今、繁盛している店は、なぜ繁盛しているのか? 原価高騰や人材不足の現状の中でも、売上・利益をしっかりと伸ばしている 本当の“ワケ”とは? 本セミナーでナマの情報&ノウハウを手に入れてください! 2016 年 即実践で使えるネタを惜しみなく 全公開させていただきます! 8 月1日(月) 14:00~15:50 (定員:先着 30 名) ≪参加費:無料≫ 会場:日本政策金融公庫名古屋中支店 2 階 (名古屋市中区錦1-11-20) ◆セミナー概 要 ☑ 机上論一切なし! 実際に飲食ベンチャー幹部を経験した、 現場感のある講師です。 ☑ 業界の最新ナマ情報を公開! 家賃や原価高騰、人材不足など、今業界 で起きている最新動向をお伝えします。 【講師紹介】 【講師プロフィール】 本セミナーでは、「次の一手」のヒントとなる情報と、 その具体的な進め方、現場への落し込み方までお伝えします。 (プログラム内容は裏面をご覧ください。) 経営 戦略 単価 アップ 現場 実践 飲食×FCコンサルタント。中小企業 診断士。 (株)船井総合研究所勤務後、飲食 ベンチャーの急成長期を経験、同社 取締役を経て独立。個性的なベン チャーを数多く顧問先に持ち、成長さ せてきたため、ベンチャーの個性をつ ぶさないで伸ばす、実質的で無駄の ないサポートには定評がある。 安藤 素(アンドウ モト) 氏 飲食×FCコンサルタント、中小企業診断士 ≪主催≫株式会社日本政策金融公庫 名古屋中支店 ≪後援≫(公財)愛知県生活衛生営業指導センター、 (一社)愛知県生活衛生同業組合連合会 【プログラム内容】 第1部:基調講演(14:05~15:35) 1 知らないと生き残れない!飲食業界最前線 2 成功事例でみる売上アップの具体的な方法 (1)今、流行っている繁盛店がやっていること (1)コスト0円!メニューで客単価アップ (2)繁盛する業態づくりとは? (2)小さなお店の販促集客術 (3)「多店舗化」する?しない? (3)集客の秘訣は「店頭」にあり など 第2部:各機関の取り組み等(15:35~15:50) 1 愛知県生活衛生営業指導センターの取り組み 2 日本政策金融公庫の融資制度等 <日本政策金融公庫による予約制個別融資相談会開催>(16:00~17:00) 日本政策金融公庫名古屋中支店では、経営課題解決セミナー開催に合わせて予約制の個別融資相談 会を開催いたします。この機会にぜひご相談ください。 【申込方法】 FAX ※番号にお間違えがないよう ご注意ください。 052-232-1268 ★ 経営課題解決セミナー 8/1(月) ※申込締め切り 7/28(木) ※定員になりしだい、お申込みを締め切らせていただきます。定員を越えた場合のみ、お電話でご連絡を差し上げます。 当方から連絡がない場合、申込受付は完了しておりますので、直接会場までご来場ください。 申込日 (ふりがな) ご氏名 ご住所 電話番号 E-mail 生年月日:大・昭・平 年 月 日 年 月 日 性別 男 ・ 女 生衛組合 への加入 有 ・ 無 〒 (営業所) (携 帯) - - - - @ 予約制個別融資相談会(いずれかにチェックをお願いします) 業歴 年 業種 □ 予約相談を希望 □ 予約相談を希望しない 今回のセミナーを何でお知りになりましたか? □日本公庫の窓口 □メルマガ □DM □新聞・雑誌 □生活衛生同業組合・生活衛生営業指導センター等 □税理士等 □商工会議所等 □ホームページ(ネットで検索) □知人・友人 □その他( ) セミナー会場(日本政策金融公庫名古屋中支店) ≪お問い合わせ先≫ 日本政策金融公庫 名古屋中支店 国民生活事業本部 名古屋市中区錦1-11-20 TEL 052-221-7248 URL:http://www.jfc.go.jp/ ※ご記載いただきましたお客様の情報は、次の利用目的のみに 使用させていただきます。 ①本セミナーの実施、運営 ②アンケート実施等による調査・研究及び参考情報の提供
© Copyright 2025 ExpyDoc