安全安心コーナー - 大網白里市公式ホームページ

夏の交通安全運動
回社会を明るくする運動
①子どもと高齢者の交通事故
◇重点目標
信号を守る、交差点での一時
④安全ルールを守る
寄りを徐行
犯した人たちの改善更生につ
の禁止、夜間はライトを点灯、 は、犯罪や非行の防止と罪を
飲酒運転・二人乗り・並進
いて理解を深め、それぞれの
﹁社会を明るくする運動﹂
くする運動﹂強調月間です。
毎年7月は、﹁社会を明る
を担うことになります。
員としてより良い社会の実現
社会に復帰し、地域社会の一
年も、いずれは改善更生して
罪を犯した人も非行のある少
た地域社会にほかなりません。
法律で守るべき通行ルールが
自転車も車両の一種です。
社会福祉課社会福祉班
☎ 0330
が付加されます。保険の有効
には傷害および賠償責任保険
または最寄りの警察署へご相
おかしいと思ったら相談窓口、
東金警察署
●合同防犯パトロール
第
﹁ゆっくりと マナーを乗せ
防止
停止と安全確認
遮断踏切への立ち入り
また、自転車の事故に備え
す。お客様の電話は契約違反
談ください。
クビになる。損失補填もしく
☎ 0110
ハンドル ロック
等、しっかりとし
た防犯 対 策を講
じましょう。
●今月の移動交番開設日
①自転車は車道が原則、歩道
て 踏むペダル﹂をスローガ
②自転車の安全利用の推進
∼犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ∼
ンに、夏の交通安全運動が実
︵特に自転車利用五則の周知
立場においてチカラを合わせ、 地域社会に根ざし、広く地
指定場所での一時不停止等
決められています。自転車に
めにも、ルールとマナーを守
た時に貼られるマークです。
て各種保険︵TSマーク等︶
期間は点検日から1年間です。
安全整備店の看板のあるお店
となっていますので2週間後
▼電話
意ください。
は和解金を支払わないといけ
15日㈮10時∼11時30分、
27日㈬14時∼15時
4日㈪10時∼11時30分、
21日㈭14時∼15時
11日㈪14時∼15時、
27日㈬10時∼11時30分
農村環境改善センター 15日㈮・26日㈫
10時∼11時30分
いずみの里
大網白里市役所 19日㈫10時∼11時30分
13日㈬14時∼15時
国保大網病院
セブンイレブン
季美の森店
ケーヨーデイツー
大網永田店
主婦の店大網店
は例外
②車道は左側を通行
施されます。
⑤ 歳未満の子どもは乗車用
③歩道は歩行者優先で、車道
海水浴などの行楽シーズン
徹底︶
犯罪や非行が生まれるのは、 開します。
歩道通行時の通行方法違反
乗る時、﹁事故を起こさな
酒酔い運転
り、交通事故防止の徹底を心
マークが貼られている自転車
通行区分違反
に加入しましょう。
︵201︶
0110
☎043
同組合
東金警察署管内の一般家庭
に止めます。詳しいお話をい
欺︶相談専用ダイヤル
﹁こちらはNTT東日本で
東金警察署
☎(54)0110
5日㈫15時
6日㈬15時
11日㈪15時
13日㈬15時
増穂小学校
増穂北小学校
瑞穂小学校
大網東小学校
7月 日㈰から 日㈫まで、 故防止に努めましょう。
のため、交通量の増加などに
地域社会であり、また、罪を
域住民の理解と共感を得られ
☎ 0110
犯罪や非行のない地域社会を
とチャイルドシートの正しい
安全対策課生活安全班
ヘルメットを着用
﹁事故を起こさない﹂だけ
着用の徹底
償い改善更生を果たす場もま
よる事故の多発が心配されます。 ③全ての座席のシートベルト
でなく﹁事故に遭わない﹂た
④飲酒運転の根絶
☎ 0387
制動装置︵ブレーキ︶の不
築こうとする全国的な運動です。 るような活動を全国各地で展
めにも、一人ひとりが交通ル
◇自転車安全利用五則
東金警察署
ールとマナーを守り、交通事
危険行為を繰り返 す 自 転 車 運 転 者 に
﹁自転車運転講習﹂の受講が義務となりました
都道府県公安委員会が自転車
通行禁止違反
掛けましょう。
い﹂、﹁事故に遭わない﹂た
路交通法の施行に伴い、自転
運転者に講習を受けるように
歩行者用道路における車両
②交通の危険を防止するため、 良自転車運転
車の運転中に信号無視や一時
命令
講習手数料=5,700円︶
路側帯通行時の歩行者の通
TSマークのついた自転車
交差点安全進行義務違反等
行妨害
◇自転車運転者講習受講義務
で取り扱っています。
講
※習の受講命令に違反した
の対象となる危険行為
◇TSマークとは
整備士が自転車を点検、整備
︵266︶
3221
☎043
千葉県自転車軽自動車商協
TSマークは、自転車安全
︵有料︶して安全が確認され
ない﹂などの手口は詐欺と考
えられます。
詐欺の手口はそのほかにも
にNTT東日本を装う音声ガ
たしますので、まずは確認の
詐欺の前兆電話に注意!
