初夏の号 オトープ 三ツ又沼ビ ハンノキ通信 初夏の号 平成 28 年 6 月発行 【発行・問い合わせ先】 あらかわ市民環境サポーター事務局 (国土交通省 荒川上流河川事務所 河川環境課内) T E L:049-220-0145 FAX:049-247-9850 E-mail:[email protected] 荒川ハンノキプロジェクト & 荒川の草花を育てようプロジェクト 荒川ハンノキプロジェクトは、埼玉県の蝶「ミドリシジミ」のために、三ツ又沼ビオトープにハンノキの林を取り もどすプロジェクトです。荒川の草花を育てようプロジェクトは、外来植物 が増えるのをおさえるために、三ツ又沼 ※ ビオトープ周辺にもともと生えていた野草を増やす取り組みです。サポーター事務局では、この取り組みに参加する 企業・団体・学校を募集しています。 荒川の草花のたねの授与式を実施 ※外来植物:人によって地域の外から持ち込まれた植物 上尾市立平方北小学校 5 月 20 日(金) 、今年度から「荒川の草花を育てよ 参加します。 うプロジェクト」に参加する上尾市立平方北小学校にお 当日は、荒川上流河川事務所所長から平方北小学校の いて、全児童や保護者有志が参加のもと、荒川の草花の 児童代表に「キンミズヒキ」 「イヌタデ」 「チカラシバ」 「メ たねの授与式が開催されました。平方北小学校は、今年 ハジキ」の4種類のたねが手渡されました。 度、開校 40 周年の記念事業として、本プロジェクトに 挨拶をする上尾市教育委員会教育総務部長(左)と、 荒川上流河川事務所所長(右) 荒川の草花のたねを授与 339 熱心に話をきく児童 上尾 丸山公園 三ツ又沼 ビオトープ 橘高校 荒川 入間川 駐車場・ トイレ 総合案内板 入間大橋 入間大橋 開平橋 51 バス停 平方 バス停 【三ツ又沼ビオトープ】 【環境サポーター大募集!】 上 尾 市と川越 市、川島町の 自 然 を 守 る 作 業 や 自 然 学 習 の 指 導 を す る「あ さかい目にある、荒 川の 豊 ら か わ 市 民 環 境 サ ポ ー タ ー」を 募 集 し て い ま かな自然が守られている場 す(荒 川 上 流 河 川 事 務 所 内 の サ ポ ー タ ー 事 務 所 で す。い つ で も、だ れ で 局 にて登録)。 も自然に親しむことができ 地 域 の 自 然 を 守 る た め に は、地 域 の 方 の 力 が ます。 欠 か せ ま せ ん。自 然 が 好 き な 方、荒 川 が 好 き な 方、体 を 動 か し た い 方、い ろ い ろ な 人 と 交 流したい方、ご連絡をお待ちしています! 荒川ハンノキプロジェクト & 荒川の草花を育てようプロジェクト 三ツ又沼の自然の大切さを学ぶ 川島町立出丸小学校 (サブ)環境サポーターが講師となり、川島町立出丸小学校 5 年 、 5 月 11 日(水) 生が三ツ又沼ビオトープや荒川の自然について勉強しました。今年も一年間、ハンノ キや荒川の草花を育てていきます。 荒川の草花を育成中 上尾市立太平中学校 今年も科学部に所属する 6 名の生徒のみなさんがプロジェクトに参加します。学校 の校庭で、ハンノキや荒川の草花のひとつキンミズヒキが育てられています。このま ま順調に育成できたら、今年の 12 月頃、三ツ又沼ビオトープにハンノキを植え戻す 計画を立てています。 荒川の草花の育てやすさを調べる実験開始 埼玉県立いずみ高等学校 (水)、生物サイエンス科の 2 年生が、今年も荒川の草花の育てやすさを 5 月 18 日 調べる実験を開始しました。今年の対象はカモジグサとアキノエノコログサです。事 前に実験のねらいや留意点の説明を聞いた上でたねまきを行いました。 いろいろな方が関わっています 三ツ又沼ビオトープに残された荒川の貴重な自然を守るために、 いろいろな方々が三ツ又沼ビオトープに関わっています。 株式会社 武蔵野銀行 新人研修で外来植物を除去 4 月 11 日(月)と 18 日(月)に、三ツ又沼ビオトープで武蔵野銀行の新入行員 133 名 の研修が行われ、外来植物であるセイヨウアブラナやオオアラセイトウなどの抜き取りを しました。活動を通じて、埼玉県の身近な自然の問題や、ボランティア活動の大切さについ て学びました。 荒川の自然を守る会 上尾の自然を守る教職員の会 5 月 15 日 ( 日 )、毎月数回行っている定例活動を、会員と一般参加の方で一緒に行いま した。内容は外来植物の抜き取りなどの自然を良くするための活動と自然観察会でした。 湿地エリアでは、白い綿毛のついたヤナギの種子「柳絮(りゅうじょ)」が雪のように舞って いて、とてもきれいでした。思わぬ風物詩に参加者の皆さんも喜んでいました。 埼玉県生態系保護協会上尾支部 エンハンスネイチャー荒川・江川 毎月最終土曜日に活動しています。継続的な外来植物抜きにより、クサフジやハナウド の花が咲くようになりました。5 月 28 日(土)は、クワ伐り、セイタカアワダチソウやハル ジオンなどの外来植物の抜き取りなどを行いました。過去に植栽した荒川の草花であるセ ンニンソウやカワラナデシコの成長を助けるための手入れも実施しました。 ※上記団体の今後の活動日はボランティア案内のチラシをご覧ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc