以西地区公民館かわら版(平成28年6月号).

第 11号
平成28年6月 発行:以西地区公民館 〒689-2524 琴浦町宮木 207 番地
電話・FAX(0858)55-7550
自然と歴史が豊かな以西地区の「ふるさと探検」
に出かけましょう。
ウォーキング&ノルディック・ウォークを
琴浦町ノルディック指導者会の方に教わります。
お1人でも、ウォーキング仲間を誘って…ご参加お待ちしています。
●と き:7月10日(日)9時00分 以西地区公民館駐車場集合
●コース:以西公 → 天皇水 → 柴尾神社 → 清元院 → 以西公
●参加費無料
事前申込みはいりませんが、受付を済ませてください。
●持ってくるもの:タオル・飲み物・帽子・雨具・行動食(アメ等)
ノルディックポールをお持ちの方は持参してください。
●主 催:琴浦町ノルディック指導会・教育委員会
●と き:7月23日(土)に開催します。
●チラシ(参加申込み書)はこの広報誌にはさんでいます。
Eメール [email protected]
今年はリオデジャネイロオリンピックが開催されます。
地元竹内出身の川中香緖里選手(ミキハウス)が2大会連続出場を決め、
メダル獲得を目指します。
以西の皆様の熱き応援をお願いします。
大会は8月6日(土)~8月12日(金)
『リオの空に日の丸を』
≪ 競技日程(日本時間)≫
◎ 団体戦
8月 7日(日)21:00~22:40 団体1回戦
8月 8日(月) 2:00~ 5:55 準々決勝~決勝
◎ 個人戦
8月 7日(日)~11日(木) 1・2回戦
8月11日(木)21:00~22:45 3回戦
8月12日(金) 3:00~ 5:10 準々決勝~決勝
地域あげての夏まつりを旧以西小学校で開催します。
以西おどりをみんなで踊りながら、楽しいひとときを過ごしましょう。
多くの屋台も準備しています。
家族そろってお出かけ下さい♪♪
日 時 : 8月6日(土)18:30スタート
ところ : 旧以西小学校グラウンド
(雨天の時:旧以西小学校体育館)
詳しくはこの広報誌にはさんでいます
上記の競技について、放送が確定した場合は、赤碕地域コミュニティーセンターで、
観戦イベント(パブリック・ビューイング)
、現地応援隊報告会、凱旋報告会などを
計画しています。
琴浦町ホームページにも、各種情報を掲載しています。
「とっとり ことうら」で検索!
現在、個人世界ランキング12位
昨年7月の世界選手権(コペンハーゲン)で4位と、メダル獲得期待は大です。
チラシをご覧ください。
川中香緖里選手以西後援会
会長 中井 一郎
◆船上キッズ「親子木工教室」(6/5)
行事報告(5月~6月)
◆チャレンジ春の登山「若杉山」(5/14)
5月14日(日)赤碕中学校区4公民館合同で、チャレンジ春の登山を開催
し、今回は三朝町にある若杉山に行きました。
爽やかな新緑の中を参加者と山楽会(共催)メンバー25名が頂上をめざし
ました。汗ばむほどの好天にめぐまれ、景色は 360 度のパノラマ。
このチャレンジ登山の開催も恒例となり、企画を心待ちにして頂いている
参加者も。次回、秋の登山もたくさんのご参加をお待ちしています。
小学校が統合となってから、以西・成美・安田地区の公民館が船上小学校児童
を対象に、合同で立ち上げた事業が「船上キッズ」です。
今回は地元にある、鳥取県中部森林組合さんに協力をいただき、おうちの人と
一緒に作る木工教室を開催し、いすを作りました。
思うように釘が打てず、森林の方に抜きなおしてもらう姿も…おうちの人と力
をあわせて頑張りました。
◆以西地区ゴルフ大会(5/29)
5月 29 日(日)、毎年恒例の以西地区ゴルフ大会
をグリンパーク大山ゴルフクラブで開催しました。
天候にも恵まれ、30名の参加者は日ごろなかな
か顔を合わせる事がない中、和気あいあいの雰囲気
でゴルフを楽しみました。
大会は個人戦と団体戦。団体戦は各部落3人揃えば
参加OK!もちろん以西出身者の参加もできます。
大会終了後は以西地区公民館に会場を移して成績
発表と懇親会を開催しました。
◆以西地区ソフトバレー大会(6/19)
ゴルフ結果
【団体の部】
優 勝…山川木地
準優勝…大父
3 位…竹内
個人の部】
優 勝…小椋大輔
(山川木地)
準優勝…平野祐冶
(山川木地)
3 位…小椋憲浩
(大父木地)
6月19日、農業者トレーニングセンターで開催しました。
スポ少バレーの子ども達のストレッチ運動から始まり、男子4ーム・
女子5チームが白熱した戦いで汗を流しました。
暑い中、長時間にわたり競技・応援して頂きました参加者の皆様ありがとう
ございました。
大会結果
【男子の部】
優 勝…大熊
準優勝…大父
【女子の部】
優 勝…金屋
準優勝…連合
ケガ防止のためにストレッチ体操は念入りに。
体の硬さを実感する姿もチラホラ・・・
子ども達の力をかりながら、おとな達も
大奮闘。ケガ人もなく無事終了しました。