福井県丹南五 産地 の常設PRブース出展決定

2016 年 6 月 30 日
たんなんご さ ん ち
福井県丹南五産地の常設 PR ブース出展決定
夏休みに三世代で楽しめる、ものづくりワークショップも開催!
株式会社まるごとにっぽん(東京都墨田区、取締役社長:小笠原功)が運営する、地方の魅力を体験でき
る浅草の商業施設「まるごとにっぽん」では、3 階に 20 区画を有する市町村による常設 PR ブース
「【Event space】おすすめふるさと」にて、2016 年 7 月 1 日より、福井県鯖江市・越前町・越前市
たん なん ご さ ん ち
からなる「福井県丹南五産地(越前ものづくりの里)」の出展が決定しました。
■ものづくりが盛んな、福井県丹南五産地のふるさと PR ブースが開設!
「【Event space】おすすめふるさと」とは、各市町村が 1 区画約 2.7 坪
越前焼の製作風景
のスペースに、特産品販売と照明・映像投影機能が融合した「Spaceplayer」
を搭載し、「ふるさと PR ブース」として“魅せる自治体 PR”を行うこ
とができるエリアです。今回 20 市町村目となる「福井県丹南五産地(越
前ものづくりの里)」の出展が新たに決定しました。
福井県丹南エリアは、5 つの伝統工芸「越前漆器、越前焼、越前和紙、
越前焼の製作風景
越前打刃物、越前箪笥(たんす)」が息づく、全国でも稀有な地域です。
当ふるさと PR ブースでは、これらの伝統工芸と近接する禅寺で有名な
永平寺や一乗谷などが持つ歴史・文化、地元の食材、自然などと組み合
わせた新しい産地巡礼型の旅行スタイルをご紹介する予定です。
「【Event space】おすすめふるさと」では、各市町村の特産品を販売で
きるふるさと PR ブースの運営のみならず、自治体主催のイベントや物産
展の開催、「まるごとにっぽん」館内のカフェや料理教室でコラボメー
ションメニューを開発・提供するなど、それぞれの市町村の課題に合わ
せた PR 施策が可能です。「【Event space】おすすめふるさと」では、今
後も切磋琢磨しながら一丸となって各地域の発信力を高めることで、全 20 市
町村それぞれの現地へ誘客を目指します。
越前漆器の製作風景
■全 20 出展市町村
かみかわぐんたかすちょう
北海道: 北海道 上 川 郡 鷹 栖 町
なかつがるぐんにしめやむら
おしかぐんおながわちょう
むらやま
東北:
青森県中津軽郡西目屋村、宮城県牡鹿郡 女 川 町 、山形県 村 山 市
関東:
茨城県筑 西 市、栃木県足 利 市
中部:
福井県丹 南 五産地(越前ものづくりの里)
東海:
静岡県 浜 松 市、愛知県豊 橋 市
近畿:
兵庫県連携 中 枢 都市圏播磨圏域(姫路市)、兵庫県洲本市、兵庫県養父市
中国:
山口県 萩 、広島県呉 市
四国:
高知県高知市
九州:
福岡県 柳 川 市、熊本県菊池市、大分県豊後大野市、鹿児島県薩摩 川 内 市、沖縄県大宜味村
ちくせい
あしかが
たんなん ご さ ん ち
はままつ
とよはし
すもと
れんけいちゅうすう と し け ん
はぎ
や ぶ
くれ
「【Event space】おすすめふるさと」
こうち
やながわ
きくち
ぶんご おおの
さ つ ま せんだい
1
おおぎみそん
*おすすめふるさと通信 vol.7* 高知県 高知市
『おすすめふるさと』では、四季折々のふるさとの風景を映像でご覧いただきながら、まだ知られていない選り
すぐりの特産品の展示・販売を行っています。「まるごとにっぽん」では、出展市町村の伝統文化や風習を浅草で
体感頂けるよう、様々な取り組みを行っています。本資料では、市町村とのコラボレーションイベント をご紹介します。
7 月 9 日(土)浅草に高知のよさこい祭りがやってくる!
お祭りウィーク第 1 弾として、高知県高知市から四国三大祭りの一つ
「よさこい祭り」がやってきます。鳴子を両手に持って踊るダイナミッ
クな踊りのステージのほか、館内 3 階では高知名物土佐の地酒の振る舞
い、よさこいで使用する鳴子作りのワークショップ、高知への移住・定
住を提案するブースなど盛りだくさんのコンテンツで高知の魅力をお
届けします。
・開催日時:7 月 9 日(土)10:00~17:00 よさこいステージ
11:00~/14:00~
高知市のよさこい祭り
・開催場所:3 階【Work shop】みんなでたいけん、1階エントランス前広場
■日本のものづくりを体験できる、夏のワークショップを開講!
