実践グローバルビジネス講座 新輸出大国コンソーシアム事業 「中堅・中小企業等の海外展開における高度外国人材の 活用セミナー」 宮城県では海外ビジネスへの関心が高まっている一方で、外国語や国際ビジネスに対応でき るグローバル人材の確保・育成が急務となっております。 ジェトロでは、海外展開を目指す企業様の高度外国人材の採用・定着を支援するため、下記 のとおりセミナーを開催します。 ご関心をお持ちの企業様におかれては、 是非ご参加ください。 記 ■日時:2016 年 7 月 29 日(金)14:00~16:40 ■プログラム 14:00 開会(受付開始 13:30~) 14:05-15:55 講演(1 時間 50 分) 「外国人材の活用とは」 (30 分) ~事例紹介からみる中堅・中小企業にとっての具体的なメリットとは~ 「外国人材採用について」 (20 分)~採用前の準備と採用後の手続き~ 「外国人材の育成と定着について」 (60 分) ・体制づくりと受け入れ準備 ・コミュニケーションの促進と周囲の理解 ・外国人材定着・育成の仕組み作り 講師:ジェトロ新輸出大国コンソーシアム エキスパート(高度外国人材担当) 久保田 学 15:55-16:15 事業説明(20 分) 「ジェトロの新輸出大国コンソーシアムについて」 ジェトロ仙台貿易情報センター 所長 寺田 佳宏(予定) 16:15-16:25 「高度外国人材の採用・定着に向けたジェトロの支援策について」 ジェトロ 新興国進出支援課(高度外国人材担当) 樋口 彩乃(予定) 16:25-16:40 質疑応答 ■主催:ジェトロ仙台、宮城県、 (公社)宮城県国際経済振興協会 ■後援:中小企業基盤整備機構東北本部(仮) 、宮城県商工会議所連合会、仙台商工会議所 ■会場:中小企業基盤整備機構 東北本部 セミナールーム (仙台市青葉区一番町 4-6-1 第一生命タワービル 6 階) ※駐車場をご利用の際は、各自ご負担下さい。 ■定員: 30 名 ■料金: 無料 ■申込締切:7 月 28 日(木)17:00 下記 URL から必要事項をご記入の上、お申込ください。 http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/sendai/ <お問合せ・お申込み先> ジェトロ仙台 担当:千金良(ちぎら) 、桑原、遠藤 Tel:022-223-7484 Fax:022-262-6230 E-mail: [email protected] ※ウェブ上でのお申込ができない場合は、ジェトロ仙台までご連絡下さい。申込書を送付いたします。 ◆講師 久保田 学について◆ 人材コンサルティング会社勤務。政府(経済産業省・中小企業庁・文部科学省・厚生労働省等)の 主要外国人留学生就職支援政策に携わり、国内の外国人留学生支援機関(官公庁、企業、大学等) の広いネットワークと外国人採用に関する知見を有する。また、一般社団法人留学生支援ネットワ ークを設立し、教育機関における留学生支援、企業の外国人採用支援を公益的に実施している。企 業、教育機関、外国人留学生等を対象とした講演を数多く実施している。 【会 場】中小機構基盤整備機構 東北本部 セミナールーム (仙台市青葉区一番町 4 丁目 6‐1 第一生命タワービル 6 階) 仙台第一生命タワービル 6 階セミナールーム 【実践グローバル講座】について 宮城県とジェトロ仙台および(公社)宮城県国際経済振興協会は、国内外の様々なビジネス分野 に役立つ、具体的事例や生きた情報を提供する「実践グローバルビジネス講座」を実施しておりま す。今回の実践グローバル講座は、新輸出大国コンソーシアム事業の一環として実施いたします。 ※セミナーのお申込に際してご提供いただきました個人情報につきましては、本セミナー運営に関 する事項以外に、関連セミナーに関する開催案内などにご利用させていただく場合がございます。 ※ご登録いただいたセミナー参加に関する情報は、主催者・共催者と共有させていただきますので、 ご了承ください。 以上
© Copyright 2025 ExpyDoc