア・梅毒抗体検 7月11日㈪・25日㈪
査、肝炎ウイルス検査【予約制】 午後1時∼3時
母子・父子家庭等
7月21日㈭
特別相談【予約制】
午前10時∼正午
20
1次試験
838,080
み
や
ぎ
北
若
者
1次合格発表
雌 1,018,440
去勢 1,343,520
サ
ポ
ー
ト
ス
テ
ー
シ
ョ
ン
住
宅
リ
22
警
備
㈫
∼
詳
21
日
細
㈭
に
9
つ
い 月
て 10 25
は 月 日
12 ㈰
日
㈬
問
ポリテクセンター宮城
878,349
フ
ォ
ー
ム
科
︵
15
名
︶
、
ビ
ル
設
備
入
国
管
理
① 官
警
備 採
官 用
、 試
② 験
法務省仙
782,865
839,892
就
職
活
動
に
悩
ん
だ
ら
サ
ポ
ス
サ
ー
ビ
ス
科
︵
18
名
︶
、
住
宅
建
築
問
723,600
859,410
テ
へ
。
専
門
ス
タ
ッ
フ
が
個
別
対
工
事
科
︵
15
名
︶
、
建
築
C
A
D
サ
ー
官
︵
社
会
人
① ︶
⑴
平
成
28
年
4
月
訓練課
多賀城実習場
760,440
ビ
ス
科
︵
36
名
︶
、
電
気
・
情
報
通
︶
ま
で
1
日
に
お
い
て
高
等
学
校
ま
た
は
■多賀城実習場
雌 735,614
去勢 865,976
信
工
事
科
︵
15
名
︶
、
ス
マ
ー
ト
シ
警
察
官
募
集
中
等
教
育
学
校
を
卒
業
し
た
日
の
台入国管理局総務課︵☎02
30
14
昭
和
58
年
4
月
2
日
翌
日
か
ら
起
算
し
て
5
年
を
経
過
☎022 3
-62 2
-454
23
42
31
∼
平
成
11
年
4
月
1
日
生
の
大
卒
し
て
い
な
い
方
お
よ
び
平
成
29
年
募集訓練科名︵定員︶
最高価格
(円)
16
11
17
8
3
月
ま
で
に
高
等
学
校
ま
た
は
中
2 2
-56 6
-076
平均価格
(円)
9
宮崎地区
827,424
等
教
育
学
校
を
卒
業
見
込
み
の
方
、
■警察官B︵男性・女性︶
取引頭数 雌 621
計
(頭) 去勢 718 1,339
中新田地区 小野田地区
807,014
809,434
⑵
人
事
院
が
①
⑴
に
準
ず
る
と
認
日
-
県 全 体
805,517
応
午
後 !
15 5 月 進
歳 時 ∼ 路
∼ 土 決
39 曜 定
歳
日 へ
の 、 導
無 無 午 き
業 料 前 ま
10 す
状
時 。
態
∼
の
¥
方
、
そ
の
保
護
者
・
家
族
6月子牛市場結果
平均価格
(円)
ス
テ
ム
技
術
10 科
月 ︵
4 20
日 名
㈫ ︶
∼
平
成
対
会・申・問
みやぎ北若者サ
ポートステーション
☎
70 22︵古川駅前ふるさと
プラザ1階︶
21
7
月
29
日
㈮
∼
8
月
以
外
の
方
訓練期間
29
年
日 7月9日㈯ 鮎の塩焼きふるまい
3
(先着300尾・お一人様一尾限り)
正午∼ 月
鮎のつかみどり(小学生以下・先着100名) 29
午後0時30分∼ 日
㈬
会 小野田大橋上流
問 商工観光課☎63−6000 ㈲宮城鮎工房☎63−5659 ︵
6
か
月
今月の納税 8月1日㈪まで
︶
国民健康保険税(第1期分) 忘れずに
固 定 資 産 税(第2期分) 納めましょう
鳴瀬川KAMICUP 鮎釣りトーナメント
受付期間
おおさき花火大会
日 8月2日㈫ 午後6時30分∼9時(予定)
会 古川江合川橋下流河川敷周辺
問 公益社団法人おおさき青年会議所
おおさき花火大会実行委員会 ☎23−3605
め
る
方
、
②
昭
和
51
年
4
月
2
日
以
募集区分
降
に
生
ま
れ
た
方
︵
①
に
規
定
す
る
受検資格
期
間
が
日 7月10日㈰∼8月7日㈰ 毎週日曜日
経
午前9時30分∼正午(全5回)
内 基礎を学び「日の丸の旗」
「夕焼け小焼け」 過
し
「荒城の月」等が吹けるように指導
た
定 5名(年齢性別不問)
会 中新田公民館 方
持 一尺八寸管(お持ちでない方には貸出)
お
よ
¥ 1,000円(テキスト代)
び
申 7月8日㈮まで
人
講師 琴古流尺宗家竹友社
事
師範 永野大幽(下多田川)
問 髙橋(下新田下)
☎63−6611
26
日
2016年度町民登山
㈮
日 7月30日㈯∼31日㈰ 午前5時30分
中新田体育館前集合・出発 ※時間厳守
会 鬼怒沼山(栃木県)
定 20名
¥ 22,000円 主 中新田ラテルネ山岳会
申・問 西村 ☎63−6047、鹿野 ☎22−2011
尺八初心者基礎講座
受験資格
町民伝言板
担
︶
7
月
25
日
㈪
∼
8
月
会 場
問合せ
県北部保健
福祉事務所
(県大崎合同
庁舎内) 県北部保健
福祉事務所
母子・障害
第 二 班
☎87−8011
大崎保健所
(県大崎合同
庁舎内) 大崎保健所
疾病対策班
☎91−0714
無
料
︵
テ
キ
ス
ト
代
自
己
負
宮城県母子 宮城県母子福祉センター
福祉センター ☎022-256-6512