まるごとにっぽんでは、7 月 15 日(金)から 8 月 31 日(水)まで、こどもから大人まで気軽に日
本の文化に触れるきっかけづくりを目的に「ものづくり体験~おとなもこどもも楽しめる夏休み~」
と題し、ものづくりの街としても知られる墨田区や、館内テナントとコラボレーションした、ものづ
くり体験ワークショップを行います。友禅染体験や老舗のそろばん店によるカラフルなそろばん作り、
扇子の絵付け体験など、さまざまな種類のワークショップをほぼ毎日開講。詳細はまるごとにっぽん
ホームページ(http://marugotonippon.com/)内のイベントカレンダーで発信していきます。
愛知県豊橋市の職人さん出張授業!ミニ前掛けポーチ作り
日本で唯一の前掛け産地である愛知県豊橋市。その職人さんの指導
のもと厚くてやわらかく丈夫な前掛けの生地を使って、首から下げら
れるミニポーチ作りができます。豊橋の前掛けは、伝統的な絵柄や文
字から、英字のデザインまで幅広く展開していることで海外でも注目
を集めています。また、11 時、13 時、15 時からは職人さんの型堀り
を間近で見学できます。
好きな色の生地と型を選んで作れるオリジナルポーチ
・開催場所: 3 階 【Work shop】みんなでたいけん
・開催日時: 8 月 14 日(日)11:00~16:00 ※職人による型掘りは 11:00~/13:00~/15:00~
・料金 : 500 円(税込)
・参加方法: まるごとにっぽんホームページ内から事前予約可能。時間内は随時参加可能。
・定員 : 60 名
日本の凧の会直伝!凧作り
1969 年に発足し、凧の楽しさを知ってもらうために活動している「日
本の凧の会」インストラクター指導のもと、専用の和紙に絵を描き、骨
組みや糸の取り付けを行い、オリジナルの凧を作ることができます。
・開催場所 : 3 階 【Work shop】みんなでたいけん
・開催日時 : 8 月 13 日(土)11:00~/13:00~/15:00~
凧作りの様子
・料金 :
500 円(税込)
・参加方法: まるごとにっぽんホームページ内から事前予約可能。空席があれば随時参加可能。
・定員 :
60 名
2
愛媛から 香しい天然はちみつの生絞り体験!
地方色豊かな旬の食を集めた1階では、非加熱の愛媛県産純粋はちみ
つを扱うはちみつ専門店「完熟屋」にて、はちみつの生絞りを体験でき
ます。地元愛媛の養蜂家がたっぷりはちみつの詰まった巣板を持ち寄り、
当日は、遠心分離機を使いゆっくりと絞り出します。
・開催場所 : 1階 完熟屋店舗内
・開催日時 : 7 月 16 日(土)、17 日(日)11:00~/14:00~/16:00~
・料金 :
館内で 3,000 円(税込)以上お買上げのレシート持参の方
・参加方法: 事前予約なし、空席があれば随時参加可能。
・定員 :
各回先着 30 名
はちみつの巣板
手のひらサイズが愛らしい!苔玉つくり
大人にも人気の苔玉作りのワークショップ。土を混ぜこねて成型し、
苔を張り付け、オリジナルパーツで表情を付けることができます。手の
ひらに収まるサイズの苔玉は愛らしく、持ち帰ってからも楽しむことが
できます。
・開催場所 :
・開催日時 :
・料金 :
・参加方法:
・定員 :
見た目も可愛いオリジナル苔玉
3 階【Open terrace】わくわくおそと
7 月 23 日(土)、24 日(日)、8 月 13 日(土)、14 日(日)11:00~/13:00~/15:00~
2000 円(税込)
まるごとにっぽんホームページ内から事前予約可能。
各回 7 名
■まるごとにっぽんの施設概要
所在地
東京都台東区浅草 2 丁目 6 番 7 号
運営
株式会社まるごとにっぽん
開業日
2015 年 12 月 17 日(木)
売場面積
約 3 ,732 ㎡(約 1,129 坪)
階数
地上 4 階
店舗数
52 店舗(2016 年 6 月 30 日現在)
アクセス
電車
駐車場
64 台(有料)
営業時間
つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩1分、東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩 7 分、
東京メトロ銀座線「浅草」駅から徒歩 8 分、都営浅草線「浅草」駅から徒歩 8 分
1 階~2 階
食品、物販、カフェ、サービス、その他ショップ
10:00~20:00
3階
サービス、その他
10:00~21:00
4階
レストラン
11:00~23:00
休業日
年中無休(施設点検日等を除く)
ホームページ
http://marugotonippon.com/
読者・視聴者からのお問い合わせ先
※L.O は店舗によって異なります
TEL:03-3845-0510
ワークショップについてお問い合わせ先 TEL:03-3845-3711
3