経営発達支援事業における事業評価・見直しにおける評価表

経営発達支援事業の内容
1.地域の経済動向調査に関すること
№
1
2
3
4
5
事 業 内 容
景気動向調査等の公表データの活用
「中小企業景況調査報告書」、「十勝管内経済情報、地
域企業景気動向調査レポート」、「町勢の現状」、「プ
レミアム商品券アンケート調査」を活用した調査・分析
地域経済動向調査・分析
全町地区を対象として、地域の経済動向調査を目的とし
て巡回計画に基づき定期的なヒアリング調査を実施
「ぬかびら地区(温泉街)」の調査
上士幌町観光協会と連携してヒアリングによる経済動
向調査(12件)
公表データの活用・整理・提供(年4回)
地域全体のヒアリング(延べ100件)
合
計
事務局
委員会
4
4
3
3
-
-
2
-
9
2
-
9
事務局
5
4
委員会
5
4
5
5
4
18
4
18
事務局
委員会
4
5
5
5
0
1
2
2
4
5
-
20
5
5
-
23
事務局
委員会
4
5
-
5
-
5
4
5
13
15
備 考
DECを活用しデ
ータ集計
DECを活用し事
業所アンケートデ
ータ集計
28年度実施予定
集計データ活用
28年度実施予定
2.経営状況の分析に関すること
№
1
2
3
4
事 業 内 容
巡回指導等による小規模事業者の経営分析(25件)
ネットde記帳を活用した経営分析(20件)
専門家派遣の活用、支援機関との連携による経営分析
(1件)
巡回訪問(年250件)
合
計
備
26件
16件
4件
考
194件
3.事業計画書策定支援に関すること
№
1
事 業 内 容
セミナーによる事業計画策定を目指す事業者への支援
3
金融支援、施策活用による事業計画策定を目指す事業者
への支援
創業・第二創業の支援
(創業者1件、第二創業者1件)
専門家派遣の活用、支援機関との連携による事業計画策
定
セミナー・説明会参加人数(年10回)
事業計画書策定事業所数(5件)
チャレンジショップ開催事業者数(1件)
合
計
4
5
6
7
8
備 考
立石先生によるセ
ミナー
27件
上士幌フェアに
て、相談会実施
支援機関と連携
4回76企業107人
26件
28年度実施予定
4.事業計画策定後の実施支援に関すること
№
1
2
3
4
事 業 内 容
融資制度・施策活用事業者への事業実施支援(フォロー
アップ7回)
創業・第二創業への事業実施支援(フォローアップ)
施策情報の周知及び活用支援(3件)
専門家派遣の活用、支援機関との連携による事業計画実
施支援
合
計
備
26社
考
27年度無し
12件
支援機関との連携
5.需要動向調査に関すること
№
1
2
3
4
5
事 業 内 容
商店街来街者・宿泊者の需要動向調査(100件)
特産品の需要動向調査(4回)
かみしほろん市場における特産品の販売動向調査(年4
回)
北海道どさんこプラザ等における特産品等のマーケテ
ィング調査(年2回)
専門家の活用及び支援機関等との連携による需要動向
調査
合
計
事務局
-
-
委員会
-
-
3
3
-
-
4
5
7
8
備 考
28年度実施予定
28年度実施予定
コンシェルジュと
連携
27年度無し
DECを活用し町
民アンケートデー
タ集計
6.新たな需要の開拓に寄与する事業に関すること
№
1
2
事 業 内 容
事務局
「まちゼミ」による商店街及び個店の魅力発信(20回)
-
子育て支援による販売促進
5
3
4
展示商談会等の出展支援(2会場3件)
ふるさと納税感謝特典制度を活用したプロモーション
の強化
かみしほろん市場を活用した販路拡大
SHIFTの活用
地場産品を活用した特産品開発・販売促進
ぬかびら地区の体験型観光の充実
5
6
7
8
合
計
委員会
-
5
4
5
2
2
0
-
0
0
-
0
2
2
13
14
事務局
委員会
-
-
-
-
2
2
-
-
-
-
-
-
2
2
備
考
スタンプ組合で実
施
3会場5件
コンシェルジュに
てパンフ同梱
新規出店者無し
未実施
新規開発無し
ガイドセンターで
実施
Ⅱ.地域経済の活性化に資する取組み
1.地域経済の活性化事業
№
1
4
5
事 業 内 容
ぬかびら地区における地域経済の活性化の検討(年5
回)
新たなイベント及び温泉利用客の増加(1回)
北海道バルーンフェスティバルにおけるぬかびら源泉
郷の利用促進
観光事業の活性化
観光客入込数(33万人)
6
宿泊者数(5万人)
2
3
合
計
備 考
28年度実施予定
28年度実施予定
競技参加者へ案内
27年度実績数公
表前
27年度実績数公
表前
Ⅲ.経営発達支援事業の円滑な実施に向けた支援力向上のための取組み
1.他の支援機関との連携を通じた支援ノウハウ等の情報交換に関すること
№
1
2
3
事 業 内 容
支援機関との連携及び情報交換
金融機関との連携及び情報交換
広域機関との連携及び情報交換
合
計
事務局
3
3
2
8
委員会
5
5
3
13
備 考
随時実施
2回
2回
事務局
5
2
4
3
14
委員会
5
3
3
3
14
備 考
年1回実施
1回
4回
4回
2.経営指導員等の資質向上等に関すること
№
1
2
3
4
事 業 内 容
職種別研修
専門家派遣時の同行
職員間における情報の共有
OJTにより伴走型支援能力の向上
合
計
3.事業評価及び見直しをするための仕組みに関すること
№
1
2
3
4
事 業 内 容
進捗管理・目標設定・改善案の検討
評価・見直しの提言
評価・見直しの報告・承認
成果・評価・見直しの公表
合
計
事務局
5
3
3
2
13
委員会
5
3
3
3
14
備
考