平成28年
(2016年)
7月1日発行 №160
お よ ろ こ び
氏 名
■
広
報
か
み
ま
ち
保護者
行政区
誕生日
◇中新田地区◇
石橋ふじ子 71(三千行)菜切谷 5.26
農家相談日
後藤 静 93(しげよ)下新田上 5.31
■農地の賃貸借や転用等に関
する相談は、下記の日程で行
います。
7月7日㈭ 小野田支所2階会議室
午前9時30分∼午後3時30分
なお、7月8日㈮までの申
請受付分を、7月の定例総会
議案とします。
※農地に関する申請受付は、
随時、
農業委員会で取り扱っ
ています。
■7月の定例総会(傍聴可)
は下記の日程で行います。
7月25日㈪ 小野田支所2階会議室
午後1時30分∼
◇小野田地区◇
小松 俊一 71(幸子)北鹿原 5. 4
かん な
酒 井 栞 奈 ( 浩 ) 岡 町 4.23
小松仁三郎 83(昭仁)東鹿原 5. 4
こ はる
猪 股 心 陽 (雅敬)
菜切谷新田 4.28
早坂 冬男 71(あけみ)月 崎 5. 7
り の
伊 藤 凜 乃 (道 )
岡 町 5. 9
第
160
号
鈴木 牧子 67(文博)中 区 5. 9
もと ひろ
太 田 源 宏 (拓真)
十日市 5.11
佐々木ケサヨ 92( 勇 )下 区 5.17
ゆう ま
早 坂 祐 真 (彰範)
岡 町 5.11
菅野 実 64(幸子)中 区 5.27
せ い
村 上 聖 依 (伸也)
岡 町 5.17
常陸 和代 64(ふみ子)南鹿原 5.28
てっ ぺい
平
成
28
年
7
月
1
日
発
行
■
編
集
・
発
行
加
美
町
役
場
企
画
財
政
課
今 野 鉄 平 (嘉政)
城 生 5.21
氏家 聡 63(敬之)根 岸 5. 1
お く や み
ご尊名
早坂 きよ 86(澄夫)本 郷 5. 3
年齢 世帯主 行政区 没月日
佐藤 良二 85(良則)本 郷 5. 3
◇中新田地区◇
千葉くに子 84 上小路二 5.10
細谷はつ 88 十日市 4.30
板垣千代子 90( 强 )小 泉 5.11
阿部 竹夫 89(一子)下多田川 5. 2
三浦 せつ 92(壽江)上小路一 5.19
木村 慶喜 92 新 丁 5. 4
髙橋 龍子 83(健一) 袋 5.24
遠藤きみこ 88(富雄)下新田上 5. 6
農業委員会 ☎67−5411
町の人口(5月末現在)
(前月比)
男
11,919人(− 8)
女
12,460人 (−16)
計
24,379人(−24)
世帯数 8,076世帯(− 5)
出生 8人 死亡 22人 転入 29人 転出 39人 (外国人住民の方も含まれています)
早坂はつゑ 87 並 柳 5.12
川 夫 83( 浩 )南 町 5.26
公立加美病院の
休日・夜間の急患受付
急患については、土曜日、日
曜日、祝日も受付をいたします。
ただし、救急車の対応や入院
患者の急変などにより長時間お
待ちいただく場合があります。
また、頭や心臓などの疾患や
外傷、小児科については対応で
きないこともあります。
受診される際は、必ず事前に
ご連絡ください。
公立加美病院 ☎66−2500
ラジオで加美町の情報を放送中
ラジオで加美町の情報を放送中!
!
■
印
刷
(有)
中
村
印
刷
◇宮崎地区◇
およろこび・おくやみの欄に掲載を希望しない
方は、届出の際に窓口にお申し出ください。 1月から5月までの出生及び死亡
出生 49人
死亡 135人 7月 の 休 日 当 番 医
日
7
/
3
10
17
18
おおさきエフエム放送
83.5MHz
月∼金 7:00∼/
土・日 12:10∼
24
Date fm(エフエム仙台)
77.1MHz
火 17:50∼
31
エフエムたいはく 78.9MHz
月∼金 8:50∼/
第2水 17:30∼
8
/
7
日 中(9:00∼17:30)
夜 間(18:00∼22:00)
おのだクリニック
片 倉 病 院(内科)☎22−0016
☎67−2228 (加美町小野田)
〃 (外科) 〃
さとう公整形外科
大崎市民病院(内科)☎23−3311
☎64−2256 (加美町中新田)
〃 (外科) 〃
有馬医院
永 仁 会 病 院(内科)☎22−0063
☎63−2230 (加美町中新田)
〃 (外科) 〃
中新田クリニック
三 浦 病 院(内科)☎22−6656
☎63−7676 (加美町中新田)
〃 (外科) 〃
伊藤医院
大崎市民病院(内科)☎23−3311
☎63−2025 (加美町中新田)
〃 (外科) 〃
佐藤医院
佐 藤 病 院(内科)☎22−0207
☎82−2656 (大崎市鳴子)
徳永(整)病院(外科)☎22−1111
大山医院
片 倉 病 院(内科)☎22−0016
☎63−3054 (加美町中新田)
〃 (外科) 〃
県保健福祉部
子どもが急な発熱やケガで、どのように対処したらよいのか
迷ったときなどにご相談ください。
◆ 相談日時…毎日午後7時∼翌朝午前8時
◆ 相談電話番号…☎022−212−9390
24
◆加美町役場◆ 〒981-4292 宮城県加美郡加美町字西田三番5番地 ☎0229−63−3111 FAX 0229−63−2037