詳細 - 粟生町

7月17日 (日)
8
朝 8時スタート
第6回 粟生町防災訓練
地震想定
(安否確認訓練・避難訓練・体験訓練・講演)
主催:粟生町会
今年度は「災害弱者」の安否確認などを取り入れた訓練を実施します
8:00
地震
発生
【身を守る行動訓練】
防災無線により地震の発生をお知らせします。
防災無線の無いお家は、8時の時報でスタートしてく
ださい。
大きな家具やガラス窓から離れた安全ゾーンで身
を守る
出典 [効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議]
8:10
【班集合場所へ避難】
無事タオル
無事タオルを玄関の見やすい場
所に掲げる
ご近所の無事を確認
ご近所のお年寄りや体の不自由な方を誘って集合
(訓練では、無理のない範囲で)
被害状況も確認しながら集合
出典 www.tfd.metro.tokyo.jp
出典 benriyaenishi.hamazo.tv
班長に、避難したことを報告する
班長に途中の災害状況も報告する
班長は、避難した方を把握集計する
班長は、避難した元気な方に次を要請する
・避難できない災害弱者の安否確認
・無事タオルの無い家の数と安否確認や救助
(訓練では、家に出向き声がけのみとする)
出典 www.city.urasoe.lg.jp
元気な方は、班長の要請に協力し助け合う
【小学校運動場へ避難移動】
災害弱者を援助しながらみんなで避難
(交通防犯委員の誘導や先導にて)
車椅子、リヤカー、担架、など使用
9:00
【体験訓練・講演】
班長は、避難状況を町内会長へ報告する
消防署指導による「地震体験車」「煙ハウス」「消火器」の体験などを行います
10:00
訓練
終了
(実施場所:運動場)
講演 「災害から命を守るために」 田中策次郎講師
(実施場所:体育館)