公民館講座ご案内 西宮モダニズム part7 鳴尾運動場・鳴尾球場 から 100年 ~甲子園誕生の礎となった、今はなき総合運動場~ 講 師:武庫川女子大学生活環境学科講師・博士 水野優子 甲子園球場やかつての甲子園大プール など、甲子園は戦前からスポーツ文化 の一大集積地だった。だが、それに 先駆る総合運動場が、ちょうど 100 年 前の大正5年3月、現在の浜甲子園団 地の場所に誕生した。阪神電気鉄道が 建設し、8年後に閉鎖してしまったそ の運動場と、当時のスポーツ文化をた どる。 写真出典:阪神電気鉄道『輸送奉仕の五十年』 日 時:2016 年8月3日(水)午後1時 30 分~3時 場 所:鳴尾公民館 定 員:事前申込み不要(直接当館へお越し下さい) ●講堂 問合せ:鳴尾公民館(電話 47-3838) 鳴尾公民館活動推進員会
© Copyright 2025 ExpyDoc