イダンスを流す手口や、息子
ため貴方の情報を確認しま
考えられますので、少しでも
をかたる男からの電話によっ
︵494︶
506
☎0120
詐欺︵振り込め詐
て、個人情報を聞き出す事例
す。﹂﹁このままでは会社を
電話
安全運転義務違反
反等
環状交差点安全進行義務違
場合は、5万円以下の罰金
千葉県警察本部
反︵危険行為︶を繰り返すと、 ③講習の受講︵講習=3時間、 の義務違反︵徐行違反︶
自転車運転者講習の受講が義
務付けられました。
づくり功労者国土交通大臣表彰を受賞しました。
交差点優先車妨害等
信号無視
▲本事業で整備された市道(仏島地内)
◇自転車運転者講習制度のな
がれ
繰り返す
︵3年以内に2回以上︶
区都市再生整備計画」事業が平成28年度のまち
平成27年中の県内自動車盗の発生件数
は1,277件(暫定値)と、全国でワースト4
位という件数になっています。
盗難に遭わないために、皆さん自身が防
犯意識を持ち、
防止策を講じましょう。
▶降車後のドアロックを習慣にしましょう
被害車両の約2割がエンジンキーを付け
たままでした。短時間の駐車でも、車を離れ
るときは窓を閉め、ドアロックしましょう。
「ほんのちょっとだから…」という油断は禁
物です。
▶照明や防犯設備のある駐車場を利用しま
しょう
自宅の駐車場にはセンサーライトなどを
備え、月極駐車場は夜間も明るく、周囲から
の見通しの良い、管理の行き届いた駐車場
を選びましょう。
▶盗難防止機器を取り付けましょう
被害車両の8
割 は 、施 錠 をし
ていたにも関わ
らず 被 害に遭っ
ています 。高 級
車ではないから
と油 断 せず 、警
報装置やバー式
66
不停止などの危険なルール違
平成 年6月1日の改正道
(70)
de
(54)
条件=電波のつながり具合が不十分
な場合または事業者による説明が不十
分な場合
契約解除可能期間=サービス提供開
始日から最低8日間
対象=携帯電話等の端末も含めた電
気通信サービス
※事業者は契約解除までの期間のサー
ビス利用料、
付随する有料オプョンサー
ビスの利用料を消費者に請求できます
◇消費者へのアドバイス!
①契約書面の交付形式、契約内容を確
認しましょう。
②電気通信サービスの契約に問題が
あったときは、
早めに契約先の事業者へ
申し出ましょう。
③不安に思うことや、トラブルになった
場 合は消費生活センターに相談しま
しょう。
※参考資料 国民生活センターホーム
ページ
◇市消費生活センター
▶相談日時=祝日を除く㈪・㈫・㈬・㈮10
時∼12時、
13時∼15時
▶会場=中央公民館1階相談室
▶相談電話=(70)0344
地域づくり課市民協働推進班 ☎
(70)
0342
契約後の書面の交付義務、
初期契約
解除制度、不実告知等の禁止、勧誘継
続行為の禁止、
代理店に対する指導等
の措置義務が新たに導入されました。
◇電気通信事業法のポイント
①契約後の書面交付義務
電気通信事業者は電気通信サービ
スの契約が成立したときには、
遅滞なく
消費者に個別の契約内容を明らかにし
た書面を交付しなければなりません。
(契約書面には料金割引の仕組みの図
示や、
付随する有料オプションサービス
についての記載等を義務付け)
②契約から一定期間内に利用できる
契約解除制度(初期契約解除制度・確
認措置)
これらの対象である場合は契約書面
にその旨の記載があります。
▶初期契約解除制度 契約解除可能期間=契約書面受領
後から8日間
対 象=光回線サービスや主な携帯
サービス等
※ただし、端末や解除までに利用した
サービス・工事費等の費用は消費者が
負担(工事費・事務手数料については
上限額あり)
▶確認措置
▲TSマーク
13
(70) (54)
が発生していますので、ご注
de
① 自転車運転者が危険行為を
備総合交付金を活用し実施した本市の
「大網東地
自動車の盗難防止
ご存知ですか? 電気通信事業法が改正されました!
19
平成21年度から25年度にかけて、社会資本整
安 全 安 心コーナー
こちらは消費生活センターです!
10
27
まちづくり功労者
国土交通大臣表彰
2 0 1 6 . 7 . 1 (6)
広報
第